12月27

雪遊び

 お友達みんなが今か今かと待ち望んでいた雪が園庭に積もりました。登園時からお友達の目はキラキラ!「雪が降ったねー」「雪遊びするのかなー?」と嬉しそうな表情で会話を弾ませていましたよ。
 未満児さんは、先生と一緒にそり遊びや雪玉を作って遊んでいました。一番小さな0歳児さくらんぼ組さんは、テラスに雪を持ってきて遊びました。初めて触れる雪の冷たさに驚いて、ちょっぴり泣いてしまうお友達もいましたが、すぐ慣れて楽しんでいたようです。
 以上児さんが園庭に出てくると未満児さんも喜んで、そりに乗せてもらったりしながら一緒に遊びました。小さいお友達がそりから落ちないように、優しく気にかけながらそりを引っ張る以上児さん・・・ステキな光景です♡


12月21

運動遊びの会

(4・5歳児)

 4歳児ぶどう組と5歳児めろん組は、運動遊びの会に参加しました。緑チーム、黄色チーム、ピンクチーム、水色チームに分かれて、体を動かして遊びました。
 「ねずみとねこ」のゲームや「大根抜き」のゲームでウォーミングアップ!あっという間に体がポカポカになり、「暑いよー」と言いながらトレーナーを脱ぎだすお友達もいましたよ。
 最後は、チームごとに「むかで鬼」で対戦し、盛り上がりました。色々な運動遊びを経験したぶどうさんとめろんさんでした(^-^)


12月16

お楽しみクリスマス会

(0~2歳児)

 お楽しみクリスマス会がありました。コロナ対策で未満児・以上児に分かれ、2部制で行いました。まずは、未満児さんのクリスマス会の様子から(^-^)
 先生の出し物を見ていると鈴の音と共にサンタさんが遊びに来てくれました。未満児さんは、ちょっぴりビックリしたようですが、プレゼントを頂くときにはニコニコの笑顔で受け取っていましたよ。サンタさんへの質問コーナーでは、2歳児りんご組のお友達が「サンタさんの好きな食べ物はなんですか?」と聞いてくれました。
 プレゼントを持って来てくれたサンタさんへお礼に、みんなで楽器を鳴らしてお歌のプレゼントをして“さようなら”しました。


12月16

お楽しみクリスマス会

(3~5歳児)

 以上児さんのクリスマス会の様子です(^-^)未満児と同じく、先生の出し物を見ているとサンタさんが遊びに来てくれました。「うわぁー♡」と目を輝かせるお友達・・・お隣のお友達と抱き合って喜ぶお友達もいましたよ。
 各クラスから代表のお友達がサンタさんに質問をしてくれました。「サンタさんにお友達はいますか?」「サンタさんはどこから来たんですか?」「サンタさんの好きな食べ物はなんですか?」…ステキな質問ばかり出ましたよ。
 サンタさんから一人一人プレゼントを受け取り「ありがとうございます」と元気に挨拶をする以上児さんでした。プレゼントを持って来てくれたお礼にお歌のプレゼントをしてお別れしました。来年も米谷こども園にサンタさんが来てくれますように♡


12月14

運動遊びの会

(3・4歳児)

 3歳児ばなな組と4歳児ぶどう組は、運動遊びの会に参加しました。ちょっぴり緊張気味のお友達もいましたが、ユニフォームを配られ鬼ごっこが始まるとニコニコの表情になり、楽しんで参加していましたよ。
 黄色・緑色・桃色・水色のチームに分かれ、チームごとに活動しました。カエルやワニに変身しながら移動する遊びやロープを使った遊びをしました。たくさん体を動かすので「暑い…」と言いながらトレーナーを脱いで参加するお友達もいましたよ。
 最後は、ボールを使った遊びをしました。ボールに座ってバランスを取るのってなかなか難しいですが、みんな真剣な表情をしてバランスを取っていましたよ。コーチにツンツンと突かれてもボールから落ちないように頑張っていたお友達でした。


11月27

生活発表会

(4・5歳児)

 4歳児ぶどう組、5歳児めろん組の生活発表会がありました。オープニングは、2クラス一緒に「うたえバンバン」を元気に歌いました。
 4歳児ぶどう組は、「お豆戦隊ビビンビーン」「ザ☆ピース」を踊りました。華やかな衣装を着て、喜んで踊っていました。ぶどう組全員で「ブレーメンの音楽隊」の劇もしました。それぞれの役になりきってセリフを言っていましたよ。
 5歳児めろん組は、合奏「きらきらぼし」「幸せなら手をたたこう」、歌「ハッピーチルドレン」を発表しました。心を一つにして奏でるめろん組の音楽にたくさんの拍手をいただきました。
 踊りは、「Dynamite」「ペコリナイト」・・・振りは、自分達でアイデアを出しながら練習に取り組んだようです。
 フィナーレの劇は、めろん組のお友達が好きな落語絵本「初天神」。練習を重ねる度にセリフの言い回しが上手になり、どんどん役に近づいていきました。本番当日の劇は、会場に笑いが起こる位素晴らしい発表となりました。


11月15

大根の収穫

 園の畑に植えていた大根が収穫時期を迎えました。大根の種を2つずつ植えていたので、大根が仲良く並んで顔を出していましたよ。1つは大きいサイズ、もう1つはちょっぴり小さいサイズの大根でした。
 小さな手で大根の葉を持ち、力いっぱい「うんとこしょ!どっこいしょ!」・・・大根が抜けると大喜びするお友達でした。自分で抜いた大根を一本ずつ持ち帰りましたよ。


