令和6年度 3学期 保育の様子 新しい年を迎え、春の訪れと共に、先日、本年度の保育が終了いたしました。短い期間でしたが、子ども達の1年間の成長が感じられる3学期となりました。短くも、楽しいことがギュッと詰まった保育の様子をお届けします♪ | ||
1月14日(火) すみれ組 東部給食センター見学 新学期が始まって間もなく、すみれ組さんは東部給食センターさんへ、見学に行ってきましたよ♪普段、自分達がお昼に食べている給食が、どのようにして調理され、幼稚園まで運ばれてくるのかを学びました! | ||
|
|
|
|
1月17日(金) ドラムサークル 今年度最後のドラムサークルが行われました♪今回は、保護者の方も参加して皆でタイコをたたきました!回を重ねる度に、リズムにのって楽しんでいる姿を見ることができました!来年度も3回、開催予定です♪ | ||
|
|
|
|
2月3日(月) 豆まき集会 今年も元気に『豆まき』を行いました!寒さにまけずに、自分の中の『鬼退治』できました♪ | ||
|
|
|
2月8日(土) 作品展 | ||
うさぎ組・いちご組 『きせつ』 | ||
|
|
|
たんぽぽ組 『うみ』 | ||
|
|
すみれ組 『すみれすごろく』 | ||
|
|
さくらんぼ組 | ||
|
自然探求 各クラスごと、園庭にねむる自然を発見して観察してみました♪電子黒板を使って拡大すると虫さんの目線になれるんですね~♪ | ||
2月10日(月) たんぽぽ組 | ||
|
|
|
|
|
|
2月14日(金) うさぎ組・いちご組 | ||
|
|
|
|
|
2月14日(金) すみれ組 | ||
|
|
|
|
2月13日(木) 木育ワークショップ 奥多摩の『もりといちば』さんから、まさお先生が2年ぶりにやってきてくれましたよ♪今年は、丸太切りの他に『おかかプール』と廃材などを持ってきてくれました!強風の為、会場は幼稚園ホールとなりましたが、時間を忘れるほどに発散と没頭を体験できました♪ | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月17日(月)マラソン大会 今年は、全園児合同でマラソン大会を開催しました!転んでも、泣かずに最後まで走り切りる姿に成長を感じました♪ | ||
|
2月21日(金) 保育参観 本年度最後の保育参観です。各クラスの成長を保護者の皆様にお伝えできたのではないでしょうか。 | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
2月28日(金) すみれ組 お別れ遠足 鉄道博物館に行ってきました!行きのバスから、わくわくドキドキが止まらない『すみれ組さん』♪到着してからも、わくわくドキドキがとまりませんでした!! | ||
|
|
|
|
|
3月4日(火) すみれ組 お別れ会 すみれ組の保護者の皆さんが、お別れ会を開いて下さいました♪お祭りやクイズ、歌のプレゼントなど思い出に残る、素敵な会になりました✨ありがとうございます✨ | ||
|
|
|
|
|
|
3月13日(木) 木育 ~ありがとうのメダル~ 感謝の気持ちを伝える、メダル制作をしましたよ♪メダル制作の前に、材料に使う木材をみんなで観察してみました♪ | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3月14日(金) すみれ組さんありがとう💗 いつも優しくしてくれた『すみれ組さん』ありがとうの気持ちをこめて、花束をつくりました♪ | ||
|
|
|
|
3月17日(月) 卒園式 春の陽ざしにつつまれながら、本日『すみれ組』24名が卒園式を迎えました。進学しても、それぞれの個性がひかり続けるよう応援しています!卒園おめでとうございます✨ | ||
|
3月18日(火) お花見 園庭のさくらんぼの花が満開を迎えましたよ🌸!!みんなで、『お母さんお弁当』持って、お花見お弁当しましょうか♪お外で食べるお弁当は最高ですね♪ | ||
|
3月21日(金) ジャガイモの植え付け ジャガイモの植え付けをおこないましたよ♪4月には、畑からジャガイモの芽が顔を出しているのかな?初夏には、おいしいジャガイモたくさんできるかな?早く、おおきくなーれ♪ | ||
|
|
|
|
|
