4歳児ひまわり組さん
みのり保育園に行きました!

「ひまわりさんだけのおでかけ!」
「きゃー!たのしみ!」
「4人だけでバス!?」
など嬉しい気持ちが溢れ出すひまわり組さん🥰
好きな遊びの時間!
「これは?」「うーん・・・」
「〇〇は?」
いろいろと言い合いながら遊びを楽しむ姿が見られました。
「お皿こんなに積んだよ!」
ままごと遊びがお気に入り🎵

「つくし保育園とは違う電話の形!」
「いろいろな物があって楽しい🎵」
みのり保育園さんと転がしドッヂボール!
人数が多いので緊張しつつも、いざ始まるとやる気満々で遊んでいました。
くっついて逃げます!

そろりそろりと転がします…
「よぉし!あてるよー!」
あたったら応援席に!
何気ない会話の中で友達ができたようで
ドッヂボール後に「先生!友達できた!」と嬉しそうに伝えてくれました🥰

給食も一緒に食べました!




💝あやめ組のお楽しみタイム💝

3月のお昼寝時間に何をするか計画中…
3月カレンダー完成しました!

アイスクリーム屋さん開店!

財布やプリクラももらえますよ!

アクセサリー屋さん開店!
廃材だけでなく、園庭に咲き始めたつくしやれんげも使って素敵なアクセサリーを作っていました🌼

ある日のこと。少し暖かくなったので
3人で内容を変更して室内ゲームをやめて
冒険の森(田んぼ・あぜ道)で遊ぶことに!
あぜ道で遊ぶ途中、お地蔵様にお願い事をしていました。
記念撮影タイムは毎度あります🤣

この日は「つくる」
ワッフル作りをしました😋
変顔をしたり歌を歌ったり
大爆笑したりしながら看板を作っていました。
「はい♡あやめ組のワッフル♡」
(詳しくは3月の食育をご覧ください)













🌸あやめ組さん卒園おめでとう🌸


「〇〇やってみる?」、「んーじゃあこれは?」
など、友達と考えながら生活したり
一緒に遊ぶことを楽しんだりする力がある3人のあやめ組さん。
発想力豊かで、いつもつくし保育園の太陽となって明るさや優しさもいっぱいくれてありがとう。
そして明るさの中に頑張り屋さんの面や相手を思い行動したり考えたりする面もたくさん見てきたよ。
そんな3人とこの一年を過ごすことができたこと、友達や先生にとって大切な宝物です。
ありがとう。
4月からの小学校生活楽しんでね!

保護者の皆様へ
この一年間で心も体もぐんと成長した子ども達。友達とかかわる中では、楽しさや嬉しさだけでなく、思い通りにならない時やうまく伝わらないもどかしさから言い合いになりながらも少しずつ子ども同士で話し合いができたり、異年齢とのかかわりが多いこのつくし保育園で年下の友達の気持ちに寄り添ったりする姿が多く見られるようにもなりました。
保護者の皆様につきましても、いろいろな場面でご協力頂いたこと、そして何より大切なお子様を担任させていただいたこと、心から感謝しています。
4月から一年生になるあやめ組さん。あやめ組さんになるひまわり組さん。
保護者の皆様とお子様がこれからも楽しく過ごせますように…。
本当にありがとうございました。

4歳児ひまわり組さん
みのり保育園に行きました!
「ひまわりさんだけのおでかけ!」
「きゃー!たのしみ!」
「4人だけでバス!?」
など嬉しい気持ちが溢れ出すひまわり組さん🥰
好きな遊びの時間!
「これは?」「うーん・・・」
「〇〇は?」
いろいろと言い合いながら遊びを楽しむ姿が見られました。
「お皿こんなに積んだよ!」
ままごと遊びがお気に入り🎵
「つくし保育園とは違う電話の形!」
「いろいろな物があって楽しい🎵」
みのり保育園さんと転がしドッヂボール!
人数が多いので緊張しつつも、いざ始まるとやる気満々で遊んでいました。
くっついて逃げます!
そろりそろりと転がします…
「よぉし!あてるよー!」
あたったら応援席に!
何気ない会話の中で友達ができたようで
ドッヂボール後に「先生!友達できた!」と嬉しそうに伝えてくれました🥰
給食も一緒に食べました!
💝あやめ組のお楽しみタイム💝
3月のお昼寝時間に何をするか計画中…
3月カレンダー完成しました!
アイスクリーム屋さん開店!
財布やプリクラももらえますよ!
アクセサリー屋さん開店!
廃材だけでなく、園庭に咲き始めたつくしやれんげも使って素敵なアクセサリーを作っていました🌼
ある日のこと。少し暖かくなったので
3人で内容を変更して室内ゲームをやめて
冒険の森(田んぼ・あぜ道)で遊ぶことに!
あぜ道で遊ぶ途中、お地蔵様にお願い事をしていました。
記念撮影タイムは毎度あります🤣
この日は「つくる」
ワッフル作りをしました😋
変顔をしたり歌を歌ったり
大爆笑したりしながら看板を作っていました。
「はい♡あやめ組のワッフル♡」
(詳しくは3月の食育をご覧ください)
🌸あやめ組さん卒園おめでとう🌸
「〇〇やってみる?」、「んーじゃあこれは?」
など、友達と考えながら生活したり
一緒に遊ぶことを楽しんだりする力がある3人のあやめ組さん。
発想力豊かで、いつもつくし保育園の太陽となって明るさや優しさもいっぱいくれてありがとう。
そして明るさの中に頑張り屋さんの面や相手を思い行動したり考えたりする面もたくさん見てきたよ。
そんな3人とこの一年を過ごすことができたこと、友達や先生にとって大切な宝物です。
ありがとう。
4月からの小学校生活楽しんでね!
保護者の皆様へ
この一年間で心も体もぐんと成長した子ども達。友達とかかわる中では、楽しさや嬉しさだけでなく、思い通りにならない時やうまく伝わらないもどかしさから言い合いになりながらも少しずつ子ども同士で話し合いができたり、異年齢とのかかわりが多いこのつくし保育園で年下の友達の気持ちに寄り添ったりする姿が多く見られるようにもなりました。
保護者の皆様につきましても、いろいろな場面でご協力頂いたこと、そして何より大切なお子様を担任させていただいたこと、心から感謝しています。
4月から一年生になるあやめ組さん。あやめ組さんになるひまわり組さん。
保護者の皆様とお子様がこれからも楽しく過ごせますように…。
本当にありがとうございました。