3月行事予定 | ||
・サッカー大会(さくらぐみ) ・思い出写真撮影 (たんぽぽ・うめ・ばらぐみ) ・プレゼント交換 ・交通安全指導(さくらぐみ) ・お楽しみ会(さくらぐみ) ・第61回卒園式 ・修了式 | ||
○ 園長の子育てポエム ○ ありがとう・・・ こんなに幸せ たくさんの幸せ ありがとう・・・ | ||
一年間、園長の子育てポエムにお付き合いいただき ありがとうございました。 子育てお疲れさまです。 子育て中のお父さん、お母さんに元気になってもらいたい という想いで書きました。 子育て中にお父さん、お母さんが元気になり 子どもたちがすくすく育って 将来がもっともっと明るい日本になったら 素敵だなぁと思っています。 お父さん、お母さんの子育ては間違っていません。 今のままでいい。 ただ、辛い時もなるし、苦しい時もある。 そんなときには、是非子育てポエムを参考にしてください。 親の心得(育てる教育) 赤子には 肌を離すな 肌の触れ合いを 大切に! 幼児には 手を離すな 手をつなぐ 離さない! 子どもには 眼を離すな 眼をかける 眼を離さない! 若者には 心を離すな 決して 心を離さない! | ||
3月行事予定 | ||
・サッカー大会(さくらぐみ) ・思い出写真撮影 (たんぽぽ・うめ・ばらぐみ) ・プレゼント交換 ・交通安全指導(さくらぐみ) ・お楽しみ会(さくらぐみ) ・第61回卒園式 ・修了式 | ||
○ 園長の子育てポエム ○ ありがとう・・・ こんなに幸せ たくさんの幸せ ありがとう・・・ | ||
一年間、園長の子育てポエムにお付き合いいただき ありがとうございました。 子育てお疲れさまです。 子育て中のお父さん、お母さんに元気になってもらいたい という想いで書きました。 子育て中にお父さん、お母さんが元気になり 子どもたちがすくすく育って 将来がもっともっと明るい日本になったら 素敵だなぁと思っています。 お父さん、お母さんの子育ては間違っていません。 今のままでいい。 ただ、辛い時もなるし、苦しい時もある。 そんなときには、是非子育てポエムを参考にしてください。 親の心得(育てる教育) 赤子には 肌を離すな 肌の触れ合いを 大切に! 幼児には 手を離すな 手をつなぐ 離さない! 子どもには 眼を離すな 眼をかける 眼を離さない! 若者には 心を離すな 決して 心を離さない! | ||