【入園希望の方】 | ||
~満三歳児クラス募集について~ (令和7年9月入園児) | ||
募集人数 4年保育 約20名 (令和4年4月2日~令和5年4月1日生) ※3歳のお誕生日を迎えなくても入園は可能ですが幼児教育・保育の無償化の対象外となりますので保育料は保護者様負担で納入していただきます。 ・定員を超えとなった場合、優先事項が以下になります。 ①兄弟姉妹が在園児 ↓ ②プレ保育(つぼみ組)所属 ↓ ③兄姉が卒園児 ↓ ④一般抽選 ・6/30(月)までに満3歳児の入園希望の申込をしていただきます。 ※申込方法はお電話での申込、HPからのWeb申込(6月までに設置します)、用紙の申込書提出(6月までに在園児、プレ保育を利用の方には配布します。HPからもダウンロードできるように設置します)があります。いずれかの方法でお申込みをしてください。先着順ではありませんので焦らずにお申込みください。 | ||
令和7年度9月満3歳児クラス入園の流れ ・6/30(月)までに 満3歳児の入園希望の申込をしていただきます。 ※申込方法はお電話、HPからのWeb申込、用紙での申込があります。 ・7/1(火) 定員を超えた場合、以下の優先事項で決めさせていただきます。 ①兄弟姉妹が在園児②プレ保育(つぼみ組)所属③兄姉が卒園児④一般抽選 入園希望を通過された方は、願書を送付させていただきます。定員漏れとなってしまった方は、キャンセル待ちの順番を連絡致します。 ・7/9(水) 手続き、受付時間は午前11時~午前12時までの受付となります。 当日来園できない方は別日の時間も設けますので園まで(048-479-3121) ご連絡ください。 ・所定の願書書類に事前に必要事項を記入の上、手数料3,000円を添えて申し込み下さい。 ・親子で簡単な面談をします。 ・入園が決定された方は入園許可通知書を交付、入園誓約書を提出し、入園金60,000円を納付してください。 ・園バス利用の方はバス停の確認をします。 ・満三歳児クラスの間は私服登園になりますので制服はありません。 | ||
満3歳児クラスの諸経費について ①入園前に関する諸経費 入園金 60,000円 入園手数料 3,000円 教材費 約7,000円 ➁保育料、入園後の月々の諸経費 保育料 25,700円(お誕生日を迎えていない方は保護者様負担になります) ※お誕生日を迎える前日から保育無償化の対象となります。 例)10月16日生まれのお子様の場合 9月は保護者様が25,700円の負担となります。 10月は日割り計算になります。1日~14日は保護者様負担(10,513円)となり、15日~31日は自治体負担(15,186円)となります。 11月は保育料無償化(0円)となります。 給食費 毎月3,800円 行事協力費 毎月800円 教材費 毎月500円 冷暖房費 毎月500円 園バス利用費 片道利用 毎月1,500円 往復利用 毎月3,000円 | ||
~園児募集について(令和8年4月入園児)~ | ||
募集人数 1年保育 若干名 (令和2年4月2日~令和3年4月1日生) 2年保育 約50名 (令和3年4月2日~令和4年4月1日生) 3年保育 約120名 (令和4年4月2日~令和5年4月1日生) 4年保育 第一期入園(2026年5月入園) 約20名 (令和5年4月2日~令和5年9月30日生) 第二期入園(2026年9月入園) 約20名 (令和5年4月2日~令和6年4月1日生) | ||
願書配布 ・10月15日(水)午前10時から配布開始 ・願書受取場所:なみきの幼稚園職員室(入園願書は無料) ※入園説明会参加者、紹介カード提出の方、紹介フォームに入力された方はご郵送します。 ※プレ保育参加者の方は直接お渡しします。 | ||
入園受付当日の流れ ・11/1(土) 手続き、受付時間は午前8時30分~午前11時30分までの受付となります。 (当日来園できない方は別日の時間も設けますので園まで048-479-3121ご連絡ください。) ・所定の願書書類に事前に必要事項を記入の上、手数料3,000円を添えて申し込み下さい。 ・お子様のみの簡単な面談をします。 ・入園が決定された方は入園許可通知書を交付、入園誓約書を提出し、入園金60,000円を納付してください。 ・園バス利用の方はバス停の確認をします。 ・制服の採寸をします。(制服代の納入は12/20(土)に納入をお願い致します。) | ||
