保育園の様子


「たのしかった!情報」のページでは、和光保育園の様子を紹介していきます。 写真については、なるべく顔の分からないものを使用しますのでご了承ください。



自然観察
(種まき/収穫)
園庭の畑やプランターで、毎年いろいろな野菜を育て、収穫しています。
種まき「おおきくなってね」
さくらんぼの収穫
「こんなに採れたよ」
園庭のペチュニアを摘んで花手水
じゃがいも堀り
「おおきいのあったよ!」
「こいのぼり飛ばそう!」
調理実習 
ミニコンサート
6月15日(金)
午前はさくら、ゆり組の調理実習、午後は「ルージュ」を招いてのミニコンサート、保育参観を行いました。午前中に作った寒天寄せを保育参観の時に親子で食べました。
ミニコンサートの様子。子どもたちが知っている歌を沢山演奏して頂き、とても盛り上がりました。
さくら、ゆり組が調理実習でつくった「寒天よせ」
親子でいただきました。

制作活動
紙版画(さくら組)
自分で絵を考え、厚紙で作りました。
父の日の絵(さくら組)
父の日の絵(ゆり組)
あじさい(もも組)
色画用紙を自分たちで小さく切って貼りました。







保育園の様子
「たのしかった!情報」のページでは、和光保育園の様子を紹介していきます。 写真については、なるべく顔の分からないものを使用しますのでご了承ください。
自然観察
(種まき/収穫)
園庭の畑やプランターで、毎年いろいろな野菜を育て、収穫しています。
種まき「おおきくなってね」
さくらんぼの収穫
「こんなに採れたよ」
園庭のペチュニアを摘んで花手水
じゃがいも堀り
「おおきいのあったよ!」
「こいのぼり飛ばそう!」
調理実習 
ミニコンサート
6月15日(金)
午前はさくら、ゆり組の調理実習、午後は「ルージュ」を招いてのミニコンサート、保育参観を行いました。午前中に作った寒天寄せを保育参観の時に親子で食べました。
ミニコンサートの様子。子どもたちが知っている歌を沢山演奏して頂き、とても盛り上がりました。
さくら、ゆり組が調理実習でつくった「寒天よせ」
親子でいただきました。

制作活動
紙版画(さくら組)
自分で絵を考え、厚紙で作りました。
父の日の絵(さくら組)
父の日の絵(ゆり組)
あじさい(もも組)
色画用紙を自分たちで小さく切って貼りました。