11月9

りんご狩り

 前日の雨で心配されましたが出発する頃には雨もあがり、元気にりんご狩りへ出かけることができました。園に大型バスが到着すると大興奮のお友達・・・未満児さんに「お土産のりんご持ってくるからねー!」と元気に手を振るのでした。
 りんご園では、収穫の前に試食のりんごをごちそうになりました。「ふじ」と「王林」の味比べ。「あっ!味が違うねー!」「ふじの方がおいしい!」「王林の方がおいしい!」というお友達同士の会話が盛んに聞かれました。味の違い、食感の違いに自ら気づくって・・・これぞ食育ですね♡
 たくさんのりんごの木の中から自分の目でおいしそうなりんごを選び、背伸びをしてもぎ取ったりんご。味は格別でしょうね!5個ずつもぎ取り、お家に持ち帰りました(^-^)


10月28

総合避難訓練

 秋晴れの中、総合避難訓練がありました。米谷こども園に消防士の方々が来て、訓練の様子を見守ってくれました。火災の放送やベルが鳴ると耳をすまして聞こうとするお友達・・・火災だと分かり、口にハンカチや手をあてて園庭に避難しました。消防士さんに「先生の話をよく聞き、慌てず避難できました」と褒められましたよ。
 5歳児めろん組がリーダーとなり防火の誓いをした後は、先生方が実際に消火訓練を行いました。「先生ーがんばれー!」とかわいい応援の声が園庭に響きましたよ。
 消防車からのびるホースを持って放水を体験する5歳児めろん組。水の勢いが強いのでびっくりしていましたが、一人一人しっかりつかまり放水していました。その後は、消防車や救急車の中を見学させていただきました。


10月20

遠足散歩

(3~5歳児)

 秋の遠足散歩がありました。先日、10月のお誕生会でかわいい魔女さんが遊びに来てくれて、手紙を落としていったようです。その手紙に「10月20日秈荷神社に遊びにおいで。力を合わせてパズルを完成させよう!」と書かれてありました。縦割りグループに分かれて、ワクワクしながら秈荷神社に向かいましたよ。
 向かう途中に魔女さんからの手紙があったり・・・木にパズルが入った封筒がつるされていたり・・・楽しいことが盛りだくさんな遠足散歩となりました。パズルが完成させると魔女さんがみんなにおやつを持ってきてくれました(^-^)魔女さんありがとう♡


10月12

さつまいも掘り

 3~5歳児でさつまいも掘りを行いました。長く伸びたさつまいものつるをお友達と一緒に力いっぱいうんとこしょっ・・・土の中から大きなさつまいもが顔を出すと「うわー!!」と大歓声が響きましたよ。
 みんなの小さな手で一生懸命掘ったさつまいもの味は、格別でしょうね♡


10月9

未満児運動会

 今年度、米谷こども園ではコロナ対策により、未満児・以上児に分かれ2部制の運動会を行いました。当日早朝まで小雨が降っていたものの、開催する時間が近づくとお日様は顔をだし、ピカピカのお天気に!お友達みんなで開催することができました。
 第一部は未満児運動会。0~2歳児によるかわいいダンスでスタートです♪2歳児のお友達の元気な「はじめのことば」もステキでしたよ!
 かけっこでは、お友達みんながにこにこのお顔で参加していた姿が印象的でしたねー。
 かけっこの次は、親子競技・・・ゴールでメダルと賞品をいただき喜んでました(^-^)
 親子競技のご協力ありがとうございました。


10月9

以上児運動会

 第二部は、以上児運動会・・・テーマは「あっぱれにっぽん!」オープニングは、5歳児「お神輿」と以上児3クラスによる華やかなダンスでスタートしました。
 かけっこは、誰もが1等になりたくて本気勝負!転んでもスッと立ち上がり、ゴールまで走り切る姿には、本当に胸が熱くなりました。
 かけっこの次は、3・4歳児の踊り。法被姿がとっても似合ってましたねー!
 各クラスの親子競技では、お家の方々も大活躍!お友達みんな喜んで参加していましたよ。
参加のご協力ありがとうございました。


9月8

プール納会

 プール納会を行いました。今年の夏は、お日様がいっぱい顔を出してくれてプールにたくさん入ることができました。顔にお水がかかると泣いていたお友達も、あっという間にお水に慣れ、はしゃいで遊ぶ姿がたくさん見られましたよ。
 プール納会では、クラスの代表のお友達が「プールで頑張ったこと」や「プールで楽しかったこと」などを発表してくれました。そのあと写真付きの“プール遊びたのしかったねカード”を一人一人いただきました。
 この夏、プール遊びをたくさん行い、心も体も逞しくなったことでしょう・・・。毎日の検温や体調チェック、水着の準備等のご協力ありがとうございました。


9月7

避難訓練(洪水想定)

 米谷こども園では、月に一回避難訓練を行っています。今月の避難訓練は、洪水想定の訓練でした。全員で園のお隣にある米谷小学校まで避難しましたよ。訓練は、遊びではありません・・・避難訓練の際に園長先生がお話してくれます。お友達みんな真剣に参加していました。
 小学校に到着すると教頭先生が待っていてくれました。ちょっぴり緊張気味のお友達でしたが、真剣に教頭先生のお話に耳を傾けていました。
 訓練が終わりその後は、園に戻って園庭で体をいっぱい動かして遊びました。


