2024 6月の渡保育園 | ||
< 6月 4日(火)「田植え&泥んこ遊び」> スカッと晴れました。 2回も延期した田植えをやっと行えます。 気温も高くなりそうなので、泥んこ遊びもできそうです!(笑) | ||
田んぼへ、GO! | ||
大久保さんに苗の植え方を教えていただきます。 お友だちは興味津々です! | ||
う~ん、初めてにしては、なかなかいい手つきですね!(笑) | ||
田植えが終わったら、泥んこ遊び! もしかしたらこっちの方がメインの行事かも!? 今年のすみれ組さんはなかなかダイナミックです!(笑) あっという間にみんな泥だらけです! | ||
こ~んな顔になっちゃって!(笑) 思いっきり弾けた泥んこ遊びでした! 大久保さん、ありがとうございました。 | ||
< 6月 7日(金)「芋の苗差し」> 今日は芋の苗差しです。 春の農業行事の納め! | ||
まずは大久保さんにご挨拶。 「よろしくお願いします!」 | ||
広い畑の長~い長~い畝にさつまいもの苗を植えていきます。 でも、すみれ組さん・たんぽぽ組さんの60名がやれば、あっという間! | ||
なんと! 今日は隣の広い畑で遊ばせてもらいました。 すみれさん・たんぽぽさんのみならず、見学に来ていた渡保育園全員で遊んだんですよ~。(笑) (右)でもね、その間に父母の会やJAのみなさんが植え直しをして下さってるんです! お友だちのみんなは、こうやって支えられてるんですよ~。 大久保さん、父母の会のみなさん、ありがとうございました! | ||
< 6月11日(火)「大きくなりました!」> はみ出さんばかり! 巣立ちも近いのでしょうか!? | ||
こんなふうにモリモリ食べてますからね。(笑) お父さん、お母さん、ご苦労様です! もうしばらく見守ってあげて下さいね。 | ||
< 6月18日「木育キャラバン」> 大雨です・・・室内遊びにはちょうどいいかな(苦笑) 「木育キャラバン」とは、市内にある木材業者・組合の方たちによるボランティア活動です。 木で作った玩具で遊べます! 乳児さんはいろいろな形の積み木です! (左)ちゅうりっぷ組さんはお部屋の前の廊下で遊びました。 (右)れんげ組さんはお部屋で! | ||
幼児組さんは、遊戯室を使ってダイナミック!?に遊びましたよ。 (上左)巨大迷路!お友だちはうれしそうに行ったり来たりしていました。(笑) (上右)迷路の横では、積み木遊び。ここにもいろいろな積み木がありました。 (下左右)長大なすべり台のカーレース場! みんなで勝負!白熱していましたよ。(笑) 渡保育園にとっては初めての試み。 来年もぜひ申し込もうと思っています。 | ||
< 6月24日(月)「泥んこ遊び(ちゅうりっぷ組)」> ちゅうりっぷ組の泥んこ遊び。 テラス前の「水たまり」で行いました・・・昨夜の雨は激しかったですね。 裸足でペチャペチャピョンピョン、お団子を作って・・・。 とっても生き生きしてましたよ! | ||
2024 6月の渡保育園 | ||
< 6月 4日(火)「田植え&泥んこ遊び」> スカッと晴れました。 2回も延期した田植えをやっと行えます。 気温も高くなりそうなので、泥んこ遊びもできそうです!(笑) | ||
田んぼへ、GO! | ||
大久保さんに苗の植え方を教えていただきます。 お友だちは興味津々です! | ||
う~ん、初めてにしては、なかなかいい手つきですね!(笑) | ||
田植えが終わったら、泥んこ遊び! もしかしたらこっちの方がメインの行事かも!? 今年のすみれ組さんはなかなかダイナミックです!(笑) あっという間にみんな泥だらけです! | ||
こ~んな顔になっちゃって!(笑) 思いっきり弾けた泥んこ遊びでした! 大久保さん、ありがとうございました。 | ||
< 6月 7日(金)「芋の苗差し」> 今日は芋の苗差しです。 春の農業行事の納め! | ||
まずは大久保さんにご挨拶。 「よろしくお願いします!」 | ||
広い畑の長~い長~い畝にさつまいもの苗を植えていきます。 でも、すみれ組さん・たんぽぽ組さんの60名がやれば、あっという間! | ||
なんと! 今日は隣の広い畑で遊ばせてもらいました。 すみれさん・たんぽぽさんのみならず、見学に来ていた渡保育園全員で遊んだんですよ~。(笑) (右)でもね、その間に父母の会やJAのみなさんが植え直しをして下さってるんです! お友だちのみんなは、こうやって支えられてるんですよ~。 大久保さん、父母の会のみなさん、ありがとうございました! | ||
< 6月11日(火)「大きくなりました!」> はみ出さんばかり! 巣立ちも近いのでしょうか!? | ||
こんなふうにモリモリ食べてますからね。(笑) お父さん、お母さん、ご苦労様です! もうしばらく見守ってあげて下さいね。 | ||
< 6月18日「木育キャラバン」> 大雨です・・・室内遊びにはちょうどいいかな(苦笑) 「木育キャラバン」とは、市内にある木材業者・組合の方たちによるボランティア活動です。 木で作った玩具で遊べます! 乳児さんはいろいろな形の積み木です! (左)ちゅうりっぷ組さんはお部屋の前の廊下で遊びました。 (右)れんげ組さんはお部屋で! | ||
幼児組さんは、遊戯室を使ってダイナミック!?に遊びましたよ。 (上左)巨大迷路!お友だちはうれしそうに行ったり来たりしていました。(笑) (上右)迷路の横では、積み木遊び。ここにもいろいろな積み木がありました。 (下左右)長大なすべり台のカーレース場! みんなで勝負!白熱していましたよ。(笑) 渡保育園にとっては初めての試み。 来年もぜひ申し込もうと思っています。 | ||
< 6月24日(月)「泥んこ遊び(ちゅうりっぷ組)」> ちゅうりっぷ組の泥んこ遊び。 テラス前の「水たまり」で行いました・・・昨夜の雨は激しかったですね。 裸足でペチャペチャピョンピョン、お団子を作って・・・。 とっても生き生きしてましたよ! | ||