5月
👶 「ベビーマッサージ」 👶

5月15日(木)のなないろひろばでは、ひまわり保育園看護師による「ベビーマッサージ」をおこないました
つぼみキッズ(0歳児・1歳児)も一緒に参加しましたよ

最初に自己紹介を兼ねて「子育てで悩んでいる事」を一言ずつ話しました
離乳食だったり入眠の仕方だったり、みなさん悩みは尽きませんね

ベビーマッサージを通して少しでもその悩みを良い方向に考えられるといいですね👶
マッサージをする前に、これから行う体の部位を触りながら「マッサージしますよ~」と優しく声を掛けます



泣いてしまう子、体位を変えてしまう子などいましたがマッサージはどの体勢でもOK!
お父さま・お母さまから触れられて、マッサージしてもらってどのお子さんもうっとり気持ちよさそうでした♡

ベビーマッサージのポイントは

 ○お子さんと視線を合わせて
 ○優しい声で話しかけながら
 ○ソフトなタッチ  です


今回は、30分くらいかけて頭から足先まで(前面・背面)、全身のマッサージを各部位ごとに行いました
やはり全部行うのは難しいですよね
でも、寝る時や遊んでいる時には足だけや顔だけ、泣いてしまい気分転換に背中のマッサージなど様々な場面でベビーマッサージの一部を行うのもいいですね

大南つぼみ保育園ではお昼寝の時に頭や足など、その子の好きな部位をマッサージして入眠を誘っています
お子さんによって心地よく感じる場所が違うんですよ(*^-^*)

ぜひご家庭でもお子さんの好きな場所を探しながら、楽しみながらベビーマッサージをしてくださいね💛




次回のなないろひろばは・・・


5月26日(月)
10:00~11:30
(受付9:45~)

親子で作ろう
「ちょうちょの登り人形」

ねころんDEアート
「しろいちょうがとんでるよ」

対象年齢:0~2歳児 10組
5月22日(木)までにお申し込みください


みなさまからのご予約のお電話 お待ちしています








5月
👶 「ベビーマッサージ」 👶
5月15日(木)のなないろひろばでは、ひまわり保育園看護師による「ベビーマッサージ」をおこないました
つぼみキッズ(0歳児・1歳児)も一緒に参加しましたよ
最初に自己紹介を兼ねて「子育てで悩んでいる事」を一言ずつ話しました
離乳食だったり入眠の仕方だったり、みなさん悩みは尽きませんね

ベビーマッサージを通して少しでもその悩みを良い方向に考えられるといいですね👶
マッサージをする前に、これから行う体の部位を触りながら「マッサージしますよ~」と優しく声を掛けます
泣いてしまう子、体位を変えてしまう子などいましたがマッサージはどの体勢でもOK!
お父さま・お母さまから触れられて、マッサージしてもらってどのお子さんもうっとり気持ちよさそうでした♡
ベビーマッサージのポイントは

 ○お子さんと視線を合わせて
 ○優しい声で話しかけながら
 ○ソフトなタッチ  です

今回は、30分くらいかけて頭から足先まで(前面・背面)、全身のマッサージを各部位ごとに行いました
やはり全部行うのは難しいですよね
でも、寝る時や遊んでいる時には足だけや顔だけ、泣いてしまい気分転換に背中のマッサージなど様々な場面でベビーマッサージの一部を行うのもいいですね

大南つぼみ保育園ではお昼寝の時に頭や足など、その子の好きな部位をマッサージして入眠を誘っています
お子さんによって心地よく感じる場所が違うんですよ(*^-^*)

ぜひご家庭でもお子さんの好きな場所を探しながら、楽しみながらベビーマッサージをしてくださいね💛
次回のなないろひろばは・・・


5月26日(月)
10:00~11:30
(受付9:45~)

親子で作ろう
「ちょうちょの登り人形」

ねころんDEアート
「しろいちょうがとんでるよ」

対象年齢:0~2歳児 10組
5月22日(木)までにお申し込みください
みなさまからのご予約のお電話 お待ちしています