8月18

ミニトマト栽培

 春に植えたミニトマトが収穫時期を迎えました。赤くなるのを毎日のように眺めていたお友達・・・「まだ赤ちゃんトマトだねー」と収穫する日を待っていました。今年度は、ミニトマトの他にきゅうりやナスなど、たくさんの野菜を栽培していますよ。
 自分の手でもぎ取ったミニトマトの味は、格別!「おいしすぎる・・・」と嬉しそうに訴えるお友達もいましたよ。ご家庭にも“おいしすぎるミニトマト”をお土産に持ち帰りました(^-^)


8月18

夏の遊び

 米谷こども園では、お友達みんな、夏の遊びを満喫しています!その日の天候で泥んこ遊びだったり、色水遊びだったり・・・そして、昨年度お休みしたプールを出し、毎日のようにプール遊びを楽しんでいます。朝の登園時から「先生!今日はプール入る?」と楽しみにしているお友達です。
 今年の夏も米谷こども園のお友達は、たくさん遊び、心も体も逞しくなることでしょう・・・。


7月15

なつまつり

7月15日は、みんなが待ちに待った夏まつりでした。めろん組のお神輿でお祭りスタート!園舎内を「ワッショイワッショイ」と威勢のいい声が響きました。未満児の廊下まで練り歩き、お祭りの開始を知らせました。小さいクラスのお友だちもお部屋の前で「頑張れー」と応援してくれました。
エビカニクス音頭を踊った後、出店コーナーが始まりました。めろん組さんがボーリング屋さん・お面屋さん・魚つりやさんになりました。「いらっしゃいませ~」と元気いっぱいに言いながら、やり方を教えたり、景品をプレゼントしていました。後半はぶどう組さんが店番を交代してくれて、喜んでお客さんになっていました。ぶどう組さんも、めろん組さんの真似をして上手にしていましたよ。
今年もラプンツェルの焼きそば屋さんが登場しました。焼きそば・とうもろこし・フランクフルト・すいかを屋台気分で「美味しいね」とうれしそうに食べていた子ども達です。
甚平の用意のご協力、ありがとうございました。


7月14

キッズビート体操

(2、3歳児)

 2歳児りんご組と3歳児ばなな組は、キッズビート体操に参加しました。園に講師の先生が来てくれて、みんなで体を動かして遊びました。前半、緊張気味のお友達もあっという間にニコニコ顔に変身!楽しんでいましたよー。
 キッズビート体操は、10月にも予定しているのでお楽しみにー♡


7月7

七夕会

 今日は、未満クラス・以上児クラス二部制で七夕会が行われました。一部は、未満児クラスの七夕会、二部は、以上児クラスの七夕会。七夕のクイズや天の川をひらひらさせながら、みんなで「たなばた」を歌いました。お友達みんなのステキな歌声がお空まで届いて、今夜彦星さまと織姫さまが出会えるといいですね。
 各クラス代表のお友達が前に出て、自分が作った七夕飾りの説明や願い事を発表してくれました。みんなの願い事が叶いますように・・・。


6月23

遠足散歩

 3~5歳児は、遠足散歩でお秈荷さんに行ってきました。遠足散歩の様子を写真号外でお知らせしますのでご覧下さい。


6月15

交通安全教室

 3~5歳児クラスは、交通安全教室に参加しました。先生方の寸劇や大型絵本を見て、交通安全について学びました。
5歳児クラスのお友達は、交通安全教室が終わった後、一人一人ホールにある道路を渡ってみました。「道路を渡るときのお約束・・・右をみて、左をみて、もう一度右をみて!」一人一人が落ち着いて渡ることができましたよ。交通安全教室の様子を写真号外でもお知らせしていますのでぜひご覧下さい。


6月10

プール開き

プール開きの様子を写真号外でお知らせします。
ぜひご覧下さい!


5月20

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植えの様子を写真号外でお知らせします。
ぜひご覧下さい!


5月14

遠足散歩

 遠足散歩の様子を写真号外でお知らせします。
ぜひご覧下さい!


5月11

幼年消防クラブ任命式

 青空の下、幼年消防クラブ任命式が行われました。幼年消防クラブ任命式は、4歳児ぶどう組のお友達が主役です!前日から防災法被を着て、防火の誓いを練習しました。本番の今日、初めての「拍子木」を一人ひとり受け取り、嬉しそうなぶどう組さん・・・ファイヤーマンマーチの音楽にのせて拍子木を鳴らし、堂々と入場してくれましたよ。昨年度、経験した5歳児めろん組のお友達や3歳児ばなな組、未満児のお友達も温かく見守っていました。
 園長先生の「火の用心のお話」を真剣に聞いていたお友達・・・ぜひお家で火の用心のお話を聞いてみてくださいね。その後、めろん組のお友達が防火の誓いを言った後、ぶどう組のお友達が防火の誓いを言い、無事継承されました。園長先生から任命証をいただき、ますます防災への意識が高まることでしょう。
 未満児のお友達も凛々しい以上児さんの姿をみて、いっぱい拍手していましたよ。


4月7

お花見会

 桜満開の米谷こども園・・・今日は、みんなでお花見会をしました。米谷こども園では、お花見会の日にこいのぼりを上げます。今年も5歳児めろん組がこいのぼりを上げてくれましたよ。
 こいのぼりがあがると拍手と歓声が米谷こども園に響きました。数名のお友達が大きな声で「がんばれー!!」とこいのぼりが泳ぐように応援すると、いつの間にかお友達みんなで「がんばれー!!」と応援するのでした。こいのぼりにお友達の声が届いたのか、ゆらゆらと泳いでくれましたよ。
 お花見会と言えば、おだんごですね。きちんと手を消毒してみんなで「いただきます!」・・・お友達や先生と食べるお花見だんごは、特別おいしかったことでしょう。みんなのおいしいお顔が輝いてました。一本では足りなくて「おかわりください!」と訴えるお友達もいましたよー。
 最後にこいのぼりや桜の木の下でクラスごとに記念撮影・・・みんなとってもかわいいです♡♡♡


