サッカー大会やったぞ~!!
 ベルがロッソのサッカー教室・つくし保育園での3園合同のサッカー教室をやって、練習時間は短かったけれど年長さん全員で頑張りましたね。保育園からも応援団が来てくれ、おうちの方の応援もあり、みんなが「楽しかった~!}と言っていたのが嬉しかったです。
出発前:がんばるぞ~!
 ねぇねぇ、こうやったら☆になるねとみんなでやり始めました。お星様に頑張れるよう願っていたのかな?
 試合が始まります!
大きな声で挨拶するよ!
 試合が終わると、お茶をごくごく。いっぱい走りました。
お昼は美味しいお弁当!力が出てきます!
金メダルをもらってやったね!
楽しかったね!
 くま組さんと年中さんが応援に来てくれましたよ。ひよこ組さんも!
 くま組さんと年中さんもお弁当タイム、帰りもがんばるよ!

つくし保育園に行きました!!
 黄色いバスに乗って行きましたよ。バスに乗る前からウキウキ(⌒∇⌒)。到着したら見たことのない遊具や周りの様子にワクワク。お昼まででは時間が足りないくらいでした。外で食べるご飯は何と気持ちのいいこと!「また、行きたいね~!」の声がたくさん聞かれましたよ。
まずは、年中さんが行きましたよ!
 楽しみにしていた黄色いバスに乗りますよ!みんなの嬉しそうな顔!

 ぼうけんのもりだって!かえるがが100ぴきいるんだって!
行ってみよう!
どんどん進んでみよう!
いっぱい遊ぼう!
お昼はカレーです!焼き野菜も美味しそう~!
お外の好きなところで食べたよ!
 デザートに園庭の柿の木からとれた柿と焼きマシュマロもいただきました(*^_^*)
お昼を食べてからも遊んだよ!
次は、くま組さんです!
黄色いバスに、ドキドキワクワク
いっぱい遊ぶぞ~!
お昼はお好み焼きです!
お外で食べるの気持ちいいね(#^.^#)

お芋、たくさん掘ったよ~!!
 春、芋の苗を植えて、この日を楽しみにしていました。まずは、芋のツルを運んでそれから掘っていきます。掘り始めると虫が出てきて大騒ぎ‼でも、大きいお芋が見つかると根っこをたどって掘ってみたりと、自分たちで土に隠れているお芋探しを楽しんでいましたよ。
ツルをを運ぶよ~
これだけでも大変だ~!
さあ、大きいお芋は出てくるかな?
ねぇねぇ、ここも掘ってみようよ
こんなに大きなお芋が掘れました!
志田尾先生、お芋を沢山ありがございました!
 給食の先生に一番大きいお芋を持って帰ってねとお願いされて、どっちだろう~と悩んで2コ渡しました。なんと!ほとんど一緒の重さだったって!

コーナー遊びを楽しんでいます(o^―^o)
 お部屋の中でも異年齢での交流を楽しんでいますよ。あっちへ行ったりこっちへ来たりと、楽しそうな声が聞こえています。
~廃材を使った製作遊び~
~人気の粘土遊び~
~ハロウィンの準備もしています~
~なりきって遊べるままごとコーナー~
~ひらいたくんもいろんな形ができます~
~神楽は汗をかくぐらい舞っています~

剣道教室がありました!
 初めての剣道教室。竹刀を見てワクワク、大きな声を出すのにドキドキ、しばらくすると生き生きとした表情で楽しんでいました。
みんな緊張した表情ですね・・・
先生から道具の説明を聞きましたよ
 この姿勢がしんどかった!!(蹲踞と言います)
打ち方の練習
大きな声が出てきましたよ
最後に20回竹刀をを振りました!

