2023
   9月の渡保育園
< 9月28・29日(木・金)「運動会」>
 暑い夏も過ぎ、秋空のもと運動会!
 と言いたいところですが、2日とも残暑厳しい日となりました。
 28日(木)はたんぽぽ組、29日(金)は前半にさくら組、後半にすみれ組が行いました。
(下左)たんぽぽ組の準備体操。
(上右)さくら組の準備体操。ポンポンがかわいいです!(笑)
どの学年にも定番の種目は「かけっこ」!
たんぽぽ、すみれ組のかけっこはトラックをまわるのですが、
さくら組は直線で、しかも、ゴールはお家の人!
(下左)スタート風景。
(下右)ゴールと同時に抱きしめてもらいます!!(笑)
(下左)唯一の親子競技はたんぽぽ組。親子対決オセロです。
(下右)リレーを行ったのはすみれ組。接戦でした!
3学年すべてが行った「運動遊び」。
年齢によって種目も違います。
今年は種目がバラエティに富んでいました。
ごめんなさ~い、さくら組さんは撮り忘れました。(苦笑)

み~んな、汗びっしょりの運動会となりました!
2023
   9月の渡保育園
< 9月28・29日(木・金)「運動会」>
 暑い夏も過ぎ、秋空のもと運動会!
 と言いたいところですが、2日とも残暑厳しい日となりました。
 28日(木)はたんぽぽ組、29日(金)は前半にさくら組、後半にすみれ組が行いました。
(下左)たんぽぽ組の準備体操。
(上右)さくら組の準備体操。ポンポンがかわいいです!(笑)
どの学年にも定番の種目は「かけっこ」!
たんぽぽ、すみれ組のかけっこはトラックをまわるのですが、
さくら組は直線で、しかも、ゴールはお家の人!
(下左)スタート風景。
(下右)ゴールと同時に抱きしめてもらいます!!(笑)
(下左)唯一の親子競技はたんぽぽ組。親子対決オセロです。
(下右)リレーを行ったのはすみれ組。接戦でした!
3学年すべてが行った「運動遊び」。
年齢によって種目も違います。
今年は種目がバラエティに富んでいました。
ごめんなさ~い、さくら組さんは撮り忘れました。(苦笑)

み~んな、汗びっしょりの運動会となりました!