2019
    9月の渡保育園
< 9月 6日(金)「稲刈り」>
 「秋は空からやってくる」という言葉があります。
 今日の空は、真夏とは違った深く澄んだ青でしたね!(まだまだ暑いですが)
 すみれ組のお友だちは、稲刈りに出かけました。
  自分たちで田植えをした稲は生長したかな!?
 
 
 でも、田んぼは一昨日の雨でこんな感じ。
 田植えのときと同じような泥んこです!
 今日の稲刈りはなかなか難しそうですよぉ。
 保護者のみなさん、ごめんなさい。服が泥だらけになりそうです。(苦笑)

 まずは、大久保さんから刈り方を教えていただきます。
 今日は「鎌」を使いますから、ケガにも注意しなくてはいけません。
 できるかなぁ?

(左)こんな感じで、後ろから担任の先生に付き添ってもらって刈っていきます。一人一株を刈るのですが、思ったよりも上手に刈れていましたよ!
(右)やったぁ!刈れました!
   
 でも、刈ったはいいけれど、田んぼから道へ戻るまでが一苦労!
   ぬかるみに足をとられて、
 「動けない!」「助けてぇ!」という声があちこちから聞こえてきました!(笑)
 全員、大久保さんか先生に助けてもらってました。
 中には、転んで泥だらけになっちゃったお友だちも・・・。
(左)自分の刈った稲を持って、2人ずつ記念撮影をしました。
(右)最後は大久保さんといっしょに、全員で記念撮影です。
 今日、見学に来たのはたんぽぽ組さん、れんげ組さんでした。(さくら組さんはプールだったので来られませんでした)
 最後にれんげ組さんが、道ばたに落ちていた稲穂を手に持ってポーズ、です!(笑)
2019
    9月の渡保育園
< 9月 6日(金)「稲刈り」>
 「秋は空からやってくる」という言葉があります。
 今日の空は、真夏とは違った深く澄んだ青でしたね!(まだまだ暑いですが)
 すみれ組のお友だちは、稲刈りに出かけました。
  自分たちで田植えをした稲は生長したかな!?
 
 
 でも、田んぼは一昨日の雨でこんな感じ。
 田植えのときと同じような泥んこです!
 今日の稲刈りはなかなか難しそうですよぉ。
 保護者のみなさん、ごめんなさい。服が泥だらけになりそうです。(苦笑)

 まずは、大久保さんから刈り方を教えていただきます。
 今日は「鎌」を使いますから、ケガにも注意しなくてはいけません。
 できるかなぁ?

(左)こんな感じで、後ろから担任の先生に付き添ってもらって刈っていきます。一人一株を刈るのですが、思ったよりも上手に刈れていましたよ!
(右)やったぁ!刈れました!
   
 でも、刈ったはいいけれど、田んぼから道へ戻るまでが一苦労!
   ぬかるみに足をとられて、
 「動けない!」「助けてぇ!」という声があちこちから聞こえてきました!(笑)
 全員、大久保さんか先生に助けてもらってました。
 中には、転んで泥だらけになっちゃったお友だちも・・・。
(左)自分の刈った稲を持って、2人ずつ記念撮影をしました。
(右)最後は大久保さんといっしょに、全員で記念撮影です。
 今日、見学に来たのはたんぽぽ組さん、れんげ組さんでした。(さくら組さんはプールだったので来られませんでした)
 最後にれんげ組さんが、道ばたに落ちていた稲穂を手に持ってポーズ、です!(笑)