諸経費について(年少、年中、年長) ①入園前に関する諸経費 入園金 60,000円 入園手数料 3,000円 制服代(制服、体操着等) 約40,000円 教材費 約13,000円 ➁保育料、入園後の月々の諸経費 保育料 0円(無償化のため) 給食費 毎月3,800円 行事協力費 毎月800円 教材費 毎月500円 冷暖房費 毎月500円 園バス利用費 片道利用 毎月1,500円 往復利用 毎月3,000円 ※1年保育・兄弟姉妹同時入園の場合は30,000円。 ※2年保育・1年保育の途中入園(5月以降)の場合は、2,500円×卒園までの月数の金額となります。 | ||
満3歳児クラスの諸経費について ①入園前に関する諸経費 入園金 60,000円 入園手数料 3,000円 教材費 約7,000円 ➁保育料、入園後の月々の諸経費 保育料 25,700円(お誕生日を迎えていない方は保護者様負担になります) ※お誕生日を迎える前日から保育無償化の対象となります。 例)10月16日生まれのお子様の場合 9月は保護者様が25,700円の負担となります。 10月は日割り計算になります。1日~14日は保護者様負担(10,513円)となり、15日~31日は自治体負担(15,186円)となります。 11月は保育料無償化(0円)となります。 給食費 毎月3,800円 行事協力費 毎月800円 教材費 毎月500円 冷暖房費 毎月500円 園バス利用費 片道利用 毎月1,500円 往復利用 毎月3,000円 | ||
令和7年度幼稚園見学・園庭開放 なみきの幼稚園のことが気になる方、なみきの幼稚園の園庭・遊具で遊びたい方ぜひ遊びに来てください! 当日でも構いませんのでご予約のお電話 (048-479-3121)をください。お待ちしております。 担当教諭が丁寧にご説明、ご案内します。 ※園庭開放は5/7(水)から開放します。 ※園庭開放の時間帯は 10:30~12:00になります。 | ||
【途中入園の方へ】 【今からでも入れます!】 現在、各学年若干名空いておりますのでご希望の方がいらっしゃいましたら 園にまでご連絡ください。 なみきの幼稚園 048-479-3121 | ||
【入園希望の方】 | ||
~満三歳児クラス募集について~ (令和7年9月入園児) | ||
募集人数 4年保育 約20名 (令和4年4月2日~令和5年4月1日生) ※3歳のお誕生日を迎えなくても入園は可能ですが幼児教育・保育の無償化の対象外となりますので保育料は保護者様負担で納入していただきます。 ・定員を超えとなった場合、優先事項が以下になります。 ①兄弟姉妹が在園児 ↓ ②プレ保育(つぼみ組)所属 ↓ ③兄姉が卒園児 ↓ ④一般抽選 ・6/30(月)までに満3歳児の入園希望の申込をしていただきます。 ※申込方法はお電話での申込、HPからのWeb申込(6月までに設置します)、用紙の申込書提出(6月までに在園児、プレ保育を利用の方には配布します。HPからもダウンロードできるように設置します)があります。いずれかの方法でお申込みをしてください。先着順ではありませんので焦らずにお申込みください。 | ||
令和7年度9月満3歳児クラス入園の流れ ・6/30(月)までに 満3歳児の入園希望の申込をしていただきます。 ※申込方法はお電話、HPからのWeb申込、用紙での申込があります。 ・7/1(火) 定員を超えた場合、以下の優先事項で決めさせていただきます。 ①兄弟姉妹が在園児②プレ保育(つぼみ組)所属③兄姉が卒園児④一般抽選 入園希望を通過された方は、願書を送付させていただきます。定員漏れとなってしまった方は、キャンセル待ちの順番を連絡致します。 ・7/9(水) 手続き、受付時間は午前11時~午前12時までの受付となります。 当日来園できない方は別日の時間も設けますので園まで(048-479-3121) ご連絡ください。 ・所定の願書書類に事前に必要事項を記入の上、手数料3,000円を添えて申し込み下さい。 ・親子で簡単な面談をします。 ・入園が決定された方は入園許可通知書を交付、入園誓約書を提出し、入園金60,000円を納付してください。 ・園バス利用の方はバス停の確認をします。 ・満三歳児クラスの間は私服登園になりますので制服はありません。 | ||
