一日一日があっという間に過ぎていき、もう12月。 晴れたり、時々雨や雪が降ったり…と、天気がころころ変わりながら冬らしい季節になりました。 「子どもは風の子」とよく聞きますが、くま・年中・年長さんは戸外でも室内でも毎日元気いっぱいに過ごしていますよ♪ そして、12月も楽しいことが盛りだくさんでした(≧▽≦) | ||
くま・年中さんで平和公園へ散歩に行きました。 新旧園舎の引っ越しぶりの平和公園で、子どもたちもワクワク☆彡 公園中に子どもたちの元気な声が響いていましたよ(*^▽^*) | ||
|
|
|
|
|
|
年長さんは、ベルガロッソのサッカー教室に行ってきました。 寒さなんて感じない! 走り回ってボールを追いかけていました! 年長さん、最後のサッカー教室楽しかったね(*^▽^*) | ||
|
|
みんな大好き、粘土あそび!!! 友だちと話をしてながら作ることを楽しんでいる子や、一人で黙々と集中して作っている子… でき上がったものをうれしそうに見せてくれました♪ | ||
|
|
クリスマスのプレゼントを入れるバックを作りました☆ クリスマスツリーかサンタさんのどちらかの柄を自分で選んで好きなほうを作りましたよ。 サンタさんが来るのが楽しみ~♪ プレゼントも♡♡♡ | ||
|
|
|
チューリップの球根を植えました。 何色の花が咲くかは、春になるまでのお楽しみ☆彡 「大きくなってね♡」とやさしく土をかけてあげていました。 春になるのが待ち遠しいです♪ | ||
|
|
|
|
天気がいい日には…戸外あそび♪ 運動会や発表会、体操教室でした遊びをしたり、遊具で体をたくさん動かして遊びました。 みんなでたくさん遊んで身体がぽかぽか温まりました。 | ||
|
|
おたすけまん くま組さんが、給食で食べるお汁に入れる白菜をちぎりました。 指先や手のひらを使ってちぎる子どもたち。 集中して黙々と作業していましたよ。 | ||
|
|
|
手作りきな粉作り 大豆からきな粉ができる・・・!? 発表会で発表したことが、本当だった!!! みんなで叩いてゴリゴリ擦って砂糖と塩を加えたら、おいしいきな粉ができました(≧▽≦) | ||
|
|
|
|
|
おもちつき みんなでおもちをつきました。 園長先生がつかれた後、子どもたちの番がやってきます。 かけ声とともに杵でぺったんぺったんとついて、丸めました! 砂糖醤油やのり、手作りきなこの味でいただきましたよ(*^▽^*) つきたてのおもちのおいしさを味わった、幸せなひと時でした♡ | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年長さん、つくし交流会に行ってきました。 少し肌寒かったですが、みんなは自然いっぱいの中で残雪や氷に大興奮(≧▽≦) みのり保育園にはない遊具にも大喜びで楽しんでいましたよ♪ たくさん遊んだ後は、あたたか~いシチューと炭火で焼いた3種類の味のパンにポップコーン♡♡♡ 外でフーフーしながら食べるシチューはもう最高(*^▽^*) おいしくって何度もおかわりをしていましたよ♡ 「またつくし保育園に行きたいね!」と帰りのバスで話していた年長さんでした。 | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
25日は・・・誕生日会とクリスマス会・・・でした☆彡 前から楽しみにしていたサンタさんがプレゼントを持って、みんなに会いにきてくれました(≧▽≦) 突然の訪問にびっくりだった子どもたちもうれしくて大喜び! プレゼントをもらってにっこにこでした♡ | ||
たくさん笑って時々けんかもして…それでも、なかよしなくま・ぞう・きりん組の子どもたち。 来年も毎日楽しい日々を過ごせますように(*^▽^*) みんなが元気に登園してくるのを首を長くして待ってま~す☆彡 良いお年をお迎えくださいね。 | ||