4月5

入園進級式

4月5日、以上児、未満児と分かれて入園進級式がありました。今日の日を待っていたかのように、満開の桜の花と一緒に今年度がスタートしました。子ども達も新しいクラスや、久しぶりに会った友達に喜んでいましたよ。
 ピアノに合わせて「♪チューリップ」「♪はるですね」の歌を歌った後、点呼や新入児・職員の紹介、園長先生のお話を聞きました。園長先生からの2つの約束に、「はーい」と手を挙げて返事していた子ども達です。ひとつ学年が上になって、椅子に座ってお話を聞く姿に成長を感じました。
 今年もいろいろな行事があります。元気いっぱい遊びましょう(*^_^*)


3月4

お別れ会

3月4日、年長さんを送る「おわかれかい」がありました。大好きな年長さんのために、4歳児ぶどう組が「おわかれかい」の看板やプレゼントを作り、ホールの装飾(輪つなぎ)は3歳児ばなな組が作りました。心のこもった温かいお別れ会になりました。
ぶどう組から年長さん一人ひとりに招待状の花の首飾りを頂き、お別れ会がスタートです!会が始まる前、「緊張するー」と言いながらも嬉しそうな表情が見られた年長さんでした。緊張しながらもインタビューに堂々と答える姿は、さすが年長さんでしたよ。そして・・・初めて司会をしたぶどう組のお友達にも拍手ですねー。

年長さんから修了式で行う「おわかれのことば」と歌「♪おおきくなったよ」を披露してもらうと、ばなな組、ぶどう組のお友達の目が涙目になってしまったり、「寂しい・・・」と保育教諭に訴えるお友達もいたようです。ばなな組、ぶどう組から歌のプレゼントを頂き、今度は年長さんの目から涙が・・・米谷こども園とお別れするのは寂しいけれど、新しく楽しい生活が待っています。残りの日々を米谷こども園でいっぱい遊び、学び、大きく羽ばたいていって欲しいです。


2月22

お別れ散歩

(4・5歳児

すっかり日も長くなり、日中はポカポカとあたたかく春めいてきた22日、ぶどう組とめろん組と一緒にお別れ散歩に行きました。めろん組さんに手を引かれお秈荷さんまで出発です。夏に散歩に来た時見た竹の子はどれかなぁなど探しながら、山道も上手に歩いて、あっという間に到着です。広場に到着すると「あ!なんかカオナシいる!」「え~うそ~!!カオナシ!」とびっくりの子どもたち。楽しそうな声に誘われてカオナシと釜爺も、こっそりついてきたのでした。
そこへ「みんな~!まって!」と“千と千尋の神隠し”の千がやってきました。「小学校になるめろんさんと遊びたくて来たんだ。」と訳を教えてくれました。「びっくりさせてごめんね。」とお菓子をくれました。せっかくだから一緒に食べよう!、と子どもたち。
一緒におやつを食べ、抱きついたり肩をくんだり3人(?)と仲良くなった子どもたち。お別れの時は見えなくなるまでいつまでもいつまでも見送っていたのでした。子どもたちもとても思い出に残ったことでしょう。カオナシ、窯爺、千も、いつもみんなのことを見守っていますよ(^-^)


2月2

豆まき会

 今年の節分は124年ぶりに2月2日です。米谷こども園でも以上児、未満児と分かれて2部制で豆まき会が行われました。
 以上児では一人一人自分の中の退治したい鬼を思い浮かべながら、“ゲーム鬼”“スマホ鬼”など変わった鬼の紹介を真剣に見ていました。年長さんは張り子、年中さんは紙袋など各年齢ごとに工夫して作った鬼のお面と升の紹介もありました。
 豆まきの歌を歌っていると、2体の鬼が登場です! ホールの中は今日一番の大賑わい。先生のそばに来る子や、勇敢に鬼に豆を投げていたお友達もいましたよ。そしてアマビエちゃんが“疫病退散”のキラキラのうろこをおみやげにくれました。
未満児も「おこりんぼ鬼」「泣き虫鬼」などのパネルシアターを見たり、お面の紹介や鬼のパンツの踊りを踊りました。新聞紙の豆を手に握って赤鬼、青鬼に投げたり食べさせたりして退治しました。
給食はお魚バーグ、人参しりしり、ポークビッツの『節分鬼バーグ』でした。「可愛すぎ!」「わたしのはこんな顔~」とニコニコの子ども達でした。


1月26

運動遊びの会

(ばなな組)

 1月26日、運動遊びの会がありました。サッカーでおなじみのコーチの皆さんとは、初めましてのばなな組さん。
きちんとご挨拶をして、目を輝かせてお話を聞いていました。
まず準備体操をしっかり行い、最初はビブスを投げて手でキャッチ! それができると次は足でキャッチにも挑戦していました。
次にばなな鬼や友達が足の間を通ると動けるゲームを楽しみました。コーチの真似をして変身のポーズ! 交代をしながら足の下をくぐるのも上手です。
そしてボールを使った遊びを教えてもらいました。
一緒に遊んでもらいコーチともすっかり仲良くなった様子です。来年度のぶどう組でのサッカー教室への期待につながったことと思います。
寒さも厳しく室内で過ごすことが多くなる時期ですが、全身を使いたくさん体を動かしていきたいと思います。




