続・1学期の保育活動のようす

5月22日(木) すみれ組  プラネタリウム観賞

 西新井にあるギャラクシティへ、プラネタリウムの観賞に行ってきましたよ♪星空が映し出されると、「うわぁ~✨キレイ✨✨」と静かな歓声が響き渡りました★★★親子で、夜空を見上げる機会が増えると良いですね♪


プラネタリウムが初めての子もチラホラ・・・ちょこっと緊張しております。

6月6日(金) 園庭保育参観

 親子で身体を動かしながら、4月からの成長を感じていただける園庭保育参観♪陽ざしいっぱいの中、元気いっぱいに親子で楽しめたのではないでしょうか?


どうぶつ体操1・2・3で準備体操♪
かけっこ始まります!!
ゴールまであと少しですっ!!がんばれー!!
すみれ組のお兄さん、いい勝負ですねっ!!
あと1周頑張ってねー!!
親子体操・・・お父さんの力が光りますね✨✨
バランスが大事なのです♪
仲よく親子ダンス♪

6月9日(月) ジャガイモ堀り

昨年度、植え付けたジャガイモさん達・・・りっぱに育ちましたので、掘り起こしてみましたよ♪

じゃじゃーん♪おっきいジャガイモさん出てきたよ♪
大きいの、ちっちゃいの、虫さんが味見したの♪
見てみてーー♪その1
見てみてーー♪その2
たくさんとれましたよ♪
ミニミニサイズ♪かわいいね💗
こうやって土の中に埋まってた?
まだまだ、ほりほりしますよ♪

6月12日(木)・17日(火) いちご組自由表現
【キラピカ製造工場】


6月12日(木)いちご組さんに、頼みごとをされたんだけど、先ずは、お話しを聞いてみてね♪
工場長さんの、お願いを快く引き受けてくれたいちご組さん達✨✨さっそく、魔法のキラピカつくってくれました♪

みんなの、大好きの想いが伝わる【すきすきキラピカ】ができあがりましたよ♪どれも素敵ですね!さあ、これを【キラピカ製造工場】まで送りますよ!!いちご組さん、ありがとうね✨

いろんな『好き』が、できあがりましたよ♪

6月17日(火)たいへん事件です!『キラピカ製造工場』から、またまた頼み事をお願いされましたよ♪先ずは、お話しを聞いてね!!
さあ!任務の始まりですよ!
まさお君と同じ帽子をかぶって、みんなも工場員さんに変身♪さあ!ここから、みんなのキラピカと『まさお君』を探し出すよーー!
みてーー♪あったよーー♪誰のかな?
まさお君発見!!
出てきたよーーー!!
おかげさまで、全部見つけることができましたよ♪
任務の後は、ごほうびタイム✨✨
ひえびえ製造工場から、氷のスティックいただきました♪これで遊ぼうね✨✨
お日様パワーでキレイな色が、じーわじわ🌈
冷たくって、気持ちいいね!
じわじわじーわ♪じーわじわ♪
大きな紙でも、じーわじわ♪
おててが、こんなになりました!
じゃじゃーん♪
じわっと、溶けていくね♪
色が混ざってキレイですね♪
ぽっきんタイム♪
これは、食べられる氷✨✨
ぽっきんタイムの後は、色水タイム♪
すごく真剣な眼差し✨✨
じょぼじょぼじょぼぉーーーー♪
たくさん遊んだ後に、『キラピカ』を再び製造工場へ送ります♪
今度こそ、届くと良いね!
ちゃんと、見つけ出せたよ!
発見できたよ♪

6月19日(木) ラキュー博士がやってきました!