一日一日があっという間に過ぎていき、もう12月。 晴れたり、時々雨や雪が降ったり…と、天気がころころ変わりながら冬らしい季節になりました。 「子どもは風の子」とよく聞きますが、くま・年中・年長さんは戸外でも室内でも毎日元気いっぱいに過ごしていますよ♪ そして、12月も楽しいことが盛りだくさんでした(≧▽≦) | ||
くま・年中さんで平和公園へ散歩に行きました。 新旧園舎の引っ越しぶりの平和公園で、子どもたちもワクワク☆彡 公園中に子どもたちの元気な声が響いていましたよ(*^▽^*) | ||
|
|
|
|
|
|
年長さんは、ベルガロッソのサッカー教室に行ってきました。 寒さなんて感じない! 走り回ってボールを追いかけていました! 年長さん、最後のサッカー教室楽しかったね(*^▽^*) | ||
|
|
みんな大好き、粘土あそび!!! 友だちと話をしてながら作ることを楽しんでいる子や、一人で黙々と集中して作っている子… でき上がったものをうれしそうに見せてくれました♪ | ||
|
|
クリスマスのプレゼントを入れるバックを作りました☆ クリスマスツリーかサンタさんのどちらかの柄を自分で選んで好きなほうを作りましたよ。 サンタさんが来るのが楽しみ~♪ プレゼントも♡♡♡ | ||
|
|
|
チューリップの球根を植えました。 何色の花が咲くかは、春になるまでのお楽しみ☆彡 「大きくなってね♡」とやさしく土をかけてあげていました。 春になるのが待ち遠しいです♪ | ||
|
|
|
|
天気がいい日には…戸外あそび♪ 運動会や発表会、体操教室でした遊びをしたり、遊具で体をたくさん動かして遊びました。 みんなでたくさん遊んで身体がぽかぽか温まりました。 | ||
|
|
おたすけまん くま組さんが、給食で食べるお汁に入れる白菜をちぎりました。 指先や手のひらを使ってちぎる子どもたち。 集中して黙々と作業していましたよ。 | ||
|
|
|
手作りきな粉作り 大豆からきな粉ができる・・・!? 発表会で発表したことが、本当だった!!! みんなで叩いてゴリゴリ擦って砂糖と塩を加えたら、おいしいきな粉ができました(≧▽≦) | ||
|
|
|
|
|
おもちつき みんなでおもちをつきました。 園長先生がつかれた後、子どもたちの番がやってきます。 かけ声とともに杵でぺったんぺったんとついて、丸めました! 砂糖醤油やのり、手作りきなこの味でいただきましたよ(*^▽^*) つきたてのおもちのおいしさを味わった、幸せなひと時でした♡ | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
年長さん、つくし交流会に行ってきました。 少し肌寒かったですが、みんなは自然いっぱいの中で残雪や氷に大興奮(≧▽≦) みのり保育園にはない遊具にも大喜びで楽しんでいましたよ♪ たくさん遊んだ後は、あたたか~いシチューと炭火で焼いた3種類の味のパンにポップコーン♡♡♡ 外でフーフーしながら食べるシチューはもう最高(*^▽^*) おいしくって何度もおかわりをしていましたよ♡ 「またつくし保育園に行きたいね!」と帰りのバスで話していた年長さんでした。 | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
25日は・・・誕生日会とクリスマス会・・・でした☆彡 前から楽しみにしていたサンタさんがプレゼントを持って、みんなに会いにきてくれました(≧▽≦) 突然の訪問にびっくりだった子どもたちもうれしくて大喜び! プレゼントをもらってにっこにこでした♡ | ||
たくさん笑って時々けんかもして…それでも、なかよしなくま・ぞう・きりん組の子どもたち。 来年も毎日楽しい日々を過ごせますように(*^▽^*) みんなが元気に登園してくるのを首を長くして待ってま~す☆彡 良いお年をお迎えくださいね。 | ||