🐸
6月の保育園の様子
🐸
~その1~
『
地震体験車に乗りました!
(幼児クラス)』
毎月行っている防災訓練。
今回は火事の想定だったため、
み
んなで園外に避難しました。
地震体験車を前に、説明を聞きました。
「ダンゴムシのポーズできるよ!」
自信満々な子ども達でした。
ドキドキの地震体験車に乗車!!
想像以上の大きな揺れの中、ダンゴムシの
ポーズをとることが
難しかった子ども達。普段の訓練とは違い、
より地震の怖さをを身近に感じた一日となりました。
『
環境について考えました!
(幼児クラス)』
まずは紙芝居をみて…
ま
だ使えるよ、
み
ずはとめてね、
む
だづかいだめ、
め
ざせお皿ピカピカ
「まみむめもったいない」を
みんなで確認しました!
一日にトイレでどのくらいの水を使うと思う?
「8本!」「正解は…41本!」「え~!!」想像が
つかない程の多さに、
「お水なくなっちゃうね・・・」
みんな心配顔になっていました。
集会の後はクラスのみんなで相談タイム。取り組むことを相談し、
「地球の為に出来る事」を
決めたら、さっそく取り組みスタート!
「お水を出したままにしない」
「お部屋を移動する時は電気を消す」
など、これから
地球の為に出来る事を少しずつ頑張ろうと思います!
🐸
6月の保育園の様子
🐸
~その1~
『
地震体験車に乗りました!
(幼児クラス)』
毎月行っている防災訓練。
今回は火事の想定だったため、
み
んなで園外に避難しました。
地震体験車を前に、説明を聞きました。
「ダンゴムシのポーズできるよ!」
自信満々な子ども達でした。
ドキドキの地震体験車に乗車!!
想像以上の大きな揺れの中、ダンゴムシの
ポーズをとることが
難しかった子ども達。普段の訓練とは違い、
より地震の怖さをを身近に感じた一日となりました。
『
環境について考えました!
(幼児クラス)』
まずは紙芝居をみて…
ま
だ使えるよ、
み
ずはとめてね、
む
だづかいだめ、
め
ざせお皿ピカピカ
「まみむめもったいない」を
みんなで確認しました!
一日にトイレでどのくらいの水を使うと思う?
「8本!」「正解は…41本!」「え~!!」想像が
つかない程の多さに、
「お水なくなっちゃうね・・・」
みんな心配顔になっていました。
集会の後はクラスのみんなで相談タイム。取り組むことを相談し、
「地球の為に出来る事」を
決めたら、さっそく取り組みスタート!
「お水を出したままにしない」
「お部屋を移動する時は電気を消す」
など、これから
地球の為に出来る事を少しずつ頑張ろうと思います!