6月
 梅雨に入り、ジメジメとした日が続きますね。
窓に当たる雨粒を見て不思議そうに見上げる子どもたち。その雨粒が垂れると、そっと指先でなぞる子もいました。大人にとってつい、うっとおしく感じてしまう雨も、子ども達にはどのように映っているのでしょうか。
 雨の続く梅雨の時期でも、遊戯室でマットやトンネル・滑り台など室内ならではの遊びで身体を動かし、元気いっぱい過ごしています。
 蒸し暑い日が続いているので、活動前後にしっかりと水分補給をし、熱中症予防に気を付けて過ごしていきます。
【0歳 つぼみ組】
 雨の晴れ間に、園庭に出て過ごしました。目に映る物、すべてに興味津々。風を受けて揺れる木の葉、すみれ組さんが育てている野菜の実、陽を浴びて温かくなった園庭の砂…外に出ると一段と目を輝かせる子どもたちです。
 そっと園庭の砂に手を伸ばし、「さらさら」「じゃりじゃり」「あたたかいね」など砂の感触や温度を確かめている様子。保育者も一緒に砂に触れながら子どもの思いを共有しています。
【1歳 たんぽぽ組 絵本からひろがる遊び】

 たんぽぽ組の子どもたちが好きな絵本の一つに「かばんばん」があります。一度読み始めると「もういっかい」とリクエストの多い作品です。鞄の中からボール、スイカ…様々な物が飛び出してくるのですが、ページをめくるたびにわくわくした表情で絵本をのぞきこんでいます。
 写真は普段の遊びの様子です。おままごとコーナーのかばんを手に取り、思い思いのものを詰め込んで、持ち歩いています。子どもたちの鞄の中からは何が飛び出してくるのかな…?
【2歳 すみれ組 あお虫・お花摘み】

青虫(写真左)

すみれ組で育てている青虫。小さくて黒い幼虫から「みどりになった」「はっぱ(蛹)になった」と成長に触れ、様々な発見があります。モゾモゾと動き葉を食べる様子をじっと観察したり、そっと触れてみてドキドキしたり…羽化した蝶を見た子どもたちは目を輝かせていました。


花の日・子どもの日の花摘み(写真右)

花の日、子どもの日に向けて、花を摘みに散歩を出かけました。「ここにもあるよ」と嬉しそうに教えてくれますした。摘んだ花は子どもたちが事務室や調理室、各お部屋に届け感謝の気持ちを伝えました。



☆花の日・こどもの日…子どもたちが近所や地域の方に感謝を込めて花を配るキリスト教の行事です。

6月
 梅雨に入り、ジメジメとした日が続きますね。
窓に当たる雨粒を見て不思議そうに見上げる子どもたち。その雨粒が垂れると、そっと指先でなぞる子もいました。大人にとってつい、うっとおしく感じてしまう雨も、子ども達にはどのように映っているのでしょうか。
 雨の続く梅雨の時期でも、遊戯室でマットやトンネル・滑り台など室内ならではの遊びで身体を動かし、元気いっぱい過ごしています。
 蒸し暑い日が続いているので、活動前後にしっかりと水分補給をし、熱中症予防に気を付けて過ごしていきます。
【0歳 つぼみ組】
 雨の晴れ間に、園庭に出て過ごしました。目に映る物、すべてに興味津々。風を受けて揺れる木の葉、すみれ組さんが育てている野菜の実、陽を浴びて温かくなった園庭の砂…外に出ると一段と目を輝かせる子どもたちです。
 そっと園庭の砂に手を伸ばし、「さらさら」「じゃりじゃり」「あたたかいね」など砂の感触や温度を確かめている様子。保育者も一緒に砂に触れながら子どもの思いを共有しています。
【1歳 たんぽぽ組 絵本からひろがる遊び】

 たんぽぽ組の子どもたちが好きな絵本の一つに「かばんばん」があります。一度読み始めると「もういっかい」とリクエストの多い作品です。鞄の中からボール、スイカ…様々な物が飛び出してくるのですが、ページをめくるたびにわくわくした表情で絵本をのぞきこんでいます。
 写真は普段の遊びの様子です。おままごとコーナーのかばんを手に取り、思い思いのものを詰め込んで、持ち歩いています。子どもたちの鞄の中からは何が飛び出してくるのかな…?
【2歳 すみれ組 あお虫・お花摘み】

青虫(写真左)

すみれ組で育てている青虫。小さくて黒い幼虫から「みどりになった」「はっぱ(蛹)になった」と成長に触れ、様々な発見があります。モゾモゾと動き葉を食べる様子をじっと観察したり、そっと触れてみてドキドキしたり…羽化した蝶を見た子どもたちは目を輝かせていました。


花の日・子どもの日の花摘み(写真右)

花の日、子どもの日に向けて、花を摘みに散歩を出かけました。「ここにもあるよ」と嬉しそうに教えてくれますした。摘んだ花は子どもたちが事務室や調理室、各お部屋に届け感謝の気持ちを伝えました。



☆花の日・こどもの日…子どもたちが近所や地域の方に感謝を込めて花を配るキリスト教の行事です。