☆食育の日☆ | ||
先日 「食べ物 みーつけた!」という食育の行事を行いました。 子どもたちの体を構成する食べ物。 その食べ物を身近に感じられるように食品群の話を給食の先生がしたり、実際の食べ物に触れて・嗅いで・聞いていました! 今年度は水につけると変化するものを取りあげ、わかめや高野豆腐がありました。水につけると大きくなったり、感触が変わることが面白かったようです♪ また、液体状の生クリームをみんなでかき混ぜてその変化に興味をもっていました。 そこからおやつには生クリームを乗せてもらい子どもたちは大喜びでした! 身近な食べ物を知ることで、子どもたちの食への興味に繋がります☆ | ||
|
|
|
|
|
|
食育の食材は年長児が買い物してくれました! | ||
☆食育の日☆ | ||
先日 「食べ物 みーつけた!」という食育の行事を行いました。 子どもたちの体を構成する食べ物。 その食べ物を身近に感じられるように食品群の話を給食の先生がしたり、実際の食べ物に触れて・嗅いで・聞いていました! 今年度は水につけると変化するものを取りあげ、わかめや高野豆腐がありました。水につけると大きくなったり、感触が変わることが面白かったようです♪ また、液体状の生クリームをみんなでかき混ぜてその変化に興味をもっていました。 そこからおやつには生クリームを乗せてもらい子どもたちは大喜びでした! 身近な食べ物を知ることで、子どもたちの食への興味に繋がります☆ | ||
|
|
|
|
|
|
食育の食材は年長児が買い物してくれました! | ||