8月の子ども達
「海の仲間たち」(さくらんぼぐみ)
色水あそび
 プランターの朝顔がたくさん咲きました。絵本を見ていた子ども達が「アサガオで染め紙ができるんだって!」と発見!早速やってみることに・・・好きな色の花を摘み、水と一緒にモミモミ。透明の水に色がついてくると、「宝石みた~い」「ジュースみたい、おいしそう!」と大喜び。太陽の光に当てると、一層きれいでお互いに見せ合っています。折りたたんだ障子紙を色水につけるときれいな模様に染まり、「もっと濃くしてみよう」と試してみる子も!発見がいっぱいの毎日です。
夏を満喫
 大園庭のセンダンの木陰はとても涼しく、川風も吹いてきて天然クーラーです。木陰を利用して戸外遊びを楽しんでいます。砂場遊びやままごとなど学童さんのダイナミックな遊びに憧れ、りんご組さん・いちご組さん・さくらんぼ組さんも集まってきて加えてもらい楽しそうです。
提灯づくり
 夏まつりを前に、3歳児さんとりんご組さんが提灯づくりを楽しみました。新聞紙を丸めて、好みの色のカラービニール袋で包みます。丸シールやマスキングテープを貼ると、カラフルな提灯が完成!玄関前に飾ると、夏祭りムードが盛り上がります。「自分の作品はどれかな」と探して楽しむ子ども達。夏祭りに 期待が膨らみます。
夏祭り
 子ども達が楽しむ夏祭り・親子で一緒に楽しむ夏祭りを23日(土)に開催しました。金魚すくい・宝石すくい・ヨーヨーフーセン・スーパーボールすくい・かき氷などのコーナーをお家の人と一緒に楽しみました。バルーンアートショーではキャラクターを親子で作ったり、あっと驚く展開があったり大歓声でした。フォトフレーム製作も親子で楽しみました。スイカの絵を前にして撮影した自分の写真に嬉しそう。フレームをいろんな色のマスキングテープで飾るとおしゃれなフレームが完成!大満足の1日でした。
数珠づくり
 毎月行っているお寺参り。今月は「数珠づくり」です。それぞれ好きな色のビーズを選び、ゴム紐に通して、住職さんに仕上げてもらうとミニ数珠の完成です。「自分で作り上げた世界に一つだけの数珠」を手にはめ大喜びです。
小玉スイカたくさんとれました!
8月の子ども達
「海の仲間たち」(さくらんぼぐみ)
色水あそび
 プランターの朝顔がたくさん咲きました。絵本を見ていた子ども達が「アサガオで染め紙ができるんだって!」と発見!早速やってみることに・・・好きな色の花を摘み、水と一緒にモミモミ。透明の水に色がついてくると、「宝石みた~い」「ジュースみたい、おいしそう!」と大喜び。太陽の光に当てると、一層きれいでお互いに見せ合っています。折りたたんだ障子紙を色水につけるときれいな模様に染まり、「もっと濃くしてみよう」と試してみる子も!発見がいっぱいの毎日です。
夏を満喫
 大園庭のセンダンの木陰はとても涼しく、川風も吹いてきて天然クーラーです。木陰を利用して戸外遊びを楽しんでいます。砂場遊びやままごとなど学童さんのダイナミックな遊びに憧れ、りんご組さん・いちご組さん・さくらんぼ組さんも集まってきて加えてもらい楽しそうです。
提灯づくり
 夏まつりを前に、3歳児さんとりんご組さんが提灯づくりを楽しみました。新聞紙を丸めて、好みの色のカラービニール袋で包みます。丸シールやマスキングテープを貼ると、カラフルな提灯が完成!玄関前に飾ると、夏祭りムードが盛り上がります。「自分の作品はどれかな」と探して楽しむ子ども達。夏祭りに 期待が膨らみます。
夏祭り
 子ども達が楽しむ夏祭り・親子で一緒に楽しむ夏祭りを23日(土)に開催しました。金魚すくい・宝石すくい・ヨーヨーフーセン・スーパーボールすくい・かき氷などのコーナーをお家の人と一緒に楽しみました。バルーンアートショーではキャラクターを親子で作ったり、あっと驚く展開があったり大歓声でした。フォトフレーム製作も親子で楽しみました。スイカの絵を前にして撮影した自分の写真に嬉しそう。フレームをいろんな色のマスキングテープで飾るとおしゃれなフレームが完成!大満足の1日でした。
数珠づくり
 毎月行っているお寺参り。今月は「数珠づくり」です。それぞれ好きな色のビーズを選び、ゴム紐に通して、住職さんに仕上げてもらうとミニ数珠の完成です。「自分で作り上げた世界に一つだけの数珠」を手にはめ大喜びです。
小玉スイカたくさんとれました!