令和7年度 未就園児・在園児 園庭開放 | ||
地域の未就園児の方に安心して遊べる場を子育て支援の一環として提供し、 日にち限定ではありますが園庭開放を実施いたします。 予約不要ですので、お気軽に幼稚園に遊びに来てください。 ◆8月の園庭開放は園庭にビニールプールを出して水遊びをします。( 1日のみ ) ご家庭にある「じょうろ や 水鉄砲」をお持ちください。 園児たちも幼稚園のプールで遊んでいるので、ぜひ園見学もかねて遊びに来てください。 ( 幼稚園のプールに入ることはできません ) 【 日 程 】 8月20日(水) 雨天の場合 8月21日 (木) ※21日も雨天の場合、以降は中止とさせていたさきます。 中止の際は、ホームページの「お知らせ・更新情報」にてお伝えします。 【開門時間】 10時20分 ~ 10時30分 【開催時間】 10時30分 ~ 11時30分 【対象年齢】 1歳半 ~ 3歳 の未就園児 ( 自分で歩いて活動できる子 ) 参加される未就園児の兄弟姉妹の小学生も参加可 ※ビニールプールのみの参加となります。小学生は未就園児を優先してあげてください。 ◦ ビニールプールで遊びますので、濡れても良い服装や水着、体を拭くタオルなどもご用意ください。 ◦ オムツの方は、水遊び用のオムツを持参してください。 ◦ 保護者の方も濡れても良い服装でお越しください。 ◦ 着替えをする際は、園舎2階ホールを使用してください。 ◦ 園庭開放中の怪我や事故においては責任を負いかねます。 必ずお子様から目を離さずに楽しく遊んでください。 ◦ ご近隣の方もお誘いあわせの上、お越しください。 ※ 未就園児の方は、来園された際「お子様・保護者の氏名・連絡先」を用紙に記入していただきます。 「初来園・以前利用有」のどちらかに〇印を記入する所があります。 2回目以降の利用者の方は、お子様と保護者氏名のみ記入してください。 ※来園された際 「お子様・保護者の氏名、連絡先」を用紙に記入していただきます。 「初来園・以前利用有」のどちらかに〇印を記入する所があります。 2回目以降の利用者の方はお子様と保護者氏名のみ記入してください。 【利用上の注意】 ◎門は安全上必ず閉めてください。 ◎子どもたちのみでの利用はお断りいたします。 ◎車での来園は出来ません。自転車又は徒歩でお越しください。 ◎職員はつきませんので、保護者が必ず付き添って安全に注意してください。 ◎ケガや何かあった時は、事務室までお知らせください。 ◎保育室には入れません。園舎1階のトイレのみ利用可。 ◎ボールやおもちゃなどの持ち込みはしないようにしてください。 ◎水分補給以外の飲食やお菓子等は持ち込み禁止です。 ◎授乳、オムツ替えをされる方は、事務所に声をかけてください。 | ||
令和7年度 未就園児・在園児 園庭開放 | ||
地域の未就園児の方に安心して遊べる場を子育て支援の一環として提供し、 日にち限定ではありますが園庭開放を実施いたします。 予約不要ですので、お気軽に幼稚園に遊びに来てください。 ◆8月の園庭開放は園庭にビニールプールを出して水遊びをします。( 1日のみ ) ご家庭にある「じょうろ や 水鉄砲」をお持ちください。 園児たちも幼稚園のプールで遊んでいるので、ぜひ園見学もかねて遊びに来てください。 ( 幼稚園のプールに入ることはできません ) 【 日 程 】 8月20日(水) 雨天の場合 8月21日 (木) ※21日も雨天の場合、以降は中止とさせていたさきます。 中止の際は、ホームページの「お知らせ・更新情報」にてお伝えします。 【開門時間】 10時20分 ~ 10時30分 【開催時間】 10時30分 ~ 11時30分 【対象年齢】 1歳半 ~ 3歳 の未就園児 ( 自分で歩いて活動できる子 ) 参加される未就園児の兄弟姉妹の小学生も参加可 ※ビニールプールのみの参加となります。小学生は未就園児を優先してあげてください。 ◦ ビニールプールで遊びますので、濡れても良い服装や水着、体を拭くタオルなどもご用意ください。 ◦ オムツの方は、水遊び用のオムツを持参してください。 ◦ 保護者の方も濡れても良い服装でお越しください。 ◦ 着替えをする際は、園舎2階ホールを使用してください。 ◦ 園庭開放中の怪我や事故においては責任を負いかねます。 必ずお子様から目を離さずに楽しく遊んでください。 ◦ ご近隣の方もお誘いあわせの上、お越しください。 ※ 未就園児の方は、来園された際「お子様・保護者の氏名・連絡先」を用紙に記入していただきます。 「初来園・以前利用有」のどちらかに〇印を記入する所があります。 2回目以降の利用者の方は、お子様と保護者氏名のみ記入してください。 ※来園された際 「お子様・保護者の氏名、連絡先」を用紙に記入していただきます。 「初来園・以前利用有」のどちらかに〇印を記入する所があります。 2回目以降の利用者の方はお子様と保護者氏名のみ記入してください。 【利用上の注意】 ◎門は安全上必ず閉めてください。 ◎子どもたちのみでの利用はお断りいたします。 ◎車での来園は出来ません。自転車又は徒歩でお越しください。 ◎職員はつきませんので、保護者が必ず付き添って安全に注意してください。 ◎ケガや何かあった時は、事務室までお知らせください。 ◎保育室には入れません。園舎1階のトイレのみ利用可。 ◎ボールやおもちゃなどの持ち込みはしないようにしてください。 ◎水分補給以外の飲食やお菓子等は持ち込み禁止です。 ◎授乳、オムツ替えをされる方は、事務所に声をかけてください。 | ||