2025 8月の渡保育園 | ||
< 8月15日(金) 「鎮魂と平和祈念の鐘つき」~終戦の日> 八月は(や)六日九日十五日(はちがつは むいか ここのか じゅうごにち)。 寺山修司の句だと思っていたのですが、違ったみたいですね。 今年もこの日がやってきました。 今日は夏季保育中で、登園しているお友だちもわずかだったのですが、せっかくですから2人の幼児組のお友だちに鐘をついてもらいました。 (左)1945年8月15日もかくや、と思われる夏空です! (右)この2人にお願いしました。ピースマークと♡マーク、そして笑顔。この日の願いにふさわしいですね! | ||
まず私がつくときは・・・もうっ!用心しすぎですよっ!!(笑) | ||
2人だけでチャレンジ! ちょっとだけ鳴りました。(笑) | ||
よ~し、今度は一人で! (左)最初は先生の補助つきで。 (右)最後は一人です!・・・かわいい音ですね。(笑) | ||
この鐘をつき終わると、夏が過ぎ去っていってしまうように感じるのです。 | ||
< 8月21日(木)「外部の方による絵本の読み聞かせ」> 今月も読み聞かせに来ていただきました。 (左)すみれ組さんで読んでいただいた絵本です。 (右)たんぽぽ組さんで読んでいただいた絵本です。今日は大っきな絵本を準備していただきました。小物もいっぱいありますね。 | ||
題名は「がいこつさん」。夏らしい登場人物ですね。 | ||
おばけのがいこつさんとは違うみたいですね。(笑) | ||
大っきな絵本は迫力満点! | ||
(左)一人のお友だちが「ねこの目に涙がある!」って言った瞬間、みんなが膝立ちに・・・にじり寄って・・・。 (右)最後は、絵本のところにみんな集まってしまいました。(笑) | ||
素直な渡保育園のお友だちに、素敵な絵本をありがとうございました! | ||
< 8月21日(木)「春雨あそび」> ←昨日から、れんげ組さんがこんな遊びをやってます。 | ||
これはだれがどう見ても「そうめん」ですよ! おいしそう!(大笑) | ||
みんなで手触りを楽しんでましたよ~。 (なんともいえぬ手触りですね・苦笑 食べると美味しいんですけどね~) 渡保育園では、こんなふうにいろいろな遊びを楽しんでますよ。 | ||
< 8月26日(火)「夏の思い出づくりの会」> もうすぐ夏が終わってしまいます。 思い出はできたかな? すみれ組さんの思い出になるよう先生たちががんばりましたよ! 前半は遊戯室で。 | ||
楽器クイズのあと先生たちの合奏です。 「夢をかなえてドラえもん」! | ||
後半は園庭&テラスにて先生たちの火舞いです。 炎の音と美しさの輪舞に目が釘付けです! すみれ組さん、思い出を作ってもらえたかな? | ||
2025 8月の渡保育園 | ||
< 8月15日(金) 「鎮魂と平和祈念の鐘つき」~終戦の日> 八月は(や)六日九日十五日(はちがつは むいか ここのか じゅうごにち)。 寺山修司の句だと思っていたのですが、違ったみたいですね。 今年もこの日がやってきました。 今日は夏季保育中で、登園しているお友だちもわずかだったのですが、せっかくですから2人の幼児組のお友だちに鐘をついてもらいました。 (左)1945年8月15日もかくや、と思われる夏空です! (右)この2人にお願いしました。ピースマークと♡マーク、そして笑顔。この日の願いにふさわしいですね! | ||
まず私がつくときは・・・もうっ!用心しすぎですよっ!!(笑) | ||
2人だけでチャレンジ! ちょっとだけ鳴りました。(笑) | ||
よ~し、今度は一人で! (左)最初は先生の補助つきで。 (右)最後は一人です!・・・かわいい音ですね。(笑) | ||
この鐘をつき終わると、夏が過ぎ去っていってしまうように感じるのです。 | ||
< 8月21日(木)「外部の方による絵本の読み聞かせ」> 今月も読み聞かせに来ていただきました。 (左)すみれ組さんで読んでいただいた絵本です。 (右)たんぽぽ組さんで読んでいただいた絵本です。今日は大っきな絵本を準備していただきました。小物もいっぱいありますね。 | ||
題名は「がいこつさん」。夏らしい登場人物ですね。 | ||
おばけのがいこつさんとは違うみたいですね。(笑) | ||
大っきな絵本は迫力満点! | ||
(左)一人のお友だちが「ねこの目に涙がある!」って言った瞬間、みんなが膝立ちに・・・にじり寄って・・・。 (右)最後は、絵本のところにみんな集まってしまいました。(笑) | ||
素直な渡保育園のお友だちに、素敵な絵本をありがとうございました! | ||
< 8月21日(木)「春雨あそび」> ←昨日から、れんげ組さんがこんな遊びをやってます。 | ||
これはだれがどう見ても「そうめん」ですよ! おいしそう!(大笑) | ||
みんなで手触りを楽しんでましたよ~。 (なんともいえぬ手触りですね・苦笑 食べると美味しいんですけどね~) 渡保育園では、こんなふうにいろいろな遊びを楽しんでますよ。 | ||
< 8月26日(火)「夏の思い出づくりの会」> もうすぐ夏が終わってしまいます。 思い出はできたかな? すみれ組さんの思い出になるよう先生たちががんばりましたよ! 前半は遊戯室で。 | ||
楽器クイズのあと先生たちの合奏です。 「夢をかなえてドラえもん」! | ||
後半は園庭&テラスにて先生たちの火舞いです。 炎の音と美しさの輪舞に目が釘付けです! すみれ組さん、思い出を作ってもらえたかな? | ||