2022 7月の渡保育園 | ||
< 7月 7日(木)「七夕まつり」> すでに梅雨明けしてしまった今日、七夕まつりです! 園中に笹が飾られて華やかな雰囲気。 たくさんのお家の方にも参加していただきました。 | ||
まずはパネルシアターです。 『七夕の由来』を親子で鑑賞しました。 暗闇の中に浮かぶ絵がとってもきれい! | ||
(左)次は親子製作・・・「おりひめ ひこぼしカスタネット」です。 上手な絵が描けたね! (右)そのあとは「ぼんおどり」!流れる曲は「みぎかたあがり音頭」だそうです。(笑) | ||
最後はスイカを食べました。 コロナの関係で、お家の方は横で見るだけに。 ごめんなさい・・・。(泣) | ||
短冊にはどんな願いが書いてあったのかなあ。 かわいい願いですね!(笑) 乳児さんは、もちろんお家の方の願い。 この願いが叶いますように! | ||
2022 7月の渡保育園 | ||
< 7月 7日(木)「七夕まつり」> すでに梅雨明けしてしまった今日、七夕まつりです! 園中に笹が飾られて華やかな雰囲気。 たくさんのお家の方にも参加していただきました。 | ||
まずはパネルシアターです。 『七夕の由来』を親子で鑑賞しました。 暗闇の中に浮かぶ絵がとってもきれい! | ||
(左)次は親子製作・・・「おりひめ ひこぼしカスタネット」です。 上手な絵が描けたね! (右)そのあとは「ぼんおどり」!流れる曲は「みぎかたあがり音頭」だそうです。(笑) | ||
最後はスイカを食べました。 コロナの関係で、お家の方は横で見るだけに。 ごめんなさい・・・。(泣) | ||
短冊にはどんな願いが書いてあったのかなあ。 かわいい願いですね!(笑) 乳児さんは、もちろんお家の方の願い。 この願いが叶いますように! | ||