つぼみキッズ11月号 | ||
秋が深まると色々な落ち葉や木の実が落ちています 子ども達にとってはすべてがオモチャ! ひよこ組さん(0歳児)は園庭や公園へ出かけ、色の違う葉っぱを見つけたり、落ち葉の感触や音を楽しんだり、秋の探索を楽しみました | ||
散歩に出かけると「あ!あ!」や「みて!」と園外だから気が付けた発見を、言葉や仕草で教えてくれます 様々な事に気づいたり、驚いたりする子ども達に心を寄せ、子ども達と一緒に「感じる」がいっぱいある生活を作っています | ||
1・2歳児は一緒のクラスで過ごしています 日中は散歩へ行きたい子は散歩へ、園庭で遊びたい子は園庭へ、子ども達が自分で選んだ遊び・場所で楽しく過ごしています♪ | ||
|
|
|
子ども達は、たった一枚の葉っぱやどんぐりに対しても愛おしさを感じ、世界を広げ没頭していきます。「どんぐりはママとパパにお土産にする♡」「どんぐりの中ってどうなっているの?」そんな子ども達の声に耳を傾け、一緒に共感し遊びを広げています。 | ||
12月はクリスマス🎅 つぼみキッズもリースやツリーを作ってクリスマスの準備をしています🎄 | ||
朝昼の寒暖差が大きい日が続きましたが、どんぐりや松ぼっくりなど、子ども達の想像力をかきたてる自然物とともに元気よく遊んだつぼみキッズでした 12月はクリスマスやお正月を迎える準備でワクワク・ソワソワする月ですね 大南つぼみ保育園でもクリスマス会を行います☆ 体調に気を付け楽しく12月を過ごしていこうと思います | ||
つぼみキッズ11月号 | ||
秋が深まると色々な落ち葉や木の実が落ちています 子ども達にとってはすべてがオモチャ! ひよこ組さん(0歳児)は園庭や公園へ出かけ、色の違う葉っぱを見つけたり、落ち葉の感触や音を楽しんだり、秋の探索を楽しみました | ||
散歩に出かけると「あ!あ!」や「みて!」と園外だから気が付けた発見を、言葉や仕草で教えてくれます 様々な事に気づいたり、驚いたりする子ども達に心を寄せ、子ども達と一緒に「感じる」がいっぱいある生活を作っています | ||
1・2歳児は一緒のクラスで過ごしています 日中は散歩へ行きたい子は散歩へ、園庭で遊びたい子は園庭へ、子ども達が自分で選んだ遊び・場所で楽しく過ごしています♪ | ||
|
|
|
子ども達は、たった一枚の葉っぱやどんぐりに対しても愛おしさを感じ、世界を広げ没頭していきます。「どんぐりはママとパパにお土産にする♡」「どんぐりの中ってどうなっているの?」そんな子ども達の声に耳を傾け、一緒に共感し遊びを広げています。 | ||
12月はクリスマス🎅 つぼみキッズもリースやツリーを作ってクリスマスの準備をしています🎄 | ||
朝昼の寒暖差が大きい日が続きましたが、どんぐりや松ぼっくりなど、子ども達の想像力をかきたてる自然物とともに元気よく遊んだつぼみキッズでした 12月はクリスマスやお正月を迎える準備でワクワク・ソワソワする月ですね 大南つぼみ保育園でもクリスマス会を行います☆ 体調に気を付け楽しく12月を過ごしていこうと思います | ||