緑組(5歳児)さん 書き初めをしました。 文字は今年の干支の"へび" お正月に食べた"もち"を 書きました。 筆で文字を書くことが 初めての子どもたちでしたが 丁寧に真剣に書いていました☺ 節分に向けて、鬼のお面を製作しました! 自分の好きな色を塗って とてもカラフルな鬼たちが仕上がりました♪ お家でもぜひお面をかぶって 豆まきをしてみてくださいね♡ | ||
赤組(4歳児)さん "かくれんぼカルタ"をして遊びました! 色んなところに隠してあるカルタを みんな一生懸命探しました♪ 「たのしかった~!」 「またしたい!!!」と 大盛り上がりの赤組さんでした。 1月の製作は"ししまい"と 折り紙で"だるま"と"雑煮"を 作りました。 「お雑煮の具は何にしようかな~」と お友だちとお話ししながら 自分の好きな具を描きました☆ | ||
青組(3歳児)さん 寒さに負けず、毎日園庭で 元気いっぱい遊んでいます♪ 長縄にも挑戦してみました! まずは縄を両足で跳ぶ練習から 始めました。 少しずつ跳べるようになるといいな!! 室内では製作を頑張っています。 はさみを使ったり 紐通しをしたりして かわいい手袋ができました♪ 楽しみにしていてくださいね♡ | ||
緑組(5歳児)さん 書き初めをしました。 文字は今年の干支の"へび" お正月に食べた"もち"を 書きました。 筆で文字を書くことが 初めての子どもたちでしたが 丁寧に真剣に書いていました☺ 節分に向けて、鬼のお面を製作しました! 自分の好きな色を塗って とてもカラフルな鬼たちが仕上がりました♪ お家でもぜひお面をかぶって 豆まきをしてみてくださいね♡ | ||
赤組(4歳児)さん "かくれんぼカルタ"をして遊びました! 色んなところに隠してあるカルタを みんな一生懸命探しました♪ 「たのしかった~!」 「またしたい!!!」と 大盛り上がりの赤組さんでした。 1月の製作は"ししまい"と 折り紙で"だるま"と"雑煮"を 作りました。 「お雑煮の具は何にしようかな~」と お友だちとお話ししながら 自分の好きな具を描きました☆ | ||
青組(3歳児)さん 寒さに負けず、毎日園庭で 元気いっぱい遊んでいます♪ 長縄にも挑戦してみました! まずは縄を両足で跳ぶ練習から 始めました。 少しずつ跳べるようになるといいな!! 室内では製作を頑張っています。 はさみを使ったり 紐通しをしたりして かわいい手袋ができました♪ 楽しみにしていてくださいね♡ | ||