12月27

雪遊び

 お友達みんなが今か今かと待ち望んでいた雪が園庭に積もりました。登園時からお友達の目はキラキラ!「雪が降ったねー」「雪遊びするのかなー?」と嬉しそうな表情で会話を弾ませていましたよ。
 未満児さんは、先生と一緒にそり遊びや雪玉を作って遊んでいました。一番小さな0歳児さくらんぼ組さんは、テラスに雪を持ってきて遊びました。初めて触れる雪の冷たさに驚いて、ちょっぴり泣いてしまうお友達もいましたが、すぐ慣れて楽しんでいたようです。
 以上児さんが園庭に出てくると未満児さんも喜んで、そりに乗せてもらったりしながら一緒に遊びました。小さいお友達がそりから落ちないように、優しく気にかけながらそりを引っ張る以上児さん・・・ステキな光景です♡

12月21

運動遊びの会

(4・5歳児)

 4歳児ぶどう組と5歳児めろん組は、運動遊びの会に参加しました。緑チーム、黄色チーム、ピンクチーム、水色チームに分かれて、体を動かして遊びました。
 「ねずみとねこ」のゲームや「大根抜き」のゲームでウォーミングアップ!あっという間に体がポカポカになり、「暑いよー」と言いながらトレーナーを脱ぎだすお友達もいましたよ。
 最後は、チームごとに「むかで鬼」で対戦し、盛り上がりました。色々な運動遊びを経験したぶどうさんとめろんさんでした(^-^)

12月16

お楽しみクリスマス会

(0~2歳児)

 お楽しみクリスマス会がありました。コロナ対策で未満児・以上児に分かれ、2部制で行いました。まずは、未満児さんのクリスマス会の様子から(^-^)
 先生の出し物を見ていると鈴の音と共にサンタさんが遊びに来てくれました。未満児さんは、ちょっぴりビックリしたようですが、プレゼントを頂くときにはニコニコの笑顔で受け取っていましたよ。サンタさんへの質問コーナーでは、2歳児りんご組のお友達が「サンタさんの好きな食べ物はなんですか?」と聞いてくれました。
 プレゼントを持って来てくれたサンタさんへお礼に、みんなで楽器を鳴らしてお歌のプレゼントをして“さようなら”しました。

12月16

お楽しみクリスマス会

(3~5歳児)

 以上児さんのクリスマス会の様子です(^-^)未満児と同じく、先生の出し物を見ているとサンタさんが遊びに来てくれました。「うわぁー♡」と目を輝かせるお友達・・・お隣のお友達と抱き合って喜ぶお友達もいましたよ。
 各クラスから代表のお友達がサンタさんに質問をしてくれました。「サンタさんにお友達はいますか?」「サンタさんはどこから来たんですか?」「サンタさんの好きな食べ物はなんですか?」…ステキな質問ばかり出ましたよ。
 サンタさんから一人一人プレゼントを受け取り「ありがとうございます」と元気に挨拶をする以上児さんでした。プレゼントを持って来てくれたお礼にお歌のプレゼントをしてお別れしました。来年も米谷こども園にサンタさんが来てくれますように♡

12月14

運動遊びの会

(3・4歳児)

 3歳児ばなな組と4歳児ぶどう組は、運動遊びの会に参加しました。ちょっぴり緊張気味のお友達もいましたが、ユニフォームを配られ鬼ごっこが始まるとニコニコの表情になり、楽しんで参加していましたよ。
 黄色・緑色・桃色・水色のチームに分かれ、チームごとに活動しました。カエルやワニに変身しながら移動する遊びやロープを使った遊びをしました。たくさん体を動かすので「暑い…」と言いながらトレーナーを脱いで参加するお友達もいましたよ。
 最後は、ボールを使った遊びをしました。ボールに座ってバランスを取るのってなかなか難しいですが、みんな真剣な表情をしてバランスを取っていましたよ。コーチにツンツンと突かれてもボールから落ちないように頑張っていたお友達でした。

11月27

生活発表会

(4・5歳児)

 4歳児ぶどう組、5歳児めろん組の生活発表会がありました。オープニングは、2クラス一緒に「うたえバンバン」を元気に歌いました。
 4歳児ぶどう組は、「お豆戦隊ビビンビーン」「ザ☆ピース」を踊りました。華やかな衣装を着て、喜んで踊っていました。ぶどう組全員で「ブレーメンの音楽隊」の劇もしました。それぞれの役になりきってセリフを言っていましたよ。
 5歳児めろん組は、合奏「きらきらぼし」「幸せなら手をたたこう」、歌「ハッピーチルドレン」を発表しました。心を一つにして奏でるめろん組の音楽にたくさんの拍手をいただきました。
 踊りは、「Dynamite」「ペコリナイト」・・・振りは、自分達でアイデアを出しながら練習に取り組んだようです。
 フィナーレの劇は、めろん組のお友達が好きな落語絵本「初天神」。練習を重ねる度にセリフの言い回しが上手になり、どんどん役に近づいていきました。本番当日の劇は、会場に笑いが起こる位素晴らしい発表となりました。

11月15

大根の収穫

 園の畑に植えていた大根が収穫時期を迎えました。大根の種を2つずつ植えていたので、大根が仲良く並んで顔を出していましたよ。1つは大きいサイズ、もう1つはちょっぴり小さいサイズの大根でした。
 小さな手で大根の葉を持ち、力いっぱい「うんとこしょ!どっこいしょ!」・・・大根が抜けると大喜びするお友達でした。自分で抜いた大根を一本ずつ持ち帰りましたよ。

