〇〇ちゃんの
みそ汁の具材は😉

玉ねぎ、しめじ
えのき、オクラ
絹ごし豆腐
前日にいりこの下処理
もう恒例の作業で😉
みんな教えなくても
上手に頭と内臓を取って
たくさんのいりこを
最後までご苦労さん✨
もも・ちゅうりっぷさん
は🍄きのこを担当
やる気満々の
女の子チームかわいい🩷

ぼく1人でできるもん
集中してきのこと格闘
みそ汁作り初の参加
どうだったかな(・・?
えのきだぞ❗❗

みんなでがんばって
小さく小さく割いたよ😆
オクラの板ずり初体験
♬おくらころころ♬
かんたん♬かんたん
切るの楽しい~🩷大きさ
色々あるけど…楽しい~
オクラってくっつく~💦
ゆっくりで大丈夫❗❗
少し大きんじゃない😅
わかった❗少し細くね
ゆっくり小さく切るのが
大切❗❗がんばるぞ
えのき多すぎ~切るの
好きだから大丈夫❗❗
玉ねぎ任せて💪なるべく
細かく❗目は大丈夫そう
出汁のいいにおい~✨
魚のにおいですね~
玉ねぎを入れよう
熱いから嫌なんだ⤵
ゆっくり入れたら
熱くないよ❗ほら見て
ちょっとドキドキ🩷
でも豆腐切るの楽しみに
してたんだよね~
豆腐は重たいから
そ~とゆっくりだね😉
熱いの怖いよ💦ゆっくり
だんだん自信がついて…
みそをといてみよう✨
そ~と入れてみよ😉
注目のあ・じ・み
✨お願い✨美味しいって
言って…みんなの願い‥


おいしいよ😋
願いは叶いました👍
〇〇ちゃんのみそ汁
✨大成功✨
みんなで完食しました

手作りパン🥯
に挑戦
🍞パン屋さんがした~い
子ども達のリクエストで
パン作りに挑戦しました
一次発酵が終わり一個分
に分けベンチタイム⏱️
やわらか~い😆
パンのいいにおいがする
みて~くっついちゃた💦
パン生地きもちいい~
めん棒でのばした生地を
カップに入れてみてね😉
う~ん💦カップにくっつ
けるのむずかしいね😅
生地を丸くのばすの
大変~😅
🍕ピザパンの具を入れて
チーズもパラパラしてね
ツナ&オニオン
おいしそう😋
発砲スチロールに入れて
二次発酵ピピピって言う
まで待っててね⏰
焼き立てパンにパセリを
パッパおしゃれ~😉
パンを種類別に並べて
ネームプレートを付けて
✨すご~い✨
パン屋さんみたい
準備ができて
パン屋さん開店です🩷
好きなパンを選んで✨
人気№1はコーンベーコンチーズ
焼き立てパンは
最高✨おいしい~
パン好きさんは
驚きの8個完食😮
未満児は4分の1に切って
もらって色んな種類を
楽しみました😆
あやめ・ひまわり組さん
とっても美味しいよ😉
みんなモリモリ
おかわりして食べました
もも・ちゅうりっぷ組
さんの人気№1は
ブルーベリーチーズパン

🍡お月見団子&
かぼちゃボーロ
つくし畑のかぼちゃに
団子の粉と水を
いれま~す✨
粉のいいにおい~
手につくけど気持ちいい
とわいわい✨こねこね
綺麗な黄色になってきた
今日はいつもと違う月が
出るんだって~とワイワイ
大きな月の団子つくる~
串にささった団子作る~
とわいわい😆

恐竜のタマゴ、へび
うさぎ、クロミちゃん
バラの形の団子‥個性的
丸い団子はほぼなく😅
自由な発想の団子🍡
がたくさんできました
味見の団子を茹でました
もう早く食べた~い🤤
自分たちで作った団子
✨最高~美味しい~
すすきと秋の七草と
一緒に😊
未満児はかぼちゃボーロ
砂糖と油をスプーンで
はかって入れてみました
片栗粉をいれま~す♬
半分ずついれよ~😊
きいろになってきたね~
ころころ ぎゅっぎゅっ

みんなが丸めたくて💦
やる気満々❗❗
「ころころー」
じょうず~🌕
作ったかぼちゃボーロと
すすきと秋七草と
一緒に😊
「おかわりー❗❗」
たくさん食べました
「おいしい~❗❗」
がんばって丸めたもんね
かたくて💦大変だけど
いっぱい食べました

青空ランチ🍱
つくし畑で育てた南瓜を
コロッケにしました🩷
地域の方にいただいた
コリンキーのツナサラダ
野菜たっぷりナポリタン
も人気でした🍝
お弁当に詰めるのも
とても上手になりました
つくし畑のコロッケを
おかわりして食べました
桃、梨、西瓜
南瓜、ブルーベリー
などたくさん
いだだきました

