うめ組⑥
 子どもたちは日々沢山の絵本に触れています。保育園の絵本だけでなく「図書館の絵本を見に行こう」と子どもたちに伝えると、とても嬉しそうに早足で図書館に向かう姿が見られました。図書館に入る前には公共の場所での過ごし方を確認し、お約束をしっかり守って過ごすことが出来ました。保育園にはない絵本や図鑑に目をキラキラさせる子どもたち。今後も絵本に触れる機会をたくさん作っていきます。

うめ組⑤
 うめ組の後半から鍵盤ハーモニカの活動を始めました。今までの電子キーボードと違い息を吹きながら弾く為、慣れるまで苦戦する姿も見られましたが、回数を重ねるうちに「いつ鍵盤ハーモニカ弾くの?」と活動を楽しみにしてくれるようになりました。3月のお別れ会に向けて「カエルの合唱」を音をそろえて発表出来るよう取り組んでいきます。


うめ組④
 うめ組の子どもたちは散歩が大好きです。近くの用水路まで行って、お魚を見て何匹いるか数えたり、ドングリを沢山拾って嬉しそうに保育士に「みてー!」と見せに来てくれる姿もあります。広い公園では氷鬼やだるまさんがころんだなど簡単なルールのある遊びも出来るようになりました。これから寒さが厳しくなりますが、体を沢山動かして元気に過ごしていきたいと思います。



うめ組③
 朝夕の空の色や肌に触れる風に、どことなく季節の移り変わりを感じる頃となりました。9月は、子どもたちが散歩先で見つけると大興奮のトンボを作りました。「トンボのメガネ」の歌を歌いながら好きな色で塗る子どもたち。「見て見て!」とお友だちに見せ「それいいね!」と相談しながら楽しんで製作に取り組んでいました。色とりどりのトンボが出来上がりました!


うめ組②

 暑い日が続き戸外活動が出来ない日もありますが、室内で硬筆や鍵盤、製作活動をして楽しく過ごしています。7月は花火の製作をしました。好きな色の紙コップを選びハサミでまっすぐ一回切り。コップの縁の少し硬いところもしっかり切り、大きな花火が出来ました。「夜の空は何が見える?」と質問すると、「星!お月様!」と元気に答える子どもたち。真っ黒の画用紙が子どもたちの発想で素敵な夜空になりました。



うめ組①

 過ごしやすい季節となり、子どもたちも伸び伸びと遊ぶ姿が見られています。戸外活動では近くの公園に行き、ルールのある遊びも楽しむことが出来るようになりました。室内では、「バランスストーン」という運動器具を使い、体を動かす遊びを楽しんでいます。くまさん歩き・ケンケンパ・飛び石のコースを作り、挑戦しました。子どもたちは「むずかしい!!」と言いながらも笑顔で取り組み、お友だちを応援する姿もありました。子どもたちが楽しんで体を動かし、バランス感覚や体感が鍛えられるような活動を今後も取り入れていきます。

うめ組⑥
 子どもたちは日々沢山の絵本に触れています。保育園の絵本だけでなく「図書館の絵本を見に行こう」と子どもたちに伝えると、とても嬉しそうに早足で図書館に向かう姿が見られました。図書館に入る前には公共の場所での過ごし方を確認し、お約束をしっかり守って過ごすことが出来ました。保育園にはない絵本や図鑑に目をキラキラさせる子どもたち。今後も絵本に触れる機会をたくさん作っていきます。
うめ組⑤
 うめ組の後半から鍵盤ハーモニカの活動を始めました。今までの電子キーボードと違い息を吹きながら弾く為、慣れるまで苦戦する姿も見られましたが、回数を重ねるうちに「いつ鍵盤ハーモニカ弾くの?」と活動を楽しみにしてくれるようになりました。3月のお別れ会に向けて「カエルの合唱」を音をそろえて発表出来るよう取り組んでいきます。
うめ組④
 うめ組の子どもたちは散歩が大好きです。近くの用水路まで行って、お魚を見て何匹いるか数えたり、ドングリを沢山拾って嬉しそうに保育士に「みてー!」と見せに来てくれる姿もあります。広い公園では氷鬼やだるまさんがころんだなど簡単なルールのある遊びも出来るようになりました。これから寒さが厳しくなりますが、体を沢山動かして元気に過ごしていきたいと思います。

うめ組③
 朝夕の空の色や肌に触れる風に、どことなく季節の移り変わりを感じる頃となりました。9月は、子どもたちが散歩先で見つけると大興奮のトンボを作りました。「トンボのメガネ」の歌を歌いながら好きな色で塗る子どもたち。「見て見て!」とお友だちに見せ「それいいね!」と相談しながら楽しんで製作に取り組んでいました。色とりどりのトンボが出来上がりました!
うめ組②

 暑い日が続き戸外活動が出来ない日もありますが、室内で硬筆や鍵盤、製作活動をして楽しく過ごしています。7月は花火の製作をしました。好きな色の紙コップを選びハサミでまっすぐ一回切り。コップの縁の少し硬いところもしっかり切り、大きな花火が出来ました。「夜の空は何が見える?」と質問すると、「星!お月様!」と元気に答える子どもたち。真っ黒の画用紙が子どもたちの発想で素敵な夜空になりました。

うめ組①

 過ごしやすい季節となり、子どもたちも伸び伸びと遊ぶ姿が見られています。戸外活動では近くの公園に行き、ルールのある遊びも楽しむことが出来るようになりました。室内では、「バランスストーン」という運動器具を使い、体を動かす遊びを楽しんでいます。くまさん歩き・ケンケンパ・飛び石のコースを作り、挑戦しました。子どもたちは「むずかしい!!」と言いながらも笑顔で取り組み、お友だちを応援する姿もありました。子どもたちが楽しんで体を動かし、バランス感覚や体感が鍛えられるような活動を今後も取り入れていきます。