11月9

りんご狩り

 前日の雨で心配されましたが出発する頃には雨もあがり、元気にりんご狩りへ出かけることができました。園に大型バスが到着すると大興奮のお友達・・・未満児さんに「お土産のりんご持ってくるからねー!」と元気に手を振るのでした。
 りんご園では、収穫の前に試食のりんごをごちそうになりました。「ふじ」と「王林」の味比べ。「あっ!味が違うねー!」「ふじの方がおいしい!」「王林の方がおいしい!」というお友達同士の会話が盛んに聞かれました。味の違い、食感の違いに自ら気づくって・・・これぞ食育ですね♡
 たくさんのりんごの木の中から自分の目でおいしそうなりんごを選び、背伸びをしてもぎ取ったりんご。味は格別でしょうね!5個ずつもぎ取り、お家に持ち帰りました(^-^)

10月28

総合避難訓練

 秋晴れの中、総合避難訓練がありました。米谷こども園に消防士の方々が来て、訓練の様子を見守ってくれました。火災の放送やベルが鳴ると耳をすまして聞こうとするお友達・・・火災だと分かり、口にハンカチや手をあてて園庭に避難しました。消防士さんに「先生の話をよく聞き、慌てず避難できました」と褒められましたよ。
 5歳児めろん組がリーダーとなり防火の誓いをした後は、先生方が実際に消火訓練を行いました。「先生ーがんばれー!」とかわいい応援の声が園庭に響きましたよ。
 消防車からのびるホースを持って放水を体験する5歳児めろん組。水の勢いが強いのでびっくりしていましたが、一人一人しっかりつかまり放水していました。その後は、消防車や救急車の中を見学させていただきました。

10月20

遠足散歩

(3~5歳児)

 秋の遠足散歩がありました。先日、10月のお誕生会でかわいい魔女さんが遊びに来てくれて、手紙を落としていったようです。その手紙に「10月20日秈荷神社に遊びにおいで。力を合わせてパズルを完成させよう!」と書かれてありました。縦割りグループに分かれて、ワクワクしながら秈荷神社に向かいましたよ。
 向かう途中に魔女さんからの手紙があったり・・・木にパズルが入った封筒がつるされていたり・・・楽しいことが盛りだくさんな遠足散歩となりました。パズルが完成させると魔女さんがみんなにおやつを持ってきてくれました(^-^)魔女さんありがとう♡

10月12

さつまいも掘り

 3~5歳児でさつまいも掘りを行いました。長く伸びたさつまいものつるをお友達と一緒に力いっぱいうんとこしょっ・・・土の中から大きなさつまいもが顔を出すと「うわー!!」と大歓声が響きましたよ。
 みんなの小さな手で一生懸命掘ったさつまいもの味は、格別でしょうね♡

10月9

未満児運動会

 今年度、米谷こども園ではコロナ対策により、未満児・以上児に分かれ2部制の運動会を行いました。当日早朝まで小雨が降っていたものの、開催する時間が近づくとお日様は顔をだし、ピカピカのお天気に!お友達みんなで開催することができました。
 第一部は未満児運動会。0~2歳児によるかわいいダンスでスタートです♪2歳児のお友達の元気な「はじめのことば」もステキでしたよ!
 かけっこでは、お友達みんながにこにこのお顔で参加していた姿が印象的でしたねー。
 かけっこの次は、親子競技・・・ゴールでメダルと賞品をいただき喜んでました(^-^)
 親子競技のご協力ありがとうございました。

10月9

以上児運動会

 第二部は、以上児運動会・・・テーマは「あっぱれにっぽん!」オープニングは、5歳児「お神輿」と以上児3クラスによる華やかなダンスでスタートしました。
 かけっこは、誰もが1等になりたくて本気勝負!転んでもスッと立ち上がり、ゴールまで走り切る姿には、本当に胸が熱くなりました。
 かけっこの次は、3・4歳児の踊り。法被姿がとっても似合ってましたねー!
 各クラスの親子競技では、お家の方々も大活躍!お友達みんな喜んで参加していましたよ。
参加のご協力ありがとうございました。

9月8

プール納会

 プール納会を行いました。今年の夏は、お日様がいっぱい顔を出してくれてプールにたくさん入ることができました。顔にお水がかかると泣いていたお友達も、あっという間にお水に慣れ、はしゃいで遊ぶ姿がたくさん見られましたよ。
 プール納会では、クラスの代表のお友達が「プールで頑張ったこと」や「プールで楽しかったこと」などを発表してくれました。そのあと写真付きの“プール遊びたのしかったねカード”を一人一人いただきました。
 この夏、プール遊びをたくさん行い、心も体も逞しくなったことでしょう・・・。毎日の検温や体調チェック、水着の準備等のご協力ありがとうございました。

9月7

避難訓練(洪水想定)

 米谷こども園では、月に一回避難訓練を行っています。今月の避難訓練は、洪水想定の訓練でした。全員で園のお隣にある米谷小学校まで避難しましたよ。訓練は、遊びではありません・・・避難訓練の際に園長先生がお話してくれます。お友達みんな真剣に参加していました。
 小学校に到着すると教頭先生が待っていてくれました。ちょっぴり緊張気味のお友達でしたが、真剣に教頭先生のお話に耳を傾けていました。
 訓練が終わりその後は、園に戻って園庭で体をいっぱい動かして遊びました。

