3月の前半は体調不良の子が多く全員がなかなかそろわず、早く皆で遊べたら良いなぁと心待ちにしている日々でした。
戸外遊びは寒く厳しい日が続いていましたが、最近は春を感じられるぽかぽか陽気の日も増えてきました。
保育園でも春を探しに出かけましたよ♪

自分でくつ👟履くよ!
でっきるかな~?
ここに足を入れたい!


年長さんがお手伝いしてくれたよ!
ありがとう☆
優しくはかせてくれてありがとう♡
脱がせてくれてありがとう☆
この長靴かわいいなー
私のじゃないけど(笑)
みんな準備オッケー🎵
お散歩に出発進行☆
梅の花満開
春みーつけた🎶
みんなでハイチーズ!!
春み~つけた🎵
しだれ梅きれいだね
☆ポーズを決めるよ☆
春の陽気ぽかぽか気持ちがいいねー。
このお花なんだろう?
私もみーつけた。
初めての場所はなんだか怖いよ~ 
  泣いているお顔も可愛いね♡

こんなところにも可愛いお花🎵
春みーつけた
てんとう虫みーつけた🎶
触ってみようかな!
ぽかぽか陽気でスヤスヤ気持ちよさそう~💛
お散歩車のゆれが気持ちよさそう💛
風が気持ち良い~

歩くのが楽しそうな子ども達!先生と一緒に手をつないでお散歩に行こうね☆
横断歩道を渡るときには手をあげるよ!!右みて、左みてから渡ろうね😊

安全な場所は手をつないで歩くよ☺
お天気よくて気持ちいいね!
図書館までみんなでお散歩に出かけたよ💛
葉っぱがたくさん、触ってみるよ。
みんなで待て待てよーいどん!
僕もはしるよ~
楽しいな💛
石拾い
小さい石もつまめるよ
ちょっと休憩
こんな高さの椅子にも自分で登れるようになったよ
🌼園庭にも春見っけ🌼
 
 園外だけではなく園庭にも春を見つけました。春の草花を使って、砂遊びやおままごとを楽しむ中お友達と同じ空間で同じ遊びを楽しむ姿も見られるようになってきて成長を感じる今日この頃です☺
おままごとでは保育者の声かけに合わせて、手をパチポン「いただきます」と模倣遊び(見立て遊び、ごっこ遊び)が盛り上がりました。
模倣遊びを通して、人と関わる楽しさを知っていって欲しいなぁと思いながら見守りました。
 室内ではお母さんになりきりお人形さんの寝かしつけや、平板を電話に見立て「はいっ、はいっ」と返事をするなどの模倣遊びが繰り広げられていますよ🎵身近な人の真似がとっても上手になってきました☺

「手を合わせましょう」
「ぱっちん」
「いただきまーす」
皆で食べると美味しいね♡
皆で遊ぶと楽しいね♡
これはなんの草かな?
じっくり観察
たのしいね~💗
つくしで遊ぶよ!
何の料理を作ろうかな?
これが【つくし】かぁ~!
砂にさしてみよう
チューリップさん大きくなってね🌷
ここにも可愛いお花発見
葉っぱをご飯に見立てて
【見立て遊び】
色んな所に自分で行くよ♪
自分で滑れるよ☆
お友だちとの可愛い関わりに
ほっこり💛
お友だちに興味津々
雨上がり、水たまり触っちゃおう
「先生見てみて~」
とっても良い笑顔☺
抜けた抜けた
小さいカブぬーけた☆
小さいカブ触ったよ!
じっくり観察
触り心地がいいな~
遊んだ後のお手伝い
ありがとう♡
みんなー
帽子脱ぎ捨てていかないで~(笑)
💗可愛い振り返りスタート💗
☆みーんなこんなに大きくなりました☆

 早いもので3月も終わりが見えてきました。4月当初は4人スタートでしたが、今では15人と賑やかなクラスになりました。お子さんの成長を真近でみさせて頂き、保護者の方と一緒に喜び合い、時に悩み過ごせたことがとても嬉しくありがたいことだなぁと感謝しています。
4月からはいよいよぺんぎん組です。お友だちとも関わりも今以上に増えて楽しいこと、悲しいこと、ドキドキすること色々な経験をすることと思います。経験を通して少しずつ大きくなる皆の姿をめだか組の先生達は応援しています💗
 保護者の皆様長い方で1年間、短い方で数カ月大切なお子さんを預けてくださりありがとうございました。


3月の前半は体調不良の子が多く全員がなかなかそろわず、早く皆で遊べたら良いなぁと心待ちにしている日々でした。
戸外遊びは寒く厳しい日が続いていましたが、最近は春を感じられるぽかぽか陽気の日も増えてきました。
保育園でも春を探しに出かけましたよ♪

自分でくつ👟履くよ!
でっきるかな~?
ここに足を入れたい!


