2022 2月の渡保育園 | ||
< 2月 3日(木)「節分・豆まき」> 今日は節分。 豆まきをしました。 園庭の掲揚塔には「ひいらぎ」と「いわしの頭」(全身!?丸干しです・笑)で鬼よけです。 | ||
まずは、さくら組さんとたんぽぽ組さんの豆まき! 鬼はすみれ組のお兄さん、お姉さんです。 いつも見てるお兄さんお姉さんだから・・・怖くなんか・・・な~い!! 廊下の壁を挟んで対決です。 新聞紙の豆がなくなると、鬼さんが投げ返してくれます。(笑) | ||
さあ、今度は場所を移して園庭&テラスで。 さくら組さん、たんぽぽ組さん、すみれ組さん勢揃いです! 豆を入れる箱は・・・一人ひとり、心の鬼を退治するため鬼の絵を描きました。 今度は先生が鬼役。 「先生鬼なら怖くな~い!」 まだまだ余裕の表情ですね。(笑) | ||
え!?・・・保育園の外に鬼の姿が!・・・園庭のお友だちに緊張が走ります! 入ってくるなり大暴れの鬼。お友だちは逃げ惑いながらも豆をぶつけます。 中には泣いちゃうお友だちも。(苦笑) | ||
でも、勇気あるお友だちが、ひいらぎといわしの頭を鬼にかざすと・・・。 鬼は退散しました! | ||
そして、今日の給食は・・・「いわし丼」です。 たくさん食べて、元気な1年を過ごしてね! 明日は「立春」です。 | ||
< 2月 8日(火)「マラソンごっこ」> 昨日より始まったマラソンごっこです。 まずは準備体操。その名も「昆虫太極拳」! かけ声は「いち、に、さん」ではありません。 「イー、アール、サン」です!(笑) | ||
まずはグループ分け。自分で選びます。 卵グループがいいかな?青虫グループがいいかな?ちょうちょグループがいいかな? | ||
それぞれのグループに分かれたら、コースの発表です。 「テニスコートコース」「若宮神社コース」「おうちコース」の3つ。 | ||
(左)テニスコートコース (中)若宮神社コース (右)おうちコース です!! | ||
(左)れんげ組さんは園庭を走りました。 (右)ちゅうりっぷ組さんはフェンスを挟んで応援です。 マラソンごっこは全園の取り組みです!(笑) | ||
走った後のお楽しみ。 今日の絵は・・・「青虫」。 昨日は「卵と、敵のあり」でした。 ・・・明日はまた敵が出てくるのかな?(笑) みんな、お疲れさま! | ||
2022 2月の渡保育園 | ||
< 2月 3日(木)「節分・豆まき」> 今日は節分。 豆まきをしました。 園庭の掲揚塔には「ひいらぎ」と「いわしの頭」(全身!?丸干しです・笑)で鬼よけです。 | ||
まずは、さくら組さんとたんぽぽ組さんの豆まき! 鬼はすみれ組のお兄さん、お姉さんです。 いつも見てるお兄さんお姉さんだから・・・怖くなんか・・・な~い!! 廊下の壁を挟んで対決です。 新聞紙の豆がなくなると、鬼さんが投げ返してくれます。(笑) | ||
さあ、今度は場所を移して園庭&テラスで。 さくら組さん、たんぽぽ組さん、すみれ組さん勢揃いです! 豆を入れる箱は・・・一人ひとり、心の鬼を退治するため鬼の絵を描きました。 今度は先生が鬼役。 「先生鬼なら怖くな~い!」 まだまだ余裕の表情ですね。(笑) | ||
え!?・・・保育園の外に鬼の姿が!・・・園庭のお友だちに緊張が走ります! 入ってくるなり大暴れの鬼。お友だちは逃げ惑いながらも豆をぶつけます。 中には泣いちゃうお友だちも。(苦笑) | ||
でも、勇気あるお友だちが、ひいらぎといわしの頭を鬼にかざすと・・・。 鬼は退散しました! | ||
そして、今日の給食は・・・「いわし丼」です。 たくさん食べて、元気な1年を過ごしてね! 明日は「立春」です。 | ||
< 2月 8日(火)「マラソンごっこ」> 昨日より始まったマラソンごっこです。 まずは準備体操。その名も「昆虫太極拳」! かけ声は「いち、に、さん」ではありません。 「イー、アール、サン」です!(笑) | ||
まずはグループ分け。自分で選びます。 卵グループがいいかな?青虫グループがいいかな?ちょうちょグループがいいかな? | ||
それぞれのグループに分かれたら、コースの発表です。 「テニスコートコース」「若宮神社コース」「おうちコース」の3つ。 | ||
(左)テニスコートコース (中)若宮神社コース (右)おうちコース です!! | ||
(左)れんげ組さんは園庭を走りました。 (右)ちゅうりっぷ組さんはフェンスを挟んで応援です。 マラソンごっこは全園の取り組みです!(笑) | ||
走った後のお楽しみ。 今日の絵は・・・「青虫」。 昨日は「卵と、敵のあり」でした。 ・・・明日はまた敵が出てくるのかな?(笑) みんな、お疲れさま! | ||