お散歩バックを作ったよ(*^▽^*) | ||
「お散歩バッグを持ってみんなで秋を見つけに行けたらきっと楽しいだろうな~♪」という思いから お散歩バッグを早速作ってみました☆自分好みの折り紙の色を選んでちぎったり、糊を指にとって紙の上にうす~く伸ばしては貼り…を繰り返しながら飾り付けていきました。 手先、指先をしっかり使っての製作で根気のいる作業でしたが、どの子も集中しながら夢中になって作る様子が見られました。出来上がったお散歩バッグはどれも個性がキラリと光るとっても可愛い仕上がりになっていますよ♡ | ||
|
|
|
|
自分のお顔もマーカーを使って描いたよ♪ バッグに貼ったらか~んせい (^O^)/♡♡ | ||
お散歩にレッツ★ゴー!! | ||
早速出来上がったお散歩バッグを持ってふれあい広場までお散歩に行きました。 「あ!せんせ~!みて!!葉っぱが赤くなってる~!」、 「こっちはきいろ!ちゃいろもあるよ~!!」と 子どもたち自身も秋の訪れを感じとっていました。 モミジの葉っぱや木の実を拾って髪飾りにしてみたり、クンクンと匂ってみたり、 大切にたいせつにお散歩バッグにしまっていったり、、、 思い思いに楽しむ様子が見られましたよ(*^▽^*) 落ち葉の上を歩くと「カサカサっ」と葉っぱが足元で軽快に音を立てるのが新鮮で 「ウフフフ♡」、「おもしろいね~(^^♪」と、 笑顔になる子どもたちがとっても可愛かったです♡♡♡ | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キノコちゃんの製作をしたよ♡ | ||
①野菜を見て見よう!! | ||
オクラ、玉ねぎ、レンコンを用意して実際に野菜を包丁で切るところを見ました。 それぞれの野菜の断面をみるなり「グルグルしてるね~!!」、 「おほしさまみたいだね~☆彡」、「穴がいっぱいあいてるよ~♪」と 良い反応が返ってくるではありませんか(´∀`*)♡ みんなで野菜それぞれの特徴に気付いて面白さを感じたヒトトキでした♥ | ||
②野菜スタンプでかさ部分の模様をつけよう☆ | ||
自分の好きな野菜を、好きな色の絵の具に付けて「ペッタン🎵」スタンプを押して楽しみました。 「わ~、ほんとのおほしさまみたい~‼かわい~♡」とオクラスタンプを絶賛したり、 「あなぼこがポコポコだ~♪」とレンコンスタンプをリズミカルに連打したり、 「見て!シマシマ!」と玉ねぎスタンプのしま模様にみとれちゃったり…(笑) こどもたち一人ひとりがそれぞれに楽しい発見をしながら夢中になっている様子が見られましたよ(*^▽^*) | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
顔のパーツをつけよう!! | ||
目と鼻はシールを使って、口は色マジックで描いていきました。 迷うことなく「ここ!」と思ったところに思い切りよく貼ったり、描いたりする姿がみられましたよ。 皆がみんな違ってそれぞれが可愛くて味のあるキノコちゃんが完成しました(*^▽^*) 部屋に飾ると「○○ちゃんのあった~♡」と、とっても嬉しそうに眺めていましたよ。 | ||
|
|
|
|
芸術の秋ですよ~♪ | ||
今月はお絵かきや、シール張りを沢山してあそびました。 大きな模造紙にダイナミックに描くのを楽しんだり、 模造紙を貼り付けた机を立てかけて置き、いつもと違う雰囲気で描いたり、 誰にも邪魔されず自分のペースで自分だけの作品を描きたい子には画用紙を用意してみたり、、、 それぞれが楽しく描画活動が楽しめるようにしていきました☆ ぐるんぐるんとおしゃべりを楽しみながらいろんな色で線を描いたり、丸をいっぱい描いてみたり、、、 最近では少しずつお顔が描けるようになってきている子もちらほら見られるようになってきましたよ☆ 子どもたちの表現の仕方が多種多様でおもしろいな~と思うのと同時に 日々成長し進化しているんだな~ということを改めて実感しました。!(^^)! | ||
