5月の予定
 今月の予定   2025年5月

 1日(木)サクランボ採り
      季節の保育(こどもの日)
      旬感ショクイク
      (にぼしの秘密)
 2日(金)ニッケの葉だんご
 7日(水)環境育の日
 8日(木)筆塚清掃
          職員会議
 9日(金)体育教室
10日(土)お見知り遠足
11日(日)いい朝いい挨拶の日
      母の日
12日(月)安全の日(交通と生活)
14日(水)保育(造形あそび)
        職員検便
15日(木)旬感ショクイク
      ノーメディア(読書の日)
        水俣市保育協会(給食部会)
17日(土)クッキング(ピザ)
19日(月)身体測定
      いきいき健康食育の日
      ショクイクッキング
      (ホットケーキ)
      ボールであそぼ
21日(水)えいごであそぼ
      リズムであそぼ
22日(木)お誕生会
      ディスクゴルフ体験
24日(土)袋っ子体育フェスティバル
      (雨天順延)
25日(日)袋っ子体育フェスティバル
      (袋小運動会)
26日(月)積み木造形遊び
27日(火)消火避難訓練
      (通報訓練)
28日(水)ようこそみなよむ号
29日(木)梅しごと
31日(土)恋龍祭


アルバム


 5月31日(土)

恋龍祭


 5月29日(木)

梅しごと


図書カード寄贈
17区自治会
女性委員会 様


 5月28日(水)

ようこそみなよむ号


 5月27日(火)

消火避難訓練
(通報訓練)


 5月26日(月)

積木造形あそびの日


 5月22日(木)

お誕生会

ディスクゴルフ体験


 5月21日(水)

えいごであそぼ


 5月19日(月)

ショクイクッキング
(ホットケーキ)


ボールであそぼ


 5月17日(土)

ショクイクッキング
(ピザつくり)


 5月15日(木)

旬感ショクイク


 5月14日(水)

保育
(造形あそび)


 5月12日(月)

交通と生活
安全の日


 5月10日(土)

お見知り遠足

 5月9日(金)

体育教室


 5月8日(木)

旬感ショクイク

トウモロコシの

種をまきました


夏に向けて

実るのが楽しみ


大きくなれ~




 5月7日(水)

環境育の日

牛乳パックの

重さを量ったり


チューリップの

球根を掘り出し


次の花を植える

準備をしたり



リレーの練習

もうすぐ小学校の

体育フェスティバル


学童クラブではリレーの

練習をしてみました


段々うまく

バトンタッチできるように



 5月2日(金)

旬感ショクイク
(ニッケの葉だんご)

園庭の隅にある

ニッケの木


その葉を使って

団子を包み


ほのかな香りを

楽しみました



 5月1日(木)

旬感ショクイク
(サクランボ)

ちびっこ農園で実った

サクランボ


学童クラブの

メンバーで摘みに


かわいい真っ赤な

実がいっぱい



季節の保育
(こどもの日)

もうすぐこどもの日



もも組さんも

かぶとを折ったり


鯉のぼりを

楽しんだり



ショクイククッキング
(にぼしの秘密)

いつも食べている

給食のみそ汁


その出汁の

決め手はにぼし


煮干しの秘密に

迫ってみました


目の前で取ってもらった

出汁を味わい


子ネギは自分たちで

摘んできました


最後は図鑑で

確かめてみました




5月の予定
 今月の予定   2025年5月

 1日(木)サクランボ採り
      季節の保育(こどもの日)
      旬感ショクイク
      (にぼしの秘密)
 2日(金)ニッケの葉だんご
 7日(水)環境育の日
 8日(木)筆塚清掃
          職員会議
 9日(金)体育教室
10日(土)お見知り遠足
11日(日)いい朝いい挨拶の日
      母の日
12日(月)安全の日(交通と生活)
14日(水)保育(造形あそび)
        職員検便
15日(木)旬感ショクイク
      ノーメディア(読書の日)
        水俣市保育協会(給食部会)
17日(土)クッキング(ピザ)
19日(月)身体測定
      いきいき健康食育の日
      ショクイクッキング
      (ホットケーキ)
      ボールであそぼ
21日(水)えいごであそぼ
      リズムであそぼ
22日(木)お誕生会
      ディスクゴルフ体験
24日(土)袋っ子体育フェスティバル
      (雨天順延)
25日(日)袋っ子体育フェスティバル
      (袋小運動会)
26日(月)積み木造形遊び
27日(火)消火避難訓練
      (通報訓練)
28日(水)ようこそみなよむ号
29日(木)梅しごと
31日(土)恋龍祭

アルバム

 5月31日(土)

恋龍祭
 5月29日(木)

梅しごと
図書カード寄贈
17区自治会
女性委員会 様
 5月28日(水)

ようこそみなよむ号
 5月27日(火)

消火避難訓練
(通報訓練)
 5月26日(月)

積木造形あそびの日
 5月22日(木)

お誕生会
ディスクゴルフ体験
 5月21日(水)

えいごであそぼ
 5月19日(月)

ショクイクッキング
(ホットケーキ)
ボールであそぼ
 5月17日(土)

ショクイクッキング
(ピザつくり)
 5月15日(木)

旬感ショクイク
 5月14日(水)

保育
(造形あそび)
 5月12日(月)

交通と生活
安全の日
 5月10日(土)

お見知り遠足
 5月9日(金)

体育教室
 5月8日(木)

旬感ショクイク

トウモロコシの

種をまきました


夏に向けて

実るのが楽しみ


大きくなれ~



 5月7日(水)

環境育の日

牛乳パックの

重さを量ったり


チューリップの

球根を掘り出し


次の花を植える

準備をしたり


リレーの練習

もうすぐ小学校の

体育フェスティバル


学童クラブではリレーの

練習をしてみました


段々うまく

バトンタッチできるように


 5月2日(金)

旬感ショクイク
(ニッケの葉だんご)

園庭の隅にある

ニッケの木


その葉を使って

団子を包み


ほのかな香りを

楽しみました


 5月1日(木)

旬感ショクイク
(サクランボ)

ちびっこ農園で実った

サクランボ


学童クラブの

メンバーで摘みに


かわいい真っ赤な

実がいっぱい


季節の保育
(こどもの日)

もうすぐこどもの日



もも組さんも

かぶとを折ったり


鯉のぼりを

楽しんだり


ショクイククッキング
(にぼしの秘密)

いつも食べている

給食のみそ汁


その出汁の

決め手はにぼし


煮干しの秘密に

迫ってみました


目の前で取ってもらった

出汁を味わい


子ネギは自分たちで

摘んできました


最後は図鑑で

確かめてみました