2024 5月の渡保育園 | ||
< 5月8日(水)「いちご狩り」> GWが終わってしまって・・・。 いえいえ、楽しいことはまだあるんです。 すみれ組さんとたんぽぽ組さんが、いちご狩りに行ってきました! | ||
ハイキング気分で、いちごのビニールハウスへ行きます。 楽しみだね!(笑) | ||
(左)到着したら、まずお世話になる鳥居さんにごあいさつです! 「こんにちは、よろしくお願いします。」 (右)こんなに広いハウス内の2畝が貸し切りです! | ||
さあ、いただきましょう!(笑) | ||
みんなおいしい顔ですね!(笑) 「真っ赤!」 ハウスの中は歓声に包まれました。 鳥居さん、おいしいいちごをありがとうございました。 | ||
< 5月16日(木)「給食参観&歯みがき指導」> 日頃、渡保育園のお友だちはどんなものを食べているのかなあ・・・? 今日、幼児組さんは「給食参観」です! お家の方に、お友だちの給食を味わっていただきます。 お友だちは、お家の人に作っていただいたお弁当です。(笑) (上左)いつもと同じように、お当番さんがメニューを説明してくれます。 みんなで食べる食事は楽しいね! さくら1組、2組、たんぽぽ組さんの食事風景です。 | ||
すみれ組さんは遊戯室での食事です。 食堂みたい!(笑) | ||
給食参観の後は「歯みがき指導」です。 渡保育園の嘱託歯科医である杉江先生に来ていただきました。 | ||
染め出しして真っ赤な口内を・・・きれいにするよ~!! でも、自分では磨ききれないところは・・・お家の人にやってもらいます。 | ||
親子での磨き方は・・・まずは先生が磨き方の見本を見せてくださいました。 | ||
その後はお家の方にも・・・。 いつまでも丈夫な歯でいられますように! | ||
< 5月23日(木)「遠足」> 今日は遠足! 曇り空ですが、出かけるにはちょうどよい気温です。 出かける先は、 (1段目)すみれ組・・・筒針公園 (2段目)たんぽぽ組・・若宮神社東の農道 (3段目)さくら組・・・安養寺北の農道 (4段目)れんげ組・・・テニスコート ちゅうりっぷ組とひよこ組はバス(乳母車)でお出かけです!(笑) (5段目)ちゅうりっぷ組・・・若宮神社 (6段目)ひよこ組・・・園庭 | ||
遠足の楽しみは、なんといってもお弁当!(笑) すみれ組さんとたんぽぽ組さんは、テラスにシートを敷いて食べました。 | ||
< 5月27日(月)「運動あそび 指導者研修会」> いわゆる、保育士に対する研修会です。 先生たちも勉強してますよ~・・・いろいろな運動をみんなができるようになるために。 講師は岡崎女子大の山下晋先生です。 まずは準備運動! | ||
まずは跳び箱が跳べるように、いろいろな体の動かし方をやってみます。 | ||
次は逆上がり。 ブリッジからスタートです。 マットを蹴って・・・ぐるん! | ||
最後は先生を囲んで質疑応答です。 渡保育園のお友だちが、みんなできるようになるといいですね! 山下先生ありがとうございました! | ||
2024 5月の渡保育園 | ||
< 5月8日(水)「いちご狩り」> GWが終わってしまって・・・。 いえいえ、楽しいことはまだあるんです。 すみれ組さんとたんぽぽ組さんが、いちご狩りに行ってきました! | ||
ハイキング気分で、いちごのビニールハウスへ行きます。 楽しみだね!(笑) | ||
(左)到着したら、まずお世話になる鳥居さんにごあいさつです! 「こんにちは、よろしくお願いします。」 (右)こんなに広いハウス内の2畝が貸し切りです! | ||
さあ、いただきましょう!(笑) | ||
みんなおいしい顔ですね!(笑) 「真っ赤!」 ハウスの中は歓声に包まれました。 鳥居さん、おいしいいちごをありがとうございました。 | ||
< 5月16日(木)「給食参観&歯みがき指導」> 日頃、渡保育園のお友だちはどんなものを食べているのかなあ・・・? 今日、幼児組さんは「給食参観」です! お家の方に、お友だちの給食を味わっていただきます。 お友だちは、お家の人に作っていただいたお弁当です。(笑) (上左)いつもと同じように、お当番さんがメニューを説明してくれます。 みんなで食べる食事は楽しいね! さくら1組、2組、たんぽぽ組さんの食事風景です。 | ||
すみれ組さんは遊戯室での食事です。 食堂みたい!(笑) | ||
給食参観の後は「歯みがき指導」です。 渡保育園の嘱託歯科医である杉江先生に来ていただきました。 | ||
染め出しして真っ赤な口内を・・・きれいにするよ~!! でも、自分では磨ききれないところは・・・お家の人にやってもらいます。 | ||
親子での磨き方は・・・まずは先生が磨き方の見本を見せてくださいました。 | ||
その後はお家の方にも・・・。 いつまでも丈夫な歯でいられますように! | ||
< 5月23日(木)「遠足」> 今日は遠足! 曇り空ですが、出かけるにはちょうどよい気温です。 出かける先は、 (1段目)すみれ組・・・筒針公園 (2段目)たんぽぽ組・・若宮神社東の農道 (3段目)さくら組・・・安養寺北の農道 (4段目)れんげ組・・・テニスコート ちゅうりっぷ組とひよこ組はバス(乳母車)でお出かけです!(笑) (5段目)ちゅうりっぷ組・・・若宮神社 (6段目)ひよこ組・・・園庭 | ||
遠足の楽しみは、なんといってもお弁当!(笑) すみれ組さんとたんぽぽ組さんは、テラスにシートを敷いて食べました。 | ||
< 5月27日(月)「運動あそび 指導者研修会」> いわゆる、保育士に対する研修会です。 先生たちも勉強してますよ~・・・いろいろな運動をみんなができるようになるために。 講師は岡崎女子大の山下晋先生です。 まずは準備運動! | ||
まずは跳び箱が跳べるように、いろいろな体の動かし方をやってみます。 | ||
次は逆上がり。 ブリッジからスタートです。 マットを蹴って・・・ぐるん! | ||
最後は先生を囲んで質疑応答です。 渡保育園のお友だちが、みんなできるようになるといいですね! 山下先生ありがとうございました! | ||