年長児のpumpkin組が親元を離れての宿泊体験としてツインリンクもてぎに行ってきました。

バスの中ではマスク着用。まだまだ油断は出来ませんので感染症対策はしっかりと行いながらの2日間の始まりです。

2日間みんなのお世話を手伝ってくれるキャストの方とのご挨拶。ハローウッズのキャストはキャンプネームがそれぞれあり、子ども達も気軽に名前を呼んでコミュニケーションを取っていました。

入所式が終わったら早速お楽しみのお弁当タイム。お家の方が朝からがんばって作ってくれたお弁当はみんな美味しくいただきました。

1日目はあいにくの雨だったので、予定を変更して2日目のプログラムにあったクラフト教室を行いました。

今年はコロナの影響もあり、通常業務としてのクラフト教室は開催していないとの事で、例年のルームプレートではなく木を使ったメダル作りになりましたが、みんな色や模様を工夫して、世界に1つだけのメダルが完成しました。

クラフト教室の後は再びバスに乗って「ホンダコレクションホール」へ行ってきました。

こちらの施設にはHONDAが作ってきた車やバイクが多数展示してあり、見学しながらそれぞれお気に入りの車と記念写真。他のお客さんも殆どいなかったので自由に見学する事が出来ました。

野菜の皮を剥いたり、野菜を切ったり、みんなで協力してカレーの下準備を行いました。美味しく出来るかな?

野菜が切れたら次は火起こしの準備。枝を小さく折りながら同じくらいの太さの物ごとに分別しました。こうすると火の付きが良いそうです。

キャストさんのお話をよく聞きながら、新聞紙、炭、折った枝を順番に並べて行きます。

点火はマッチで。火を扱うという事で初めは怖くて参加出来ない子もいましたが、お友だちが挑戦しているのを見て「自分もやる!」とみんな参加する事ができました。

炭に火が付いたらうちわで扇いで火力UP!キャストさんの掛け声に合わせて一生懸命お手伝い。

火力が十分になったらいよいよ調理開始です。

カレーが出来上がるまでの間に子ども達は、こちらも夏のお楽しみ。スイカ割りに挑戦です。

お友だちの声援を受けて見事にスイカは割れました。おやつ代わりにいただきま~す(*^^*)

遊んでいる間にカレーも完成。せっかくなので風が気持ちいいテラスで夕食。自分たちで作ったカレーは格別だったようで、みんなたくさん食べて大満足のようでした。

お泊り保育では寝る場所の準備も自分たちで行います。大きなものは一人では出来ないので、クラスみんなで協力する経験なども出来る機会となっています。

1日目、最後のお楽しみはキャンプファイヤー。ここの施設は雨でもテラスで行えます。代表の子が点火し楽しい集いの始まりです。

お父さん、お母さんと離れて過ごす夜。お友達と火を囲んでゲームや歌を楽しみました♪

歯磨き、シャワーも終わり、いよいよ就寝時間ですが、寝袋に興奮してテンションUP(^^;)もう少しだけ楽しい時間を過ごしました。

とはいっても1日たっぷりと遊んだ子ども達。電気が消えるとあっという間に夢の中でした( *´艸`)

起床時間は6:30でしたが、元気な子ども達は6:00には全員起床。使った寝具も自分たちでお片付け。

顔を洗って朝の体操をして、頭も体もスッキリ目覚めました。

1日元気に遊ぶためにも、朝ごはんはしっかり食べなきゃね!

ずっと降り続いていた雨もようやくあがり、なんとか2日目は山に入ることが出来ました。

楽しみにしていた昆虫採集ではバッタやカマキリを見付ける事が出来ましたが、憧れのカブトムシやクワガタは見つからず……ちょっと残念。

1日目は外に出られなかったので、山から帰って来てからも出発ギリギリまでお外遊びを楽しんだ子ども達でした。

張り切って遊び過ぎたのか、帰りのバスではすでにぐっすりのお友達でした。

子ども達が張り切って虫取りに出かけた事を知っていたキャストさんがこっそりクワガタを捕まえて来てくれて帰りにプレゼントしてくれました。pumpkin組にて大事に育てていこうと思います。親元を離れての宿泊体験、様々な経験の中で子ども達同士の関わりや協働性が感じられました。今回の2日間が保育園生活の中での楽しい思い出として子ども達の中に残ってくれたら嬉しいです。保護者の皆様も色々とご協力頂き、ありがとうございました。

