4月の子ども達 | ||
入園・進級式 | ||
4月1日(火)、入園・進級式を開催。新しい保育室にドキドキワクワクの子ども達。式では、名前を呼ばれると「はい!」と元気な返事!5歳児さんが歓迎の言葉と歌遊び「どんな色が好き」を発表。会場の子ども達も一緒に「あか!」と!…掛け合いの大合唱となりました。職員によるペープサートも大喜び。楽しい式となりました。 | ||
お外遊び大好き! | ||
春休み期間中、学童さんとたくさん遊びました。かけっこ大好きな子ども達、学童さんとリレー対決も!体格は違うものの「負けるものか」とやる気十分の4・5歳児さん。バトンタッチも上手になり、園庭は大盛り上がり。「明日もしたい!」と意気揚々!次の日も続きました。青空の下、身体を動かしたり小動物を探したり、戸外で思いきり遊んでいます。 | ||
イチゴ栽培 | ||
園畑で育てているイチゴに小さな実がつき始めました。5歳児さんと一緒に虫よけ対策をすることに…「イチゴを守る!」と張り切る子ども達。イチゴの株の周りに敷き藁を丁寧に敷き詰めました。赤くなるのを心待ちにして観察しています。 | ||
みんなの鯉のぼり | ||
子どもの節句を前に、こいのぼりが大園庭を横断するように泳いでいます。捕まえようと手を伸ばしたり何度もジャンプしたり…大人気!みんなで話し合い、こいのぼりを製作することに!年齢に応じて絵の具を使った合わせ絵やスタンピングを楽しみ、こいのぼりのウロコに…出来上がったこいのぼりを玄関に飾ると大喜び。毎朝子ども達を元気に迎えています。 | ||
紙飛行機 | ||
折り紙大好きな子ども達。「紙飛行機を作って飛ばそう!」ということに!使用済みのカレンダーは少し厚手。紙の角をきちんと合わせ、折り目をしっかりつけて折り上げると、紙飛行機の完成。大園庭に出て飛ばしっこ。風に乗ってよく飛びます。子ども同士、「力を入れすぎない」など「どうしたらいいのか」飛ばし方の研究をしては競い合っていました。 | ||
「手形のクローバー」(さくらんぼ組) | ||
4月の子ども達 | ||
入園・進級式 | ||
4月1日(火)、入園・進級式を開催。新しい保育室にドキドキワクワクの子ども達。式では、名前を呼ばれると「はい!」と元気な返事!5歳児さんが歓迎の言葉と歌遊び「どんな色が好き」を発表。会場の子ども達も一緒に「あか!」と!…掛け合いの大合唱となりました。職員によるペープサートも大喜び。楽しい式となりました。 | ||
お外遊び大好き! | ||
春休み期間中、学童さんとたくさん遊びました。かけっこ大好きな子ども達、学童さんとリレー対決も!体格は違うものの「負けるものか」とやる気十分の4・5歳児さん。バトンタッチも上手になり、園庭は大盛り上がり。「明日もしたい!」と意気揚々!次の日も続きました。青空の下、身体を動かしたり小動物を探したり、戸外で思いきり遊んでいます。 | ||
イチゴ栽培 | ||
園畑で育てているイチゴに小さな実がつき始めました。5歳児さんと一緒に虫よけ対策をすることに…「イチゴを守る!」と張り切る子ども達。イチゴの株の周りに敷き藁を丁寧に敷き詰めました。赤くなるのを心待ちにして観察しています。 | ||
みんなの鯉のぼり | ||
子どもの節句を前に、こいのぼりが大園庭を横断するように泳いでいます。捕まえようと手を伸ばしたり何度もジャンプしたり…大人気!みんなで話し合い、こいのぼりを製作することに!年齢に応じて絵の具を使った合わせ絵やスタンピングを楽しみ、こいのぼりのウロコに…出来上がったこいのぼりを玄関に飾ると大喜び。毎朝子ども達を元気に迎えています。 | ||
紙飛行機 | ||
折り紙大好きな子ども達。「紙飛行機を作って飛ばそう!」ということに!使用済みのカレンダーは少し厚手。紙の角をきちんと合わせ、折り目をしっかりつけて折り上げると、紙飛行機の完成。大園庭に出て飛ばしっこ。風に乗ってよく飛びます。子ども同士、「力を入れすぎない」など「どうしたらいいのか」飛ばし方の研究をしては競い合っていました。 | ||
「手形のクローバー」(さくらんぼ組) | ||