満3歳児クラスの諸経費について ①入園前に関する諸経費 入園金 60,000円 入園手数料 3,000円 教材費 約7,000円 ➁保育料、入園後の月々の諸経費 保育料 25,700円(お誕生日を迎えていない方は保護者様負担になります) ※お誕生日を迎える前日から保育無償化の対象となります。 例)10月16日生まれのお子様の場合 9月は保護者様が25,700円の負担となります。 10月は日割り計算になります。1日~14日は保護者様負担(10,513円)となり、15日~31日は自治体負担(15,186円)となります。 11月は保育料無償化(0円)となります。 給食費 毎月3,800円 行事協力費 毎月800円 教材費 毎月500円 冷暖房費 毎月500円 園バス利用費 片道利用 毎月1,500円 往復利用 毎月3,000円 | ||
~園児募集について(令和8年4月入園児)~ | ||
募集人数 1年保育 若干名 (令和2年4月2日~令和3年4月1日生) 2年保育 約50名 (令和3年4月2日~令和4年4月1日生) 3年保育 約120名 (令和4年4月2日~令和5年4月1日生) 4年保育 第一期入園(2026年5月入園) 約20名 (令和5年4月2日~令和5年9月30日生) 第二期入園(2026年9月入園) 約20名 (令和5年4月2日~令和6年4月1日生) | ||
願書配布 ・10月15日(水)午前10時から配布開始 ・願書受取場所:なみきの幼稚園職員室(入園願書は無料) ※入園説明会参加者、紹介カード提出の方、紹介フォームに入力された方はご郵送します。 ※プレ保育参加者の方は直接お渡しします。 | ||
入園受付当日の流れ ・11/1(土) 手続き、受付時間は午前8時30分~午前11時30分までの受付となります。 (当日来園できない方は別日の時間も設けますので園まで048-479-3121ご連絡ください。) ・所定の願書書類に事前に必要事項を記入の上、手数料3,000円を添えて申し込み下さい。 ・お子様のみの簡単な面談をします。 ・入園が決定された方は入園許可通知書を交付、入園誓約書を提出し、入園金60,000円を納付してください。 ・園バス利用の方はバス停の確認をします。 ・制服の採寸をします。(制服代の納入は12/20(土)に納入をお願い致します。) | ||
諸経費について(年少、年中、年長) ①入園前に関する諸経費 入園金 60,000円 入園手数料 3,000円 制服代(制服、体操着等) 約40,000円 教材費 約13,000円 ➁保育料、入園後の月々の諸経費 保育料 0円(無償化のため) 給食費 毎月3,800円 行事協力費 毎月800円 教材費 毎月500円 冷暖房費 毎月500円 園バス利用費 片道利用 毎月1,500円 往復利用 毎月3,000円 ※1年保育・兄弟姉妹同時入園の場合は30,000円。 ※2年保育・1年保育の途中入園(5月以降)の場合は、2,500円×卒園までの月数の金額となります。 | ||
満3歳児クラスの諸経費について ①入園前に関する諸経費 入園金 60,000円 入園手数料 3,000円 教材費 約7,000円 ➁保育料、入園後の月々の諸経費 保育料 25,700円(お誕生日を迎えていない方は保護者様負担になります) ※お誕生日を迎える前日から保育無償化の対象となります。 例)10月16日生まれのお子様の場合 9月は保護者様が25,700円の負担となります。 10月は日割り計算になります。1日~14日は保護者様負担(10,513円)となり、15日~31日は自治体負担(15,186円)となります。 11月は保育料無償化(0円)となります。 給食費 毎月3,800円 行事協力費 毎月800円 教材費 毎月500円 冷暖房費 毎月500円 園バス利用費 片道利用 毎月1,500円 往復利用 毎月3,000円 | ||
令和7年度幼稚園見学・園庭開放 なみきの幼稚園のことが気になる方、なみきの幼稚園の園庭・遊具で遊びたい方ぜひ遊びに来てください! 当日でも構いませんのでご予約のお電話 (048-479-3121)をください。お待ちしております。 担当教諭が丁寧にご説明、ご案内します。 ※園庭開放は5/7(水)から開放します。 ※園庭開放の時間帯は 10:30~12:00になります。 | ||
【途中入園の方へ】 【今からでも入れます!】 現在、各学年若干名空いておりますのでご希望の方がいらっしゃいましたら 園にまでご連絡ください。 なみきの幼稚園 048-479-3121 | ||