4・5月の様子をご紹介します

4月 新学期が始まり、新しい生活が始まったご家庭も多いと思います。なかよしルームでも新しいお子さんを迎え、新しい生活が始まりました。初めて保護者の方と離れる事に不安を感じていたお子さんもいましたが、継続で利用している、なかよしルームに慣れているお子さんが、優しく声を掛け、玩具を貸してくれるなど遊びに誘ってくれることで、いつの間にか笑顔になって遊んでいました。


5月 天気の良い日には散歩カーに乗ってお散歩に行きました。広い公園の中をたくさん歩いて探索を楽しみました。たんぽぽの綿毛を飛ばしたり、ちょうちょを追いかけたりして春の自然を体いっぱい感じてきました。「フーができたね」「あれなんだろうね」とたくさんの思いを保育者やお友達と一緒に楽しみました。


「しゃぼん玉~まって~」
めくったら何が出てくるかな~


「楽しいね」「あははは~」


「さくらの花びら フー」
これ なんだろう?

「カンパーイ♡」
「これ 見てみて」




カモさんがいた~ そーっとそーっと♡
タンポポいっぱいだね

「トーマスだね」

さやの中はどうなってるの?

「木の実見つけた~」

「牛乳どうぞ~」


「メルちゃん お昼寝ですよ」
「みんなでお散歩楽しいね♡」


「ガタゴト ガタゴト」
「ちょうちょさん まって~」



6、7月になると少しずつ暑くなり、蒸し暑さも感じる季節になりますが、気候の良い日には散歩や園庭遊びをしたり、天気がすっきりしない日には屋上やホールでたくさん体を動かしていきたいと思います。また、6月後半からは水遊びも始まります。水や雨などこの時期ならではの遊びを楽しみたいと思います。








4・5月の様子をご紹介します
4月 新学期が始まり、新しい生活が始まったご家庭も多いと思います。なかよしルームでも新しいお子さんを迎え、新しい生活が始まりました。初めて保護者の方と離れる事に不安を感じていたお子さんもいましたが、継続で利用している、なかよしルームに慣れているお子さんが、優しく声を掛け、玩具を貸してくれるなど遊びに誘ってくれることで、いつの間にか笑顔になって遊んでいました。


5月 天気の良い日には散歩カーに乗ってお散歩に行きました。広い公園の中をたくさん歩いて探索を楽しみました。たんぽぽの綿毛を飛ばしたり、ちょうちょを追いかけたりして春の自然を体いっぱい感じてきました。「フーができたね」「あれなんだろうね」とたくさんの思いを保育者やお友達と一緒に楽しみました。
「しゃぼん玉~まって~」
めくったら何が出てくるかな~
「楽しいね」「あははは~」
「さくらの花びら フー」
これ なんだろう?
「カンパーイ♡」
「これ 見てみて」
カモさんがいた~ そーっとそーっと♡
タンポポいっぱいだね
「トーマスだね」
さやの中はどうなってるの?
「木の実見つけた~」
「牛乳どうぞ~」
「メルちゃん お昼寝ですよ」
「みんなでお散歩楽しいね♡」
「ガタゴト ガタゴト」
「ちょうちょさん まって~」
6、7月になると少しずつ暑くなり、蒸し暑さも感じる季節になりますが、気候の良い日には散歩や園庭遊びをしたり、天気がすっきりしない日には屋上やホールでたくさん体を動かしていきたいと思います。また、6月後半からは水遊びも始まります。水や雨などこの時期ならではの遊びを楽しみたいと思います。