年長さんがお手伝いしてくれたよ!
ありがとう☆
優しくはかせてくれてありがとう♡
脱がせてくれてありがとう☆
この長靴かわいいなー
私のじゃないけど(笑)
みんな準備オッケー🎵
お散歩に出発進行☆
梅の花満開
春みーつけた🎶
みんなでハイチーズ!!
春み~つけた🎵
しだれ梅きれいだね
☆ポーズを決めるよ☆
春の陽気ぽかぽか気持ちがいいねー。
このお花なんだろう?
私もみーつけた。
初めての場所はなんだか怖いよ~ 
  泣いているお顔も可愛いね♡

こんなところにも可愛いお花🎵
春みーつけた
てんとう虫みーつけた🎶
触ってみようかな!
ぽかぽか陽気でスヤスヤ気持ちよさそう~💛
お散歩車のゆれが気持ちよさそう💛
風が気持ち良い~

歩くのが楽しそうな子ども達!先生と一緒に手をつないでお散歩に行こうね☆
横断歩道を渡るときには手をあげるよ!!右みて、左みてから渡ろうね😊

安全な場所は手をつないで歩くよ☺
お天気よくて気持ちいいね!
図書館までみんなでお散歩に出かけたよ💛
葉っぱがたくさん、触ってみるよ。
みんなで待て待てよーいどん!
僕もはしるよ~
楽しいな💛
石拾い
小さい石もつまめるよ
ちょっと休憩
こんな高さの椅子にも自分で登れるようになったよ
🌼園庭にも春見っけ🌼
 
 園外だけではなく園庭にも春を見つけました。春の草花を使って、砂遊びやおままごとを楽しむ中お友達と同じ空間で同じ遊びを楽しむ姿も見られるようになってきて成長を感じる今日この頃です☺
おままごとでは保育者の声かけに合わせて、手をパチポン「いただきます」と模倣遊び(見立て遊び、ごっこ遊び)が盛り上がりました。
模倣遊びを通して、人と関わる楽しさを知っていって欲しいなぁと思いながら見守りました。
 室内ではお母さんになりきりお人形さんの寝かしつけや、平板を電話に見立て「はいっ、はいっ」と返事をするなどの模倣遊びが繰り広げられていますよ🎵身近な人の真似がとっても上手になってきました☺

「手を合わせましょう」
「ぱっちん」
「いただきまーす」
皆で食べると美味しいね♡
皆で遊ぶと楽しいね♡
これはなんの草かな?
じっくり観察
たのしいね~💗
つくしで遊ぶよ!
何の料理を作ろうかな?
これが【つくし】かぁ~!
砂にさしてみよう
チューリップさん大きくなってね🌷
ここにも可愛いお花発見
葉っぱをご飯に見立てて
【見立て遊び】
色んな所に自分で行くよ♪
自分で滑れるよ☆
お友だちとの可愛い関わりに
ほっこり💛
お友だちに興味津々
雨上がり、水たまり触っちゃおう
「先生見てみて~」
とっても良い笑顔☺
抜けた抜けた
小さいカブぬーけた☆
小さいカブ触ったよ!
じっくり観察
触り心地がいいな~
遊んだ後のお手伝い
ありがとう♡
みんなー
帽子脱ぎ捨てていかないで~(笑)
💗可愛い振り返りスタート💗
☆みーんなこんなに大きくなりました☆

 早いもので3月も終わりが見えてきました。4月当初は4人スタートでしたが、今では15人と賑やかなクラスになりました。お子さんの成長を真近でみさせて頂き、保護者の方と一緒に喜び合い、時に悩み過ごせたことがとても嬉しくありがたいことだなぁと感謝しています。
4月からはいよいよぺんぎん組です。お友だちとも関わりも今以上に増えて楽しいこと、悲しいこと、ドキドキすること色々な経験をすることと思います。経験を通して少しずつ大きくなる皆の姿をめだか組の先生達は応援しています💗
 保護者の皆様長い方で1年間、短い方で数カ月大切なお子さんを預けてくださりありがとうございました。