2025.6 | ||
なんだろう | ||
心地のよい天気の中元気に過ごしている子どもたち。 月の後半には梅雨に入り室内あそびも増えてきました。 季節の変化を感じながら楽しく過ごしていきたいと思います。 | ||
0歳 ひよぐみ | ||
新入園児が新たに増え、9名と賑やかになりました。 寝返りをしたり、這い這いをしたり、歩いたりと体を動かし沢山の刺激を受けています。 部屋に入る日の光りにも興味深々! 少しずつ水にも触れ心地良さを感じています。 | ||
1歳 りすぐみ | ||
友だちとの関わりも増え、一緒に遊ぶ姿も見られるようになりました。 室内あそびでは、シール貼りやお絵かきなど手先を使った遊びも見守りの中楽しんでいます。 暑くなり、水を撒くと持っている容器に入れてとばかりに近くにいき喜んでいます。 | ||
2歳 うさぎぐみ | ||
友だちと同じ玩具で同じことをしてみたりと、遊びの中にも工夫が見られています。 4月に植えた野菜の苗が成長し、自分たちで収穫し食事で食べています。 苦手な野菜も食べてみようという意欲にもつながっています。 裸足で園庭に出ると、感触を味わいながら友だちと喜び合う姿もあります。 | ||
園庭ではどのクラスも一緒に過ごしています。 何か困っている事があったり、危ないことがあると 「どうしたの?」と言葉を掛け、 異年齢との関わりも多く見られています。 | ||
2025.6 | ||
なんだろう | ||
心地のよい天気の中元気に過ごしている子どもたち。 月の後半には梅雨に入り室内あそびも増えてきました。 季節の変化を感じながら楽しく過ごしていきたいと思います。 | ||
0歳 ひよぐみ | ||
新入園児が新たに増え、9名と賑やかになりました。 寝返りをしたり、這い這いをしたり、歩いたりと体を動かし沢山の刺激を受けています。 部屋に入る日の光りにも興味深々! 少しずつ水にも触れ心地良さを感じています。 | ||
1歳 りすぐみ | ||
友だちとの関わりも増え、一緒に遊ぶ姿も見られるようになりました。 室内あそびでは、シール貼りやお絵かきなど手先を使った遊びも見守りの中楽しんでいます。 暑くなり、水を撒くと持っている容器に入れてとばかりに近くにいき喜んでいます。 | ||
2歳 うさぎぐみ | ||
友だちと同じ玩具で同じことをしてみたりと、遊びの中にも工夫が見られています。 4月に植えた野菜の苗が成長し、自分たちで収穫し食事で食べています。 苦手な野菜も食べてみようという意欲にもつながっています。 裸足で園庭に出ると、感触を味わいながら友だちと喜び合う姿もあります。 | ||
園庭ではどのクラスも一緒に過ごしています。 何か困っている事があったり、危ないことがあると 「どうしたの?」と言葉を掛け、 異年齢との関わりも多く見られています。 | ||