夏本番を迎え、厳しい暑さが続いていますが、子どもたちは元気いっぱい。
プール遊びや氷遊びなど夏ならではの遊びを思いきり楽しんでいます😊

今月は、ぞう組さんのわくわくデーや夏のつどいなど楽しい行事もあり、暑さに負けず夏を満喫した子どもたちです😀

まだまだ暑い日が続きますが、夏ならではの経験を一緒に楽しんでいきたいと思います😁

日々の相談事、お困り事、苦情は園長もしくは保育園に何なりとご相談ください。
「今日はプールある?」と毎日楽しみにしながら登園する子どもたち。
2階のプールは小さいお友だち用ですが、たま~に大きい組さんも使わせてもらっています😋

「つめたーい」と言いながら大はしゃぎ。にぎやかな声が園庭に響いています。
ぞう組さんは、体操の先生にもぐることや泳ぐ方法などを教えてもらっています。

顔をつけるのが苦手な子もいますが、頑張って練習しています✨
☆七夕集会☆

一人ひとり願いをこめて飾りを作り、短冊にはおねがいごとを。。。

みんなのお願い、とどいたかな❤
お誕生会では、寒天遊びや氷遊び、魚つり、水鉄砲など夏の遊びを思いきり楽しみました。
盆踊りやゲーム、プラネタリウム✨
かき氷、ポテト、フランクフルト😋
などなど。。。


楽しいことやおいしいものがいーっぱいの『夏のつどい🏮』

暑い中での開催でしたが、みんな全力で楽しんでいました。

保護者の皆様、ご参加・ご協力ありがとうございました🙂
☆ぞう組さんのわくわくデー☆

ワクワク❤ドキドキのわくわくデーは、双海の海岸遊びからスタート‼
貝殻を拾ったり、海に向かって枝や小石を投げてみたり。いろいろな発見もしながら楽しみました。
その後は北条児童館へ。いっぱい遊んで、おいしいお弁当を食べて、大満足😁

カレー作り🍛

材料を買いに行き、みんなで協力して作ったカレーは格別のおいしさでした。園で収穫したなすび、ピーマンもカレーの中へ。大量の野菜を切るのは大変だったけど、楽しくすすめることができました。
玉ねぎチームは涙を流しながら、頑張りました❕
キャンプファイヤー🔥

先生たちは忍者に変身!
みんなも忍者になって修行をしました。

火の神様からもらった大切な火を囲んで、ダンスをしたり、花火をしたりしながら楽しい時間はあっという間に過ぎていきました🙂


最後に、今日1日を振り返り一人ずつ楽しかったことを発表しました。

ドキドキすることもあったけれど、お友だちと助け合いながら1日を終えることができました。
お友だちとの絆も深まり、みんな大きく成長しました。
保育園生活の大切な思い出になりました☺
大人気のカブトムシ。

えさやりと観察が日課になっています。


時間を忘れるくらい夢中になっています(笑)
暑くてなかなか外に出られないけれど、お部屋でもいろいろなあそびを楽しんでいます。



お魚つり🐟


きりん組さんはじゃんけん列車🚂

製作の様子を紹介します。

夏を感じる素敵な作品ができ上りました🎨

8月の「このゆびとまれ」は8/20(水)です。
利用については、事前にご予約をお願いします。
 

お電話にて受付いたします。
   ☎951-0676
夏本番を迎え、厳しい暑さが続いていますが、子どもたちは元気いっぱい。
プール遊びや氷遊びなど夏ならではの遊びを思いきり楽しんでいます😊

今月は、ぞう組さんのわくわくデーや夏のつどいなど楽しい行事もあり、暑さに負けず夏を満喫した子どもたちです😀

まだまだ暑い日が続きますが、夏ならではの経験を一緒に楽しんでいきたいと思います😁

日々の相談事、お困り事、苦情は園長もしくは保育園に何なりとご相談ください。
「今日はプールある?」と毎日楽しみにしながら登園する子どもたち。
2階のプールは小さいお友だち用ですが、たま~に大きい組さんも使わせてもらっています😋

「つめたーい」と言いながら大はしゃぎ。にぎやかな声が園庭に響いています。
ぞう組さんは、体操の先生にもぐることや泳ぐ方法などを教えてもらっています。

顔をつけるのが苦手な子もいますが、頑張って練習しています✨
☆七夕集会☆

一人ひとり願いをこめて飾りを作り、短冊にはおねがいごとを。。。

みんなのお願い、とどいたかな❤
お誕生会では、寒天遊びや氷遊び、魚つり、水鉄砲など夏の遊びを思いきり楽しみました。
盆踊りやゲーム、プラネタリウム✨
かき氷、ポテト、フランクフルト😋
などなど。。。


楽しいことやおいしいものがいーっぱいの『夏のつどい🏮』

暑い中での開催でしたが、みんな全力で楽しんでいました。

保護者の皆様、ご参加・ご協力ありがとうございました🙂
☆ぞう組さんのわくわくデー☆

ワクワク❤ドキドキのわくわくデーは、双海の海岸遊びからスタート‼
貝殻を拾ったり、海に向かって枝や小石を投げてみたり。いろいろな発見もしながら楽しみました。
その後は北条児童館へ。いっぱい遊んで、おいしいお弁当を食べて、大満足😁

カレー作り🍛

材料を買いに行き、みんなで協力して作ったカレーは格別のおいしさでした。園で収穫したなすび、ピーマンもカレーの中へ。大量の野菜を切るのは大変だったけど、楽しくすすめることができました。
玉ねぎチームは涙を流しながら、頑張りました❕
キャンプファイヤー🔥

先生たちは忍者に変身!
みんなも忍者になって修行をしました。

火の神様からもらった大切な火を囲んで、ダンスをしたり、花火をしたりしながら楽しい時間はあっという間に過ぎていきました🙂


最後に、今日1日を振り返り一人ずつ楽しかったことを発表しました。

ドキドキすることもあったけれど、お友だちと助け合いながら1日を終えることができました。
お友だちとの絆も深まり、みんな大きく成長しました。
保育園生活の大切な思い出になりました☺
大人気のカブトムシ。

えさやりと観察が日課になっています。


時間を忘れるくらい夢中になっています(笑)
暑くてなかなか外に出られないけれど、お部屋でもいろいろなあそびを楽しんでいます。



お魚つり🐟


きりん組さんはじゃんけん列車🚂

製作の様子を紹介します。

夏を感じる素敵な作品ができ上りました🎨

8月の「このゆびとまれ」は8/20(水)です。
利用については、事前にご予約をお願いします。
 

お電話にて受付いたします。
   ☎951-0676