令和6年度 3学期 保育の様子 新しい年を迎え、春の訪れと共に、先日、本年度の保育が終了いたしました。短い期間でしたが、子ども達の1年間の成長が感じられる3学期となりました。短くも、楽しいことがギュッと詰まった保育の様子をお届けします♪ | ||
1月14日(火) すみれ組 東部給食センター見学 新学期が始まって間もなく、すみれ組さんは東部給食センターさんへ、見学に行ってきましたよ♪普段、自分達がお昼に食べている給食が、どのようにして調理され、幼稚園まで運ばれてくるのかを学びました! | ||
|
|
|
|
1月17日(金) ドラムサークル 今年度最後のドラムサークルが行われました♪今回は、保護者の方も参加して皆でタイコをたたきました!回を重ねる度に、リズムにのって楽しんでいる姿を見ることができました!来年度も3回、開催予定です♪ | ||
|
|
|
|
2月3日(月) 豆まき集会 今年も元気に『豆まき』を行いました!寒さにまけずに、自分の中の『鬼退治』できました♪ | ||
|
|
|
2月8日(土) 作品展 | ||
うさぎ組・いちご組 『きせつ』 | ||
|
|
|
たんぽぽ組 『うみ』 | ||
|
|
すみれ組 『すみれすごろく』 | ||
|
|
さくらんぼ組 | ||
|
自然探求 各クラスごと、園庭にねむる自然を発見して観察してみました♪電子黒板を使って拡大すると虫さんの目線になれるんですね~♪ | ||
2月10日(月) たんぽぽ組 | ||
|
|
|
|
|
|
2月14日(金) うさぎ組・いちご組 | ||
|
|
|
|
|
2月14日(金) すみれ組 | ||
|
|
|
|
2月13日(木) 木育ワークショップ 奥多摩の『もりといちば』さんから、まさお先生が2年ぶりにやってきてくれましたよ♪今年は、丸太切りの他に『おかかプール』と廃材などを持ってきてくれました!強風の為、会場は幼稚園ホールとなりましたが、時間を忘れるほどに発散と没頭を体験できました♪ | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
2月17日(月)マラソン大会 今年は、全園児合同でマラソン大会を開催しました!転んでも、泣かずに最後まで走り切りる姿に成長を感じました♪ | ||
|
2月21日(金) 保育参観 本年度最後の保育参観です。各クラスの成長を保護者の皆様にお伝えできたのではないでしょうか。 | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
2月28日(金) すみれ組 お別れ遠足 鉄道博物館に行ってきました!行きのバスから、わくわくドキドキが止まらない『すみれ組さん』♪到着してからも、わくわくドキドキがとまりませんでした!! | ||
|
|
|
|
|
3月4日(火) すみれ組 お別れ会 すみれ組の保護者の皆さんが、お別れ会を開いて下さいました♪お祭りやクイズ、歌のプレゼントなど思い出に残る、素敵な会になりました✨ありがとうございます✨ | ||
|
|
|
|
|
|
3月13日(木) 木育 ~ありがとうのメダル~ 感謝の気持ちを伝える、メダル制作をしましたよ♪メダル制作の前に、材料に使う木材をみんなで観察してみました♪ | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
3月14日(金) すみれ組さんありがとう💗 いつも優しくしてくれた『すみれ組さん』ありがとうの気持ちをこめて、花束をつくりました♪ | ||
|
|
|
|
3月17日(月) 卒園式 春の陽ざしにつつまれながら、本日『すみれ組』24名が卒園式を迎えました。進学しても、それぞれの個性がひかり続けるよう応援しています!卒園おめでとうございます✨ | ||
|
3月18日(火) お花見 園庭のさくらんぼの花が満開を迎えましたよ🌸!!みんなで、『お母さんお弁当』持って、お花見お弁当しましょうか♪お外で食べるお弁当は最高ですね♪ | ||
|
3月21日(金) ジャガイモの植え付け ジャガイモの植え付けをおこないましたよ♪4月には、畑からジャガイモの芽が顔を出しているのかな?初夏には、おいしいジャガイモたくさんできるかな?早く、おおきくなーれ♪ | ||
|
|
|
|
|