8月18

ミニトマト栽培

 春に植えたミニトマトが収穫時期を迎えました。赤くなるのを毎日のように眺めていたお友達・・・「まだ赤ちゃんトマトだねー」と収穫する日を待っていました。今年度は、ミニトマトの他にきゅうりやナスなど、たくさんの野菜を栽培していますよ。
 自分の手でもぎ取ったミニトマトの味は、格別!「おいしすぎる・・・」と嬉しそうに訴えるお友達もいましたよ。ご家庭にも“おいしすぎるミニトマト”をお土産に持ち帰りました(^-^)

8月18

夏の遊び

 米谷こども園では、お友達みんな、夏の遊びを満喫しています!その日の天候で泥んこ遊びだったり、色水遊びだったり・・・そして、昨年度お休みしたプールを出し、毎日のようにプール遊びを楽しんでいます。朝の登園時から「先生!今日はプール入る?」と楽しみにしているお友達です。
 今年の夏も米谷こども園のお友達は、たくさん遊び、心も体も逞しくなることでしょう・・・。

7月15

なつまつり

7月15日は、みんなが待ちに待った夏まつりでした。めろん組のお神輿でお祭りスタート!園舎内を「ワッショイワッショイ」と威勢のいい声が響きました。未満児の廊下まで練り歩き、お祭りの開始を知らせました。小さいクラスのお友だちもお部屋の前で「頑張れー」と応援してくれました。
エビカニクス音頭を踊った後、出店コーナーが始まりました。めろん組さんがボーリング屋さん・お面屋さん・魚つりやさんになりました。「いらっしゃいませ~」と元気いっぱいに言いながら、やり方を教えたり、景品をプレゼントしていました。後半はぶどう組さんが店番を交代してくれて、喜んでお客さんになっていました。ぶどう組さんも、めろん組さんの真似をして上手にしていましたよ。
今年もラプンツェルの焼きそば屋さんが登場しました。焼きそば・とうもろこし・フランクフルト・すいかを屋台気分で「美味しいね」とうれしそうに食べていた子ども達です。
甚平の用意のご協力、ありがとうございました。

7月14

キッズビート体操

(2、3歳児)

 2歳児りんご組と3歳児ばなな組は、キッズビート体操に参加しました。園に講師の先生が来てくれて、みんなで体を動かして遊びました。前半、緊張気味のお友達もあっという間にニコニコ顔に変身!楽しんでいましたよー。
 キッズビート体操は、10月にも予定しているのでお楽しみにー♡

7月7

七夕会

 今日は、未満クラス・以上児クラス二部制で七夕会が行われました。一部は、未満児クラスの七夕会、二部は、以上児クラスの七夕会。七夕のクイズや天の川をひらひらさせながら、みんなで「たなばた」を歌いました。お友達みんなのステキな歌声がお空まで届いて、今夜彦星さまと織姫さまが出会えるといいですね。
 各クラス代表のお友達が前に出て、自分が作った七夕飾りの説明や願い事を発表してくれました。みんなの願い事が叶いますように・・・。

6月23

遠足散歩

 3~5歳児は、遠足散歩でお秈荷さんに行ってきました。遠足散歩の様子を写真号外でお知らせしますのでご覧下さい。

6月15

交通安全教室

 3~5歳児クラスは、交通安全教室に参加しました。先生方の寸劇や大型絵本を見て、交通安全について学びました。
5歳児クラスのお友達は、交通安全教室が終わった後、一人一人ホールにある道路を渡ってみました。「道路を渡るときのお約束・・・右をみて、左をみて、もう一度右をみて!」一人一人が落ち着いて渡ることができましたよ。交通安全教室の様子を写真号外でもお知らせしていますのでぜひご覧下さい。

6月10

プール開き

プール開きの様子を写真号外でお知らせします。
ぜひご覧下さい!

5月20

さつまいもの苗植え

さつまいもの苗植えの様子を写真号外でお知らせします。
ぜひご覧下さい!

5月14

遠足散歩

 遠足散歩の様子を写真号外でお知らせします。
ぜひご覧下さい!

5月11

幼年消防クラブ任命式

 青空の下、幼年消防クラブ任命式が行われました。幼年消防クラブ任命式は、4歳児ぶどう組のお友達が主役です!前日から防災法被を着て、防火の誓いを練習しました。本番の今日、初めての「拍子木」を一人ひとり受け取り、嬉しそうなぶどう組さん・・・ファイヤーマンマーチの音楽にのせて拍子木を鳴らし、堂々と入場してくれましたよ。昨年度、経験した5歳児めろん組のお友達や3歳児ばなな組、未満児のお友達も温かく見守っていました。
 園長先生の「火の用心のお話」を真剣に聞いていたお友達・・・ぜひお家で火の用心のお話を聞いてみてくださいね。その後、めろん組のお友達が防火の誓いを言った後、ぶどう組のお友達が防火の誓いを言い、無事継承されました。園長先生から任命証をいただき、ますます防災への意識が高まることでしょう。
 未満児のお友達も凛々しい以上児さんの姿をみて、いっぱい拍手していましたよ。

4月7

お花見会

 桜満開の米谷こども園・・・今日は、みんなでお花見会をしました。米谷こども園では、お花見会の日にこいのぼりを上げます。今年も5歳児めろん組がこいのぼりを上げてくれましたよ。
 こいのぼりがあがると拍手と歓声が米谷こども園に響きました。数名のお友達が大きな声で「がんばれー!!」とこいのぼりが泳ぐように応援すると、いつの間にかお友達みんなで「がんばれー!!」と応援するのでした。こいのぼりにお友達の声が届いたのか、ゆらゆらと泳いでくれましたよ。
 お花見会と言えば、おだんごですね。きちんと手を消毒してみんなで「いただきます!」・・・お友達や先生と食べるお花見だんごは、特別おいしかったことでしょう。みんなのおいしいお顔が輝いてました。一本では足りなくて「おかわりください!」と訴えるお友達もいましたよー。
 最後にこいのぼりや桜の木の下でクラスごとに記念撮影・・・みんなとってもかわいいです♡♡♡