幼稚園にラキュー博士がやってきましたよ♪博士がつくった様々なラキューを紹介していただきました。最後に、みんなでメガネをつくりました♪

ラキュー博士の登場~✨
大きな画面を使って、ラキューの解説がはじまります!!
いちご組さん✨✨
うさぎ組さん・たんぽぽ組さん✨✨
すみれ組さん✨✨

6月27日(金) ドラムサークル

 『ドラムピース』さんによる本年度、第1回目のドラムサークルを行いましたよ♪うさぎ組・いちご組さんは、保護者の方と一緒に、たんぽぽ組・すみれ組さんは、子ども達だけで表現を楽しみました♪インスタグラムで動画の方はご覧いただけます♪

『ドラムピース』のキムキム先生と始めますよ♪
たんぽぽ組さんの様子です!
ハンドサインでボリュームアップ・ダウン♪
少人数ならではの、楽しみ方があります。
すみれ組さんの様子♪

7月3日(木)  すみれ組 小松菜の種まき

 ジャガイモを掘り上げたら、お次は、小松菜の種まきです!猛暑に負けずに大きくなーれ!
パラパラパラっと、まきますよ♪
早く芽が出ますように!
最後に、お水をタップリあげるのです♪

7月4日(金) 夏祭り

 夏空が広がる7月、自分達で作った、お神輿と山車を引きながら親子で盆踊りを楽しみました♪
いちご組さんのお神輿隊出発!!
うさぎ組さんの、かわいい山車も続きます♪
こちらは、たんぽぽ組さんのお神輿隊なのです♪
最後は、すみれ組さんです♪
お神輿隊と踊り手隊に分かれます♪
タイコは、昨年に引き続き『タイコシスターズ💗』にお願いいたしました♪素敵です💗
タイコと、神輿のかけ声と踊りで、活気ある『夏祭り』となりました♪

7月10日(木) すみれ組  
自由表現【あいうえお製造工場】

すみれ組のみなさん、『あいうえお製造工場』って知っていますか?今日は、『あいうえお製造工場』で働いている『まさお君』に起こった出来事をみんなにお話しします・・・
気持ちを『ごっくん』と飲み込み過ぎて、身動きの取れなくなってしまった『まさお君』の気持ちを皆で出してあげて!!
まさお君の『あ・い・う・え・お』のどの気持ち出してあげるか選んだけど、その前に、『あ・い・う・え・お』で伝わる他の気持ちも考えてみましょうね♪
言葉の研究が終わったら、『気持ち』をにゅーーーんと柔らかくしてあげるのです♪
びよーーーん♪
ではでは、まさお君の気持ちを出しに行きますよーーー!!
場所は、2Fホール・・・一人ずつ、選んだ気持ちをだしてあげましょう♪
ポイッ!!
ポイッ!!
まさお君から出した、『気持ち』みんなで集めてみようね♪
こんなにたくさんの『気持ち』が溜まっていたんだね・・・
集めた気持ちを皆で分けて新しい気持ちをつくってみましょ♪
『や』の気持ちなのです♪
2つの気持ちが、できたよ!
かわいい気持ちができましたね♪

7月23日(水)24(木) すみれ組・お泊り保育

7月23日(水)リバティ会津に乗り込み、栃木県鹿沼市自然体験交流センターへ1泊2日のお泊り保育に行ってきましたよ!自然の中で元気いっぱいに楽しんできましたよ♪
これから、みんなで行ってきまーす♪
自然体験交流センターに着きました!ご挨拶なのです!!
さあ!これから楽しいが、始まります!!
先ずは、腹ごしらえ🍙🍙🍙✨
昼食を済ませたら、川遊びなのです♪
ガサガサで何が捕れたかな?
今年は、水位が低めでしたよ。
トンネルをくぐり抜けるのワクワクするね♪
川遊びから、帰ってお風呂タイムを済ませましたよ♪
夕食前の、のんびり時間なのです♪
アメリカンドッグを丸裸!!
イケメン顔大会💗
キャンプファイヤーの後に花火も楽しみました♪
たくさーーーん遊んで、今日はもう「おやすみなさーーい♪」
朝の様子・・・・まだ夢の中💗
早朝、体操タイム♪これから、探検にいってきます!
散策コースを出発ーー!!
河原に出てきました💗
みんなで、石積み大会♪
お腹すきましたね!朝ごはんの時間です♪
お顔丼できあがりましたよ♪
お腹いっぱいになったら、お外遊びです♪
トンボ捕まえたよ!!
お外で遊んだら、キーホルダー作りなのです♪
思い出にのこりますね♪
お昼ごはんタイム🍙
割り箸上手に割れますよ♪
お世話になりましたのご挨拶です。
帰りの車内は、ぐっすり♪  おんなじ格好  その1
その2
続・1学期の保育活動のようす
5月22日(木) すみれ組  プラネタリウム観賞

