2020
   3月の渡保育園

< 3月 4日(水)「おひな祭り&お茶会」>
 一日遅くなりましたが、今日は渡保育園の「おひな祭り&お茶会です」
 隣のお寺にお邪魔して、お雛様を見ながら抹茶をいただきました。

 みんな「お茶券」を持って訪問します。
 これがお茶会の招待券!
 今日は「お客様」として訪問です。お行儀よくしなくっちゃね!(笑)

 

「おじゃましま~す」
さくら組さんは、お寺の庫裏へ初めて入ります。

入ってからも玄関でちょこんと「お母さん座り(正座)」!
妙に神妙にして、とってもお行儀よくしてましたよ。(笑)
 さすが、たんぽぽ組さん!
 何も言わなくても、こんな姿で座っていたんですよ。
 感心しちゃいました!

「両手で三角形を作って・・・」 
お茶が運ばれてきたときの挨拶の練習です。
深谷先生の言葉を真剣に聞いて・・・みんなきれいな挨拶ができました。
本番もしっかりね!

 本番の様子です。
 どうです、みんなとってもしっかりとできてるでしょ!?
 百点満点です!

お味はいかがですか?
お菓子を口にして、慣れない抹茶に挑戦!
みんな「がんばって」!?味わっていましたよ。
ちょっぴりお行儀よくなって経験した「おひな祭り&お茶会」でした。

(ごめんなさい 時間の関係ですみれ組さんは紹介できませんでした・泣)

2020
   3月の渡保育園

< 3月 4日(水)「おひな祭り&お茶会」>
 一日遅くなりましたが、今日は渡保育園の「おひな祭り&お茶会です」
 隣のお寺にお邪魔して、お雛様を見ながら抹茶をいただきました。

 みんな「お茶券」を持って訪問します。
 これがお茶会の招待券!
 今日は「お客様」として訪問です。お行儀よくしなくっちゃね!(笑)

 

「おじゃましま~す」
さくら組さんは、お寺の庫裏へ初めて入ります。

入ってからも玄関でちょこんと「お母さん座り(正座)」!
妙に神妙にして、とってもお行儀よくしてましたよ。(笑)
 さすが、たんぽぽ組さん!
 何も言わなくても、こんな姿で座っていたんですよ。
 感心しちゃいました!

「両手で三角形を作って・・・」 
お茶が運ばれてきたときの挨拶の練習です。
深谷先生の言葉を真剣に聞いて・・・みんなきれいな挨拶ができました。
本番もしっかりね!

 本番の様子です。
 どうです、みんなとってもしっかりとできてるでしょ!?
 百点満点です!

お味はいかがですか?
お菓子を口にして、慣れない抹茶に挑戦!
みんな「がんばって」!?味わっていましたよ。
ちょっぴりお行儀よくなって経験した「おひな祭り&お茶会」でした。

(ごめんなさい 時間の関係ですみれ組さんは紹介できませんでした・泣)