獅子舞・太鼓の披露♬
先日、地区の大きなお祭りである祇園祭に年長児が参加させていただきました。

当園の地区である芝沢区は夏の大きな行事として祇園祭があります。
当日は大獅子が地域を練り歩く、とてもダイナミックで伝統的なお祭りです。
大人獅子以外にも子ども神輿や子ども獅子などもあり、2日間に渡るものになっております。

その1日目に芝沢区のみなさんと交流させていただきました。
まずは芝沢の方に獅子舞の由来や意味を教えてもらい、その後、大獅子、子ども獅子を見せてもらいました。
写真の通り、自分たちの倍以上ある獅子の大きさに大興奮の様子でした。

獅子舞のお礼に子供の園保育園では子どもたちの舞・太鼓の披露を行いました!
獅子舞は友達と二人一組になり、息を合わせてステップを踏んでいました☆

太鼓もリズムに合わせて、、、、最後の「やーーー!!!」までかっこよく、子どもたちのやりきった表情がとても印象的でした。

当日は暑さもありましたが、子どもたちにとっていい思い出になった行事だったと思います。
ご参加いただいた保護者の皆様、わざわざ足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
衣装も「和」の雰囲気がかっこいい☆
大迫力の獅子!!!
☆練習の様子です☆
祭りの前には保育園の友達に披露しました!
獅子舞・太鼓の披露♬
先日、地区の大きなお祭りである祇園祭に年長児が参加させていただきました。

当園の地区である芝沢区は夏の大きな行事として祇園祭があります。
当日は大獅子が地域を練り歩く、とてもダイナミックで伝統的なお祭りです。
大人獅子以外にも子ども神輿や子ども獅子などもあり、2日間に渡るものになっております。

その1日目に芝沢区のみなさんと交流させていただきました。
まずは芝沢の方に獅子舞の由来や意味を教えてもらい、その後、大獅子、子ども獅子を見せてもらいました。
写真の通り、自分たちの倍以上ある獅子の大きさに大興奮の様子でした。

獅子舞のお礼に子供の園保育園では子どもたちの舞・太鼓の披露を行いました!
獅子舞は友達と二人一組になり、息を合わせてステップを踏んでいました☆

太鼓もリズムに合わせて、、、、最後の「やーーー!!!」までかっこよく、子どもたちのやりきった表情がとても印象的でした。

当日は暑さもありましたが、子どもたちにとっていい思い出になった行事だったと思います。
ご参加いただいた保護者の皆様、わざわざ足を運んでくださった皆様、ありがとうございました。
衣装も「和」の雰囲気がかっこいい☆
大迫力の獅子!!!
☆練習の様子です☆
祭りの前には保育園の友達に披露しました!