年長児のpumpkin組が親元を離れての宿泊体験としてツインリンクもてぎに行ってきました。

バスの中ではマスク着用。まだまだ油断は出来ませんので感染症対策はしっかりと行いながらの2日間の始まりです。

2日間みんなのお世話を手伝ってくれるキャストの方とのご挨拶。ハローウッズのキャストはキャンプネームがそれぞれあり、子ども達も気軽に名前を呼んでコミュニケーションを取っていました。

入所式が終わったら早速お楽しみのお弁当タイム。お家の方が朝からがんばって作ってくれたお弁当はみんな美味しくいただきました。

1日目はあいにくの雨だったので、予定を変更して2日目のプログラムにあったクラフト教室を行いました。

今年はコロナの影響もあり、通常業務としてのクラフト教室は開催していないとの事で、例年のルームプレートではなく木を使ったメダル作りになりましたが、みんな色や模様を工夫して、世界に1つだけのメダルが完成しました。

クラフト教室の後は再びバスに乗って「ホンダコレクションホール」へ行ってきました。

こちらの施設にはHONDAが作ってきた車やバイクが多数展示してあり、見学しながらそれぞれお気に入りの車と記念写真。他のお客さんも殆どいなかったので自由に見学する事が出来ました。

野菜の皮を剥いたり、野菜を切ったり、みんなで協力してカレーの下準備を行いました。美味しく出来るかな?

野菜が切れたら次は火起こしの準備。枝を小さく折りながら同じくらいの太さの物ごとに分別しました。こうすると火の付きが良いそうです。

キャストさんのお話をよく聞きながら、新聞紙、炭、折った枝を順番に並べて行きます。

点火はマッチで。火を扱うという事で初めは怖くて参加出来ない子もいましたが、お友だちが挑戦しているのを見て「自分もやる!」とみんな参加する事ができました。

炭に火が付いたらうちわで扇いで火力UP!キャストさんの掛け声に合わせて一生懸命お手伝い。

火力が十分になったらいよいよ調理開始です。

カレーが出来上がるまでの間に子ども達は、こちらも夏のお楽しみ。スイカ割りに挑戦です。

お友だちの声援を受けて見事にスイカは割れました。おやつ代わりにいただきま~す(*^^*)

遊んでいる間にカレーも完成。せっかくなので風が気持ちいいテラスで夕食。自分たちで作ったカレーは格別だったようで、みんなたくさん食べて大満足のようでした。

お泊り保育では寝る場所の準備も自分たちで行います。大きなものは一人では出来ないので、クラスみんなで協力する経験なども出来る機会となっています。

1日目、最後のお楽しみはキャンプファイヤー。ここの施設は雨でもテラスで行えます。代表の子が点火し楽しい集いの始まりです。

お父さん、お母さんと離れて過ごす夜。お友達と火を囲んでゲームや歌を楽しみました♪

歯磨き、シャワーも終わり、いよいよ就寝時間ですが、寝袋に興奮してテンションUP(^^;)もう少しだけ楽しい時間を過ごしました。

とはいっても1日たっぷりと遊んだ子ども達。電気が消えるとあっという間に夢の中でした( *´艸`)

起床時間は6:30でしたが、元気な子ども達は6:00には全員起床。使った寝具も自分たちでお片付け。

顔を洗って朝の体操をして、頭も体もスッキリ目覚めました。

1日元気に遊ぶためにも、朝ごはんはしっかり食べなきゃね!

ずっと降り続いていた雨もようやくあがり、なんとか2日目は山に入ることが出来ました。

楽しみにしていた昆虫採集ではバッタやカマキリを見付ける事が出来ましたが、憧れのカブトムシやクワガタは見つからず……ちょっと残念。

1日目は外に出られなかったので、山から帰って来てからも出発ギリギリまでお外遊びを楽しんだ子ども達でした。

張り切って遊び過ぎたのか、帰りのバスではすでにぐっすりのお友達でした。

子ども達が張り切って虫取りに出かけた事を知っていたキャストさんがこっそりクワガタを捕まえて来てくれて帰りにプレゼントしてくれました。pumpkin組にて大事に育てていこうと思います。親元を離れての宿泊体験、様々な経験の中で子ども達同士の関わりや協働性が感じられました。今回の2日間が保育園生活の中での楽しい思い出として子ども達の中に残ってくれたら嬉しいです。保護者の皆様も色々とご協力頂き、ありがとうございました。