2019
         4月の渡保育園
< 4月 4日(木)「入園式」>
 快晴!!
 本年度の始まりの入園式が満開の桜とともに!
 入園、進級したお友だちはもちろん、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、そして、職員も、みんなが満面の笑顔でお祝いできました。

 入園式の会場である遊戯室の様子です。
 今日は入園式+進級式ですから、全園児の保護者の方がいらっしゃっています。
 「お子様のご入園、ご進級おめでとうございます!」
 なんとなく華やかな雰囲気が漂っていていいですね!(笑)

 式の後は、まず乳児さんが園庭で記念写真の撮影。幼児さんはクラスで新年度の説明会です。
 その後は交代して、幼児さんが記念写真の撮影。乳児さんはクラスへ入って説明会です。
 今日はぽかぽかで、園庭にいると眠くなっちゃいます!(笑)
 すみれ組さんの写真撮影の様子です。
 さすが年長組さん!
 集合も早いし、並ぶのも早い!
 一番のお兄さん、お姉さんになったという自覚が感じられますね!
 がんばって大きく大きく成長していってね!
< 4月15日(月)「こいのぼりを上げました」>
 今日は風が強く、桜の花びらも盛んに空を舞っています。
 もう4月も中旬、保育園では季節を先取りしてこいのぼりを上げました。
 みんなよりも大っきいこいのぼりだね!(笑)

 こいのぼりが風を吸い込むと大きくふくらんできました。
 お友だちもついつい笑顔に!
 さあ、どんなふうに飛ぶのかなあ・・・。

 

 桜とこいのぼりのツーショットです。
 二つをいっしょに見ることはなかなかできないのですが、今年の桜は長かったのでこんな情景を見ることができました。
 春爛漫。
 みんなたくさん遊んでね!
 みんな大きくなってね!

< 4月17日(水)「おたのしみ会」>
 第1回目、4月の「おたのしみ会」=「誕生日会」です。
 4月生まれのお友だちは、それぞれの学年で、あるいは保育園の中で一番のお兄さん、お姉さんなんですよね!(笑)

 

 司会も、「新・すみれ組」のお友だちが、がんばってやってくれましたよ。
とっても大きな声で会を進めてくれたり、お誕生日のお友だちにインタビューしてくれたりしました。

 「先生からのプレゼント」はペープサート、「すみれ組さんからのプレゼント」はわらべ歌遊び「あんたがたどこさ」でした。
 みんなで身体を動かして、大盛り上がりでした!(笑)

 れんげ組のお誕生日は2人。
 静かに座って、プレゼントをもらって・・・とっても落ち着いてましたよ!
 昨年までに比べると、ホント成長しましたね。

 ちゅうりっぷ組さんとひよこ組のお友だちです。
 プレゼントの冠を、他のお友だちがうらやましそうに見ていました。(苦笑)
 いつかもらえるからね。
 待っててね!
2019
         4月の渡保育園
< 4月 4日(木)「入園式」>
 快晴!!
 本年度の始まりの入園式が満開の桜とともに!
 入園、進級したお友だちはもちろん、お父さんお母さん、おじいちゃんおばあちゃん、そして、職員も、みんなが満面の笑顔でお祝いできました。

 入園式の会場である遊戯室の様子です。
 今日は入園式+進級式ですから、全園児の保護者の方がいらっしゃっています。
 「お子様のご入園、ご進級おめでとうございます!」
 なんとなく華やかな雰囲気が漂っていていいですね!(笑)

 式の後は、まず乳児さんが園庭で記念写真の撮影。幼児さんはクラスで新年度の説明会です。
 その後は交代して、幼児さんが記念写真の撮影。乳児さんはクラスへ入って説明会です。
 今日はぽかぽかで、園庭にいると眠くなっちゃいます!(笑)
 すみれ組さんの写真撮影の様子です。
 さすが年長組さん!
 集合も早いし、並ぶのも早い!
 一番のお兄さん、お姉さんになったという自覚が感じられますね!
 がんばって大きく大きく成長していってね!
< 4月15日(月)「こいのぼりを上げました」>
 今日は風が強く、桜の花びらも盛んに空を舞っています。
 もう4月も中旬、保育園では季節を先取りしてこいのぼりを上げました。
 みんなよりも大っきいこいのぼりだね!(笑)

 こいのぼりが風を吸い込むと大きくふくらんできました。
 お友だちもついつい笑顔に!
 さあ、どんなふうに飛ぶのかなあ・・・。

 

 桜とこいのぼりのツーショットです。
 二つをいっしょに見ることはなかなかできないのですが、今年の桜は長かったのでこんな情景を見ることができました。
 春爛漫。
 みんなたくさん遊んでね!
 みんな大きくなってね!

< 4月17日(水)「おたのしみ会」>
 第1回目、4月の「おたのしみ会」=「誕生日会」です。
 4月生まれのお友だちは、それぞれの学年で、あるいは保育園の中で一番のお兄さん、お姉さんなんですよね!(笑)

 

 司会も、「新・すみれ組」のお友だちが、がんばってやってくれましたよ。
とっても大きな声で会を進めてくれたり、お誕生日のお友だちにインタビューしてくれたりしました。

 「先生からのプレゼント」はペープサート、「すみれ組さんからのプレゼント」はわらべ歌遊び「あんたがたどこさ」でした。
 みんなで身体を動かして、大盛り上がりでした!(笑)

 れんげ組のお誕生日は2人。
 静かに座って、プレゼントをもらって・・・とっても落ち着いてましたよ!
 昨年までに比べると、ホント成長しましたね。

 ちゅうりっぷ組さんとひよこ組のお友だちです。
 プレゼントの冠を、他のお友だちがうらやましそうに見ていました。(苦笑)
 いつかもらえるからね。
 待っててね!