 西新井にあるギャラクシティへ、プラネタリウムの観賞に行ってきましたよ♪星空が映し出されると、「うわぁ~✨キレイ✨✨」と静かな歓声が響き渡りました★★★親子で、夜空を見上げる機会が増えると良いですね♪


プラネタリウムが初めての子もチラホラ・・・ちょこっと緊張しております。
6月6日(金) 園庭保育参観

 親子で身体を動かしながら、4月からの成長を感じていただける園庭保育参観♪陽ざしいっぱいの中、元気いっぱいに親子で楽しめたのではないでしょうか?


どうぶつ体操1・2・3で準備体操♪
かけっこ始まります!!
ゴールまであと少しですっ!!がんばれー!!
すみれ組のお兄さん、いい勝負ですねっ!!
あと1周頑張ってねー!!
親子体操・・・お父さんの力が光りますね✨✨
バランスが大事なのです♪
仲よく親子ダンス♪
6月9日(月) ジャガイモ堀り

昨年度、植え付けたジャガイモさん達・・・りっぱに育ちましたので、掘り起こしてみましたよ♪

じゃじゃーん♪おっきいジャガイモさん出てきたよ♪
大きいの、ちっちゃいの、虫さんが味見したの♪
見てみてーー♪その1
見てみてーー♪その2
たくさんとれましたよ♪
ミニミニサイズ♪かわいいね💗
こうやって土の中に埋まってた?
まだまだ、ほりほりしますよ♪
6月12日(木)・17日(火) いちご組自由表現
【キラピカ製造工場】

6月12日(木)いちご組さんに、頼みごとをされたんだけど、先ずは、お話しを聞いてみてね♪
工場長さんの、お願いを快く引き受けてくれたいちご組さん達✨✨さっそく、魔法のキラピカつくってくれました♪
みんなの、大好きの想いが伝わる【すきすきキラピカ】ができあがりましたよ♪どれも素敵ですね!さあ、これを【キラピカ製造工場】まで送りますよ!!いちご組さん、ありがとうね✨
いろんな『好き』が、できあがりましたよ♪
6月17日(火)たいへん事件です!『キラピカ製造工場』から、またまた頼み事をお願いされましたよ♪先ずは、お話しを聞いてね!!
さあ!任務の始まりですよ!
まさお君と同じ帽子をかぶって、みんなも工場員さんに変身♪さあ!ここから、みんなのキラピカと『まさお君』を探し出すよーー!
みてーー♪あったよーー♪誰のかな?
まさお君発見!!
出てきたよーーー!!
おかげさまで、全部見つけることができましたよ♪
任務の後は、ごほうびタイム✨✨
ひえびえ製造工場から、氷のスティックいただきました♪これで遊ぼうね✨✨
お日様パワーでキレイな色が、じーわじわ🌈
冷たくって、気持ちいいね!
じわじわじーわ♪じーわじわ♪
大きな紙でも、じーわじわ♪
おててが、こんなになりました!
じゃじゃーん♪
じわっと、溶けていくね♪
色が混ざってキレイですね♪
ぽっきんタイム♪
これは、食べられる氷✨✨
ぽっきんタイムの後は、色水タイム♪
すごく真剣な眼差し✨✨
じょぼじょぼじょぼぉーーーー♪
たくさん遊んだ後に、『キラピカ』を再び製造工場へ送ります♪
今度こそ、届くと良いね!
ちゃんと、見つけ出せたよ!
発見できたよ♪
6月19日(木) ラキュー博士がやってきました!