子どもたちも色々な
食材に触れ楽しく
食べることができて
本当に感謝です🩷

有難うございました


〇〇ちゃんの
みそ汁の具材は😉

玉ねぎ、しめじ
えのき、オクラ
絹ごし豆腐
前日にいりこの下処理
もう恒例の作業で😉
みんな教えなくても
上手に頭と内臓を取って
たくさんのいりこを
最後までご苦労さん✨
もも・ちゅうりっぷさん
は🍄きのこを担当
やる気満々の
女の子チームかわいい🩷

ぼく1人でできるもん
集中してきのこと格闘
みそ汁作り初の参加
どうだったかな(・・?
えのきだぞ❗❗

みんなでがんばって
小さく小さく割いたよ😆
オクラの板ずり初体験
♬おくらころころ♬
かんたん♬かんたん
切るの楽しい~🩷大きさ
色々あるけど…楽しい~
オクラってくっつく~💦
ゆっくりで大丈夫❗❗
少し大きんじゃない😅
わかった❗少し細くね
ゆっくり小さく切るのが
大切❗❗がんばるぞ
えのき多すぎ~切るの
好きだから大丈夫❗❗
玉ねぎ任せて💪なるべく
細かく❗目は大丈夫そう
出汁のいいにおい~✨
魚のにおいですね~
玉ねぎを入れよう
熱いから嫌なんだ⤵
ゆっくり入れたら
熱くないよ❗ほら見て
ちょっとドキドキ🩷
でも豆腐切るの楽しみに
してたんだよね~
豆腐は重たいから
そ~とゆっくりだね😉
熱いの怖いよ💦ゆっくり
だんだん自信がついて…
みそをといてみよう✨
そ~と入れてみよ😉
注目のあ・じ・み
✨お願い✨美味しいって
言って…みんなの願い‥


おいしいよ😋
願いは叶いました👍
〇〇ちゃんのみそ汁
✨大成功✨
みんなで完食しました
手作りパン🥯
に挑戦
🍞パン屋さんがした~い
子ども達のリクエストで
パン作りに挑戦しました
一次発酵が終わり一個分
に分けベンチタイム⏱️
やわらか~い😆
パンのいいにおいがする
みて~くっついちゃた💦
パン生地きもちいい~
めん棒でのばした生地を
カップに入れてみてね😉
う~ん💦カップにくっつ
けるのむずかしいね😅
生地を丸くのばすの
大変~😅
🍕ピザパンの具を入れて
チーズもパラパラしてね
ツナ&オニオン
おいしそう😋
発砲スチロールに入れて
二次発酵ピピピって言う
まで待っててね⏰
焼き立てパンにパセリを
パッパおしゃれ~😉
パンを種類別に並べて
ネームプレートを付けて
✨すご~い✨
パン屋さんみたい
準備ができて
パン屋さん開店です🩷
好きなパンを選んで✨
人気№1はコーンベーコンチーズ
焼き立てパンは
最高✨おいしい~
パン好きさんは
驚きの8個完食😮
未満児は4分の1に切って
もらって色んな種類を
楽しみました😆
あやめ・ひまわり組さん
とっても美味しいよ😉
みんなモリモリ
おかわりして食べました
もも・ちゅうりっぷ組
さんの人気№1は
ブルーベリーチーズパン
🍡お月見団子&
かぼちゃボーロ
つくし畑のかぼちゃに
団子の粉と水を
いれま~す✨
粉のいいにおい~
手につくけど気持ちいい
とわいわい✨こねこね
綺麗な黄色になってきた
今日はいつもと違う月が
出るんだって~とワイワイ
大きな月の団子つくる~
串にささった団子作る~
とわいわい😆

恐竜のタマゴ、へび
うさぎ、クロミちゃん
バラの形の団子‥個性的
丸い団子はほぼなく😅
自由な発想の団子🍡
がたくさんできました
味見の団子を茹でました
もう早く食べた~い🤤
自分たちで作った団子
✨最高~美味しい~
すすきと秋の七草と
一緒に😊
未満児はかぼちゃボーロ
砂糖と油をスプーンで
はかって入れてみました
片栗粉をいれま~す♬
半分ずついれよ~😊
きいろになってきたね~
ころころ ぎゅっぎゅっ

みんなが丸めたくて💦
やる気満々❗❗
「ころころー」
じょうず~🌕
作ったかぼちゃボーロと
すすきと秋七草と
一緒に😊
「おかわりー❗❗」
たくさん食べました
「おいしい~❗❗」
がんばって丸めたもんね
かたくて💦大変だけど
いっぱい食べました
青空ランチ🍱
つくし畑で育てた南瓜を
コロッケにしました🩷
地域の方にいただいた
コリンキーのツナサラダ
野菜たっぷりナポリタン
も人気でした🍝
お弁当に詰めるのも
とても上手になりました
つくし畑のコロッケを
おかわりして食べました
桃、梨、西瓜
南瓜、ブルーベリー
などたくさん
いだだきました

子どもたちも色々な
食材に触れ楽しく
食べることができて
本当に感謝です🩷

有難うございました