6月
 
感触遊び「小麦粉粘土」
 
ねころんDEアート「そらまめくんとながいながいまめ」

小学館 
作・絵 なかや みわ




6月23日(月)のなないろひろばでは、感触遊び「小麦粉粘土」と ねころんDEアート「そらまめくんとながいながいまめ」を行いました
感触遊びは手や指先・身体で様々な素材に触れて感触の違いなどを楽しむことができます 
そして、感触を楽しむことで五感を刺激し、脳や心の発達を促す効果があります♪

大南つぼみ保育園のつぼみキッズも感触遊びが大好きで、(色)水や氷・寒天、絵具や紙など様々な素材を手や足で触れて感触を楽しんでいます 
中でも小麦粉粘土が大好きです! 
そこで、なないろひろばでも小麦粉を使って粘土を作り、感触遊びを楽しみました 

普段つぼみキッズはボウルに小麦粉など材料を入れて直接手でこねます 
しかし、ご家庭では『粉が飛び散触られるのは』・・・など、後のこと考えるとちょっぴり億劫になりますよね(そう思うのは、私だけですか??) 

今回はご家庭でも気軽に楽しめるように、ビニール袋を使用しました

ビニール袋の中に材料を全て入れてモミモミ・・・
お母さまがお手伝い♪

小麦粉の感触に興味のあるお子さんはボウルでお母さまと一緒にこねます

「どう?ちょっと冷たいね」
「やわらかいね~」
子:「最初はさらさらだったけど、だんだん手にべとべとくっつく・・・ちょっと苦手・・・💦」 
母:「仕上げはお母さんがやってみるね」

赤色・青色の小麦粉粘土も追加して型抜きやブレスレットなど作って粘土遊びも楽しみました

ビニール袋に入れて作るので、粉が飛び散ることもなく比較的ご家庭の中でもきれいに作れると思います 
材料もご家庭にあるものですぐに作れるので、雨の日や暑い日の室内遊びで是非 作ってお子さんと一緒に感触遊び・粘土遊びを楽しんでくださいね






小麦粉粘土で遊んだ後は、ホールで体を動かして遊んだり、ねころんDEアートを撮影して過ごしました 

 今月のねころんDEアートは、大人気のそらまめくんシリーズの一冊「そらまめくんとながいながいまめ」どんなお話かと言うと、そらまめくんとさんじゃくまめ兄弟のベットの自慢合戦のお話です 

 そらまめくんとさんじゃくまめの兄弟、仲良く寝ている場面をねころんDEアートにしました 
さんじゃくまめの兄弟のベットの寝心地はいかがですか?








次回のなないろひろばは・・・

7月10日(木)

音で遊ぼう「リトミック」
 
10:00(受付 9:45)~

対象年齢:1~2歳児 10組






みなさまからのご予約のお電話お待ちしています






6月
 
感触遊び「小麦粉粘土」
 
ねころんDEアート「そらまめくんとながいながいまめ」
小学館 
作・絵 なかや みわ
6月23日(月)のなないろひろばでは、感触遊び「小麦粉粘土」と ねころんDEアート「そらまめくんとながいながいまめ」を行いました
感触遊びは手や指先・身体で様々な素材に触れて感触の違いなどを楽しむことができます 
そして、感触を楽しむことで五感を刺激し、脳や心の発達を促す効果があります♪

大南つぼみ保育園のつぼみキッズも感触遊びが大好きで、(色)水や氷・寒天、絵具や紙など様々な素材を手や足で触れて感触を楽しんでいます 
中でも小麦粉粘土が大好きです! 
そこで、なないろひろばでも小麦粉を使って粘土を作り、感触遊びを楽しみました 

普段つぼみキッズはボウルに小麦粉など材料を入れて直接手でこねます 
しかし、ご家庭では『粉が飛び散触られるのは』・・・など、後のこと考えるとちょっぴり億劫になりますよね(そう思うのは、私だけですか??) 

今回はご家庭でも気軽に楽しめるように、ビニール袋を使用しました
ビニール袋の中に材料を全て入れてモミモミ・・・
お母さまがお手伝い♪
小麦粉の感触に興味のあるお子さんはボウルでお母さまと一緒にこねます
「どう?ちょっと冷たいね」
「やわらかいね~」
子:「最初はさらさらだったけど、だんだん手にべとべとくっつく・・・ちょっと苦手・・・💦」 
母:「仕上げはお母さんがやってみるね」
赤色・青色の小麦粉粘土も追加して型抜きやブレスレットなど作って粘土遊びも楽しみました

ビニール袋に入れて作るので、粉が飛び散ることもなく比較的ご家庭の中でもきれいに作れると思います 
材料もご家庭にあるものですぐに作れるので、雨の日や暑い日の室内遊びで是非 作ってお子さんと一緒に感触遊び・粘土遊びを楽しんでくださいね
小麦粉粘土で遊んだ後は、ホールで体を動かして遊んだり、ねころんDEアートを撮影して過ごしました 

 今月のねころんDEアートは、大人気のそらまめくんシリーズの一冊「そらまめくんとながいながいまめ」どんなお話かと言うと、そらまめくんとさんじゃくまめ兄弟のベットの自慢合戦のお話です 

 そらまめくんとさんじゃくまめの兄弟、仲良く寝ている場面をねころんDEアートにしました 
さんじゃくまめの兄弟のベットの寝心地はいかがですか?
次回のなないろひろばは・・・

7月10日(木)

音で遊ぼう「リトミック」
 
10:00(受付 9:45)~

対象年齢:1~2歳児 10組






みなさまからのご予約のお電話お待ちしています