幼稚園にラキュー博士がやってきましたよ♪博士がつくった様々なラキューを紹介していただきました。最後に、みんなでメガネをつくりました♪
ラキュー博士の登場~✨
大きな画面を使って、ラキューの解説がはじまります!!
いちご組さん✨✨
うさぎ組さん・たんぽぽ組さん✨✨
すみれ組さん✨✨
6月27日(金) ドラムサークル

 『ドラムピース』さんによる本年度、第1回目のドラムサークルを行いましたよ♪うさぎ組・いちご組さんは、保護者の方と一緒に、たんぽぽ組・すみれ組さんは、子ども達だけで表現を楽しみました♪インスタグラムで動画の方はご覧いただけます♪
『ドラムピース』のキムキム先生と始めますよ♪
たんぽぽ組さんの様子です!
ハンドサインでボリュームアップ・ダウン♪
少人数ならではの、楽しみ方があります。
すみれ組さんの様子♪
7月3日(木)  すみれ組 小松菜の種まき

 ジャガイモを掘り上げたら、お次は、小松菜の種まきです!猛暑に負けずに大きくなーれ!
パラパラパラっと、まきますよ♪
早く芽が出ますように!
最後に、お水をタップリあげるのです♪
7月4日(金) 夏祭り

 夏空が広がる7月、自分達で作った、お神輿と山車を引きながら親子で盆踊りを楽しみました♪
いちご組さんのお神輿隊出発!!
うさぎ組さんの、かわいい山車も続きます♪
こちらは、たんぽぽ組さんのお神輿隊なのです♪
最後は、すみれ組さんです♪
お神輿隊と踊り手隊に分かれます♪
タイコは、昨年に引き続き『タイコシスターズ💗』にお願いいたしました♪素敵です💗
タイコと、神輿のかけ声と踊りで、活気ある『夏祭り』となりました♪
7月10日(木) すみれ組  
自由表現【あいうえお製造工場】

すみれ組のみなさん、『あいうえお製造工場』って知っていますか?今日は、『あいうえお製造工場』で働いている『まさお君』に起こった出来事をみんなにお話しします・・・
気持ちを『ごっくん』と飲み込み過ぎて、身動きの取れなくなってしまった『まさお君』の気持ちを皆で出してあげて!!
まさお君の『あ・い・う・え・お』のどの気持ち出してあげるか選んだけど、その前に、『あ・い・う・え・お』で伝わる他の気持ちも考えてみましょうね♪
言葉の研究が終わったら、『気持ち』をにゅーーーんと柔らかくしてあげるのです♪
びよーーーん♪
ではでは、まさお君の気持ちを出しに行きますよーーー!!
場所は、2Fホール・・・一人ずつ、選んだ気持ちをだしてあげましょう♪
ポイッ!!
ポイッ!!
まさお君から出した、『気持ち』みんなで集めてみようね♪
こんなにたくさんの『気持ち』が溜まっていたんだね・・・
集めた気持ちを皆で分けて新しい気持ちをつくってみましょ♪
『や』の気持ちなのです♪
2つの気持ちが、できたよ!
かわいい気持ちができましたね♪
7月23日(水)24(木) すみれ組・お泊り保育

7月23日(水)リバティ会津に乗り込み、栃木県鹿沼市自然体験交流センターへ1泊2日のお泊り保育に行ってきましたよ!自然の中で元気いっぱいに楽しんできましたよ♪
これから、みんなで行ってきまーす♪
自然体験交流センターに着きました!ご挨拶なのです!!
さあ!これから楽しいが、始まります!!
先ずは、腹ごしらえ🍙🍙🍙✨
昼食を済ませたら、川遊びなのです♪
ガサガサで何が捕れたかな?
今年は、水位が低めでしたよ。
トンネルをくぐり抜けるのワクワクするね♪
川遊びから、帰ってお風呂タイムを済ませましたよ♪
夕食前の、のんびり時間なのです♪
アメリカンドッグを丸裸!!
イケメン顔大会💗
キャンプファイヤーの後に花火も楽しみました♪
たくさーーーん遊んで、今日はもう「おやすみなさーーい♪」
朝の様子・・・・まだ夢の中💗
早朝、体操タイム♪これから、探検にいってきます!
散策コースを出発ーー!!
河原に出てきました💗
みんなで、石積み大会♪
お腹すきましたね!朝ごはんの時間です♪
お顔丼できあがりましたよ♪
お腹いっぱいになったら、お外遊びです♪
トンボ捕まえたよ!!
お外で遊んだら、キーホルダー作りなのです♪
思い出にのこりますね♪
お昼ごはんタイム🍙
割り箸上手に割れますよ♪
お世話になりましたのご挨拶です。
帰りの車内は、ぐっすり♪  おんなじ格好  その1
その2