社会福祉法人 みゆき会 苦情解決公表ページ | ||
永明保育園は、利用者の皆さまから寄せられた苦情について適切な対応によりその解決にあたります。 【苦情やご意見の受付方法】①受付担当者または解決責任者に直接申し出る。②園に設置してある「ご 要望受付箱」に投函して申し出る。③第三者委員に申し出る。苦情解決責任者:牛田惠子(園長)苦情 受付担当者:田中美佐枝 第三者委員:塩澤廣己・芹澤哲枝 | ||
◆ 令和4年4月~6月・・・公表あり | ||
◆ 苦情内容 | ||
申請日 2022/06/17 内容 保育園では、特に問題なく過ごしていたが、自宅に帰ってから2時間経った夕食中に腕に3ヶ所ぶつかったようなあざと手の平に1ヶ所つねられたような痕があり、降園時に園から何も聞いていなかったので、心配になったとのことでした。皮膚科に受診しており、外部外傷との診断だった。また、2日間ほど夜泣きもしており、心配していた。 要望 祖母が保育をすることになり、退園した。 第三者委員会への報告の要否 否 苦情申出人と苦情解決責任者の話し合いへの第三者委員の助言、立ち合いの要否 否 | ||
◆ 解決・改善 | ||
解決日 2022/06/17 経過・結果 何かあった時は、しっかり説明できる様にする。何人かの目で確認する。園児の様子をよく見て登園時と変わった所が無いか確認して引き渡す。保護者との信頼関係が大切なので、きちんと説明し不安を与えないようこれからも気を付けてきたい。 | ||
社会福祉法人 みゆき会 苦情解決公表ページ | ||
永明保育園は、利用者の皆さまから寄せられた苦情について適切な対応によりその解決にあたります。 【苦情やご意見の受付方法】①受付担当者または解決責任者に直接申し出る。②園に設置してある「ご 要望受付箱」に投函して申し出る。③第三者委員に申し出る。苦情解決責任者:牛田惠子(園長)苦情 受付担当者:田中美佐枝 第三者委員:塩澤廣己・芹澤哲枝 | ||
◆ 令和4年4月~6月・・・公表あり | ||
◆ 苦情内容 | ||
申請日 2022/06/17 内容 保育園では、特に問題なく過ごしていたが、自宅に帰ってから2時間経った夕食中に腕に3ヶ所ぶつかったようなあざと手の平に1ヶ所つねられたような痕があり、降園時に園から何も聞いていなかったので、心配になったとのことでした。皮膚科に受診しており、外部外傷との診断だった。また、2日間ほど夜泣きもしており、心配していた。 要望 祖母が保育をすることになり、退園した。 第三者委員会への報告の要否 否 苦情申出人と苦情解決責任者の話し合いへの第三者委員の助言、立ち合いの要否 否 | ||
◆ 解決・改善 | ||
解決日 2022/06/17 経過・結果 何かあった時は、しっかり説明できる様にする。何人かの目で確認する。園児の様子をよく見て登園時と変わった所が無いか確認して引き渡す。保護者との信頼関係が大切なので、きちんと説明し不安を与えないようこれからも気を付けてきたい。 | ||