2023 1月の渡保育園 | ||
< 1月19日(木)「書き初め大会」> あけましておめでとうございます。 もうだいぶ時間が経ってしまいましたが、すみれ組の「書き初め大会」の作品を紹介します。 | ||
ひらがなもまだ習っていない。 筆を持つのも、もちろん初めて。 でもがんばって、こんな立派な作品ができました。 | ||
作品は西側階段に掲示してあります。 乳児の保護者のみなさんも、ぜひ階段をのぞいてみてくださいね。 | ||
< 1月25日(水)「郵便ごっこ」> 「郵便ごっこ」は1/10(月)に始まっていたのですが・・・。 今日はちゅうりっぷ組さんの「郵便ごっこ」の活動を紹介します。 (左)廊下に置かれたポストです! (右)こんなふうに先生に手伝ってもらって、一人ひとり投函します。 | ||
じゃあ、お手紙はだれ宛に、どんなことの書いて(描いて)あるお手紙なんでしょう? | ||
おとうさん、おかあさん、返事を出してあげて下さいね~!!(笑) 「郵便ごっこ」はまだまだ続きます!! | ||
2023 1月の渡保育園 | ||
< 1月19日(木)「書き初め大会」> あけましておめでとうございます。 もうだいぶ時間が経ってしまいましたが、すみれ組の「書き初め大会」の作品を紹介します。 | ||
ひらがなもまだ習っていない。 筆を持つのも、もちろん初めて。 でもがんばって、こんな立派な作品ができました。 | ||
作品は西側階段に掲示してあります。 乳児の保護者のみなさんも、ぜひ階段をのぞいてみてくださいね。 | ||
< 1月25日(水)「郵便ごっこ」> 「郵便ごっこ」は1/10(月)に始まっていたのですが・・・。 今日はちゅうりっぷ組さんの「郵便ごっこ」の活動を紹介します。 (左)廊下に置かれたポストです! (右)こんなふうに先生に手伝ってもらって、一人ひとり投函します。 | ||
じゃあ、お手紙はだれ宛に、どんなことの書いて(描いて)あるお手紙なんでしょう? | ||
おとうさん、おかあさん、返事を出してあげて下さいね~!!(笑) 「郵便ごっこ」はまだまだ続きます!! | ||