芋煮会楽しくておいしかったね!!
 1年生を迎えての芋煮会をしました。1年生の姿が見えると「○ちゃんだ!」と嬉しそうな年長さんでした。1年生になるのが楽しみになったかな?ハロウィンの飾り付けもみんなでしましたよ。
 1年生が来てくれるので、ハロウィンの飾りを作りました。おばけカボチャだぞ~!
去年作った味噌の色が変わっていますね
肉味噌をおにぎりの中に入れて握ります
 遊戯室に移動して♪グーチョキパーでパンプキン♪のダンスを踊りました
楽しいダンスはみんなで一緒にね!
お待ちかね!ハロウィンビンゴです🎃
ビンゴになった人はメダルゲット!です!
お友達のも気になります
 今日のメニューは、みんなが握った肉味噌おにぎり・1年生は懐かしい給食の先生の味豚汁・園長先生が焼いてくださった焼き芋・みかんです😋
サッカー大会やったぞ~!!
 ベルがロッソのサッカー教室・つくし保育園での3園合同のサッカー教室をやって、練習時間は短かったけれど年長さん全員で頑張りましたね。保育園からも応援団が来てくれ、おうちの方の応援もあり、みんなが「楽しかった~!}と言っていたのが嬉しかったです。
出発前:がんばるぞ~!
 ねぇねぇ、こうやったら☆になるねとみんなでやり始めました。お星様に頑張れるよう願っていたのかな?
 試合が始まります!
大きな声で挨拶するよ!
 試合が終わると、お茶をごくごく。いっぱい走りました。
お昼は美味しいお弁当!力が出てきます!
金メダルをもらってやったね!
楽しかったね!
 くま組さんと年中さんが応援に来てくれましたよ。ひよこ組さんも!
 くま組さんと年中さんもお弁当タイム、帰りもがんばるよ!
つくし保育園に行きました!!
 黄色いバスに乗って行きましたよ。バスに乗る前からウキウキ(⌒∇⌒)。到着したら見たことのない遊具や周りの様子にワクワク。お昼まででは時間が足りないくらいでした。外で食べるご飯は何と気持ちのいいこと!「また、行きたいね~!」の声がたくさん聞かれましたよ。
まずは、年中さんが行きましたよ!
 楽しみにしていた黄色いバスに乗りますよ!みんなの嬉しそうな顔!

 ぼうけんのもりだって!かえるがが100ぴきいるんだって!
行ってみよう!
どんどん進んでみよう!
いっぱい遊ぼう!
お昼はカレーです!焼き野菜も美味しそう~!
お外の好きなところで食べたよ!
 デザートに園庭の柿の木からとれた柿と焼きマシュマロもいただきました(*^_^*)
お昼を食べてからも遊んだよ!
次は、くま組さんです!
黄色いバスに、ドキドキワクワク
いっぱい遊ぶぞ~!
お昼はお好み焼きです!
お外で食べるの気持ちいいね(#^.^#)
お芋、たくさん掘ったよ~!!
 春、芋の苗を植えて、この日を楽しみにしていました。まずは、芋のツルを運んでそれから掘っていきます。掘り始めると虫が出てきて大騒ぎ‼でも、大きいお芋が見つかると根っこをたどって掘ってみたりと、自分たちで土に隠れているお芋探しを楽しんでいましたよ。
ツルをを運ぶよ~
これだけでも大変だ~!
さあ、大きいお芋は出てくるかな?
ねぇねぇ、ここも掘ってみようよ
こんなに大きなお芋が掘れました!
志田尾先生、お芋を沢山ありがございました!
 給食の先生に一番大きいお芋を持って帰ってねとお願いされて、どっちだろう~と悩んで2コ渡しました。なんと!ほとんど一緒の重さだったって!
コーナー遊びを楽しんでいます(o^―^o)
 お部屋の中でも異年齢での交流を楽しんでいますよ。あっちへ行ったりこっちへ来たりと、楽しそうな声が聞こえています。
~廃材を使った製作遊び~
~人気の粘土遊び~
~ハロウィンの準備もしています~
~なりきって遊べるままごとコーナー~
~ひらいたくんもいろんな形ができます~
~神楽は汗をかくぐらい舞っています~
剣道教室がありました!
 初めての剣道教室。竹刀を見てワクワク、大きな声を出すのにドキドキ、しばらくすると生き生きとした表情で楽しんでいました。
みんな緊張した表情ですね・・・
先生から道具の説明を聞きましたよ
 この姿勢がしんどかった!!(蹲踞と言います)
打ち方の練習
大きな声が出てきましたよ
最後に20回竹刀をを振りました!
芋煮会楽しくておいしかったね!!
 1年生を迎えての芋煮会をしました。1年生の姿が見えると「○ちゃんだ!」と嬉しそうな年長さんでした。1年生になるのが楽しみになったかな?ハロウィンの飾り付けもみんなでしましたよ。
 1年生が来てくれるので、ハロウィンの飾りを作りました。おばけカボチャだぞ~!
去年作った味噌の色が変わっていますね
肉味噌をおにぎりの中に入れて握ります
 遊戯室に移動して♪グーチョキパーでパンプキン♪のダンスを踊りました
楽しいダンスはみんなで一緒にね!
お待ちかね!ハロウィンビンゴです🎃
ビンゴになった人はメダルゲット!です!
お友達のも気になります
 今日のメニューは、みんなが握った肉味噌おにぎり・1年生は懐かしい給食の先生の味豚汁・園長先生が焼いてくださった焼き芋・みかんです😋