12 月











12月も半ばを過ぎ、寒さも厳しくなってきました。冬の訪れと共に、もうじき心待ちにしていたクリスマスがやってきます。園内に少しずつクリスマスの飾りが増え、クリスマスの絵本を読んだり、さんびかを歌ったりしながらクリスマスの雰囲気を喜び楽しむ子どもたち。アドヴェント礼拝を通してイエス様の誕生を身近に感じながら、ワクワクと嬉しい気持ちでクリスマス祝会を迎えます。











つぼみ組<0歳児>



いつも過ごしている部屋でいつもいる大人と一緒にクリスマス祝会を楽しみに待っています。保育者が歌い始めると身体を左右に揺らしたり、手や腕を動かしたりとさんびかや手遊びが大好きな子どもたちです。








たんぽぽ組<1歳児>



お部屋でクリスマスのお話を聞く子どもたち。じっと見たり手を伸ばして触ろうとしたりして興味深々です。








すみれ組<2歳児>



「今日は何が出てくるかな」と楽しみにしながらアドヴェントカレンダーをめくっています。出てきた飾りを見て「ろうそく!」「ひつじだ」と喜ぶ子どもたち。さんびか「おほしがひかる」では手を上げてきらきらしたり、胸の前で両手を交差させたりと保育者と一緒に歌っています。










クリスマス祝会



12月14日(土)、クリスマス祝会が行われ、子どもたちや保護者の方々といっしょに、イエス様の誕生をお祝いすることができました。4本のろうそくが灯る中、アドヴェントカレンダーをめくったり、クリスマスのお話を聞いたりと、イエス様の誕生を感謝し喜び祝う温かい会となりました。








12 月
12月も半ばを過ぎ、寒さも厳しくなってきました。冬の訪れと共に、もうじき心待ちにしていたクリスマスがやってきます。園内に少しずつクリスマスの飾りが増え、クリスマスの絵本を読んだり、さんびかを歌ったりしながらクリスマスの雰囲気を喜び楽しむ子どもたち。アドヴェント礼拝を通してイエス様の誕生を身近に感じながら、ワクワクと嬉しい気持ちでクリスマス祝会を迎えます。

つぼみ組<0歳児>
いつも過ごしている部屋でいつもいる大人と一緒にクリスマス祝会を楽しみに待っています。保育者が歌い始めると身体を左右に揺らしたり、手や腕を動かしたりとさんびかや手遊びが大好きな子どもたちです。
たんぽぽ組<1歳児>
お部屋でクリスマスのお話を聞く子どもたち。じっと見たり手を伸ばして触ろうとしたりして興味深々です。
すみれ組<2歳児>
「今日は何が出てくるかな」と楽しみにしながらアドヴェントカレンダーをめくっています。出てきた飾りを見て「ろうそく!」「ひつじだ」と喜ぶ子どもたち。さんびか「おほしがひかる」では手を上げてきらきらしたり、胸の前で両手を交差させたりと保育者と一緒に歌っています。
クリスマス祝会
12月14日(土)、クリスマス祝会が行われ、子どもたちや保護者の方々といっしょに、イエス様の誕生をお祝いすることができました。4本のろうそくが灯る中、アドヴェントカレンダーをめくったり、クリスマスのお話を聞いたりと、イエス様の誕生を感謝し喜び祝う温かい会となりました。