|
|
|
|
|
お散歩バックを作ったよ(*^▽^*) | ||
「お散歩バッグを持ってみんなで秋を見つけに行けたらきっと楽しいだろうな~♪」という思いから お散歩バッグを早速作ってみました☆自分好みの折り紙の色を選んでちぎったり、糊を指にとって紙の上にうす~く伸ばしては貼り…を繰り返しながら飾り付けていきました。 手先、指先をしっかり使っての製作で根気のいる作業でしたが、どの子も集中しながら夢中になって作る様子が見られました。出来上がったお散歩バッグはどれも個性がキラリと光るとっても可愛い仕上がりになっていますよ♡ | ||
|
|
|
|
自分のお顔もマーカーを使って描いたよ♪ バッグに貼ったらか~んせい (^O^)/♡♡ | ||
お散歩にレッツ★ゴー!! | ||
早速出来上がったお散歩バッグを持ってふれあい広場までお散歩に行きました。 「あ!せんせ~!みて!!葉っぱが赤くなってる~!」、 「こっちはきいろ!ちゃいろもあるよ~!!」と 子どもたち自身も秋の訪れを感じとっていました。 モミジの葉っぱや木の実を拾って髪飾りにしてみたり、クンクンと匂ってみたり、 大切にたいせつにお散歩バッグにしまっていったり、、、 思い思いに楽しむ様子が見られましたよ(*^▽^*) 落ち葉の上を歩くと「カサカサっ」と葉っぱが足元で軽快に音を立てるのが新鮮で 「ウフフフ♡」、「おもしろいね~(^^♪」と、 笑顔になる子どもたちがとっても可愛かったです♡♡♡ | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
キノコちゃんの製作をしたよ♡ | ||
①野菜を見て見よう!! | ||
オクラ、玉ねぎ、レンコンを用意して実際に野菜を包丁で切るところを見ました。 それぞれの野菜の断面をみるなり「グルグルしてるね~!!」、 「おほしさまみたいだね~☆彡」、「穴がいっぱいあいてるよ~♪」と 良い反応が返ってくるではありませんか(´∀`*)♡ みんなで野菜それぞれの特徴に気付いて面白さを感じたヒトトキでした♥ | ||
②野菜スタンプでかさ部分の模様をつけよう☆ | ||
自分の好きな野菜を、好きな色の絵の具に付けて「ペッタン🎵」スタンプを押して楽しみました。 「わ~、ほんとのおほしさまみたい~‼かわい~♡」とオクラスタンプを絶賛したり、 「あなぼこがポコポコだ~♪」とレンコンスタンプをリズミカルに連打したり、 「見て!シマシマ!」と玉ねぎスタンプのしま模様にみとれちゃったり…(笑) こどもたち一人ひとりがそれぞれに楽しい発見をしながら夢中になっている様子が見られましたよ(*^▽^*) | ||
|
|
|
|
|
|
|
|
顔のパーツをつけよう!! | ||
目と鼻はシールを使って、口は色マジックで描いていきました。 迷うことなく「ここ!」と思ったところに思い切りよく貼ったり、描いたりする姿がみられましたよ。 皆がみんな違ってそれぞれが可愛くて味のあるキノコちゃんが完成しました(*^▽^*) 部屋に飾ると「○○ちゃんのあった~♡」と、とっても嬉しそうに眺めていましたよ。 | ||
|
|
|
|
芸術の秋ですよ~♪ | ||
今月はお絵かきや、シール張りを沢山してあそびました。 大きな模造紙にダイナミックに描くのを楽しんだり、 模造紙を貼り付けた机を立てかけて置き、いつもと違う雰囲気で描いたり、 誰にも邪魔されず自分のペースで自分だけの作品を描きたい子には画用紙を用意してみたり、、、 それぞれが楽しく描画活動が楽しめるようにしていきました☆ ぐるんぐるんとおしゃべりを楽しみながらいろんな色で線を描いたり、丸をいっぱい描いてみたり、、、 最近では少しずつお顔が描けるようになってきている子もちらほら見られるようになってきましたよ☆ 子どもたちの表現の仕方が多種多様でおもしろいな~と思うのと同時に 日々成長し進化しているんだな~ということを改めて実感しました。!(^^)! | ||
|
|
|
|
|