4月5

入園進級式

4月5日、以上児、未満児と分かれて入園進級式がありました。今日の日を待っていたかのように、満開の桜の花と一緒に今年度がスタートしました。子ども達も新しいクラスや、久しぶりに会った友達に喜んでいましたよ。
 ピアノに合わせて「♪チューリップ」「♪はるですね」の歌を歌った後、点呼や新入児・職員の紹介、園長先生のお話を聞きました。園長先生からの2つの約束に、「はーい」と手を挙げて返事していた子ども達です。ひとつ学年が上になって、椅子に座ってお話を聞く姿に成長を感じました。
 今年もいろいろな行事があります。元気いっぱい遊びましょう(*^_^*)

3月4

お別れ会

3月4日、年長さんを送る「おわかれかい」がありました。大好きな年長さんのために、4歳児ぶどう組が「おわかれかい」の看板やプレゼントを作り、ホールの装飾(輪つなぎ)は3歳児ばなな組が作りました。心のこもった温かいお別れ会になりました。
ぶどう組から年長さん一人ひとりに招待状の花の首飾りを頂き、お別れ会がスタートです!会が始まる前、「緊張するー」と言いながらも嬉しそうな表情が見られた年長さんでした。緊張しながらもインタビューに堂々と答える姿は、さすが年長さんでしたよ。そして・・・初めて司会をしたぶどう組のお友達にも拍手ですねー。

年長さんから修了式で行う「おわかれのことば」と歌「♪おおきくなったよ」を披露してもらうと、ばなな組、ぶどう組のお友達の目が涙目になってしまったり、「寂しい・・・」と保育教諭に訴えるお友達もいたようです。ばなな組、ぶどう組から歌のプレゼントを頂き、今度は年長さんの目から涙が・・・米谷こども園とお別れするのは寂しいけれど、新しく楽しい生活が待っています。残りの日々を米谷こども園でいっぱい遊び、学び、大きく羽ばたいていって欲しいです。

2月22

お別れ散歩

(4・5歳児

すっかり日も長くなり、日中はポカポカとあたたかく春めいてきた22日、ぶどう組とめろん組と一緒にお別れ散歩に行きました。めろん組さんに手を引かれお秈荷さんまで出発です。夏に散歩に来た時見た竹の子はどれかなぁなど探しながら、山道も上手に歩いて、あっという間に到着です。広場に到着すると「あ!なんかカオナシいる!」「え~うそ~!!カオナシ!」とびっくりの子どもたち。楽しそうな声に誘われてカオナシと釜爺も、こっそりついてきたのでした。
そこへ「みんな~!まって!」と“千と千尋の神隠し”の千がやってきました。「小学校になるめろんさんと遊びたくて来たんだ。」と訳を教えてくれました。「びっくりさせてごめんね。」とお菓子をくれました。せっかくだから一緒に食べよう!、と子どもたち。
一緒におやつを食べ、抱きついたり肩をくんだり3人(?)と仲良くなった子どもたち。お別れの時は見えなくなるまでいつまでもいつまでも見送っていたのでした。子どもたちもとても思い出に残ったことでしょう。カオナシ、窯爺、千も、いつもみんなのことを見守っていますよ(^-^)

2月2

豆まき会

 今年の節分は124年ぶりに2月2日です。米谷こども園でも以上児、未満児と分かれて2部制で豆まき会が行われました。
 以上児では一人一人自分の中の退治したい鬼を思い浮かべながら、“ゲーム鬼”“スマホ鬼”など変わった鬼の紹介を真剣に見ていました。年長さんは張り子、年中さんは紙袋など各年齢ごとに工夫して作った鬼のお面と升の紹介もありました。
 豆まきの歌を歌っていると、2体の鬼が登場です! ホールの中は今日一番の大賑わい。先生のそばに来る子や、勇敢に鬼に豆を投げていたお友達もいましたよ。そしてアマビエちゃんが“疫病退散”のキラキラのうろこをおみやげにくれました。
未満児も「おこりんぼ鬼」「泣き虫鬼」などのパネルシアターを見たり、お面の紹介や鬼のパンツの踊りを踊りました。新聞紙の豆を手に握って赤鬼、青鬼に投げたり食べさせたりして退治しました。
給食はお魚バーグ、人参しりしり、ポークビッツの『節分鬼バーグ』でした。「可愛すぎ!」「わたしのはこんな顔~」とニコニコの子ども達でした。

1月26

運動遊びの会

(ばなな組)

 1月26日、運動遊びの会がありました。サッカーでおなじみのコーチの皆さんとは、初めましてのばなな組さん。
きちんとご挨拶をして、目を輝かせてお話を聞いていました。
まず準備体操をしっかり行い、最初はビブスを投げて手でキャッチ! それができると次は足でキャッチにも挑戦していました。
次にばなな鬼や友達が足の間を通ると動けるゲームを楽しみました。コーチの真似をして変身のポーズ! 交代をしながら足の下をくぐるのも上手です。
そしてボールを使った遊びを教えてもらいました。
一緒に遊んでもらいコーチともすっかり仲良くなった様子です。来年度のぶどう組でのサッカー教室への期待につながったことと思います。
寒さも厳しく室内で過ごすことが多くなる時期ですが、全身を使いたくさん体を動かしていきたいと思います。