異年齢保育~第3回お弁当の日~

3月28日(金)
第3回お弁当の日を開催しました。

今年度のお弁当の日は今日で最後となりました。
おにぎり作りも声掛け一つで、
作れるようになりました。

各クラスで作ったおにぎりを並べると
やはりクラスごとで違いがあり
見ていて面白かったです。

赤シールが年長さん
緑シールが年中さん
黄シールが年少さん



今日のお弁当メニューは
「怪獣の卵弁当」です

やはりお弁当効果もあり
いつも以上に食べ終わる時間も早く
おかわりを何度もする子ども達!!

今年度から取り組みを始めたお弁当の日ですが
とても良い体験となりました。

これを機にお家でも子ども達が率先して
おにぎりを作ってくれるといいなぁ~と思います。

異年齢保育~第3回お弁当の日~
3月28日(金)
第3回お弁当の日を開催しました。

今年度のお弁当の日は今日で最後となりました。
おにぎり作りも声掛け一つで、
作れるようになりました。

各クラスで作ったおにぎりを並べると
やはりクラスごとで違いがあり
見ていて面白かったです。

赤シールが年長さん
緑シールが年中さん
黄シールが年少さん


今日のお弁当メニューは
「怪獣の卵弁当」です

やはりお弁当効果もあり
いつも以上に食べ終わる時間も早く
おかわりを何度もする子ども達!!

今年度から取り組みを始めたお弁当の日ですが
とても良い体験となりました。

これを機にお家でも子ども達が率先して
おにぎりを作ってくれるといいなぁ~と思います。