長いお休みが終わり、子どもたちの元気な声と明るい笑顔で新しい年がスタートしました。 頬や鼻を赤らめながらもみんな元気に過ごしています。 今月は、お正月にちなんだ遊びをたくさん楽しみました。 これから寒さが厳しくなってきますが、この季節ならではの冬の遊びを楽しみたいと思います。 | ||
日々の相談事、お困り事、苦情は園長もしくは保育園に何なりとご相談ください。 | ||
マラソン頑張ってます‼ 『寒さに負けない元気な心と体☆』をめざして取り組んでいます。 しっかり準備体操をしてからスタート! みんな元気いっぱい。最後まで走り切っています。 | ||
お外遊びたのしいね~😊 しっぽとり鬼ごっこをしているぱんだぐみさん。 寒さなんてへっちゃら。「もう1回しよう」と何度も楽しんでいました。 小さいお友だちも園庭に下りて遊びました。 いつもと違う場所や遊具に大喜び。 なかなかお部屋に帰ってくれませんでした・・・😖 | ||
お誕生会ではお正月の雰囲気を楽しみつつ、いろいろな遊びを楽しみました。 まずは、『小富士神社』にお参り。さすが年長さん!しっかりお願いしています。 願いが叶うといいね☺ 獅子舞は ちょっと怖い・・・かな⁈ おみくじも引いたよ😃 今年もいいことがあるといいね♡ | ||
だるま落とし・凧あげ・こま回し・かるた お正月遊びを満喫しました😆 | ||
もうすぐ節分👹 怖い鬼をやっつけるため、お面づくり。 鬼退治、頑張ろうね‼ | ||
お部屋ではこんな遊びをしています。 ぞうぐみさんが楽しんでいる『マンカラ』というゲーム。 けっこう頭をつかいます🤔 おもしろいゲームなので、ぜひやってみてください😉 お人形遊びはりすぐみさんです。 お世話がとっても上手です♡ | ||
交通安全教室がありました。 道路を歩く時はどっちを歩く? 自転車に乗る時は? 横断歩道を渡るときは 「右をみて 左をみて 手をあげてわたります」 たくさん交通ルールを教えてもらいました。 | ||
2月の「このゆびとまれ」は2/19(水)です。 利用については、事前にご予約をお願いします。 お電話にて受付いたします。 ☎951-0676 | ||
長いお休みが終わり、子どもたちの元気な声と明るい笑顔で新しい年がスタートしました。 頬や鼻を赤らめながらもみんな元気に過ごしています。 今月は、お正月にちなんだ遊びをたくさん楽しみました。 これから寒さが厳しくなってきますが、この季節ならではの冬の遊びを楽しみたいと思います。 | ||
日々の相談事、お困り事、苦情は園長もしくは保育園に何なりとご相談ください。 | ||
マラソン頑張ってます‼ 『寒さに負けない元気な心と体☆』をめざして取り組んでいます。 しっかり準備体操をしてからスタート! みんな元気いっぱい。最後まで走り切っています。 | ||
お外遊びたのしいね~😊 しっぽとり鬼ごっこをしているぱんだぐみさん。 寒さなんてへっちゃら。「もう1回しよう」と何度も楽しんでいました。 小さいお友だちも園庭に下りて遊びました。 いつもと違う場所や遊具に大喜び。 なかなかお部屋に帰ってくれませんでした・・・😖 | ||
お誕生会ではお正月の雰囲気を楽しみつつ、いろいろな遊びを楽しみました。 まずは、『小富士神社』にお参り。さすが年長さん!しっかりお願いしています。 願いが叶うといいね☺ 獅子舞は ちょっと怖い・・・かな⁈ おみくじも引いたよ😃 今年もいいことがあるといいね♡ | ||
だるま落とし・凧あげ・こま回し・かるた お正月遊びを満喫しました😆 | ||
もうすぐ節分👹 怖い鬼をやっつけるため、お面づくり。 鬼退治、頑張ろうね‼ | ||
お部屋ではこんな遊びをしています。 ぞうぐみさんが楽しんでいる『マンカラ』というゲーム。 けっこう頭をつかいます🤔 おもしろいゲームなので、ぜひやってみてください😉 お人形遊びはりすぐみさんです。 お世話がとっても上手です♡ | ||
交通安全教室がありました。 道路を歩く時はどっちを歩く? 自転車に乗る時は? 横断歩道を渡るときは 「右をみて 左をみて 手をあげてわたります」 たくさん交通ルールを教えてもらいました。 | ||
2月の「このゆびとまれ」は2/19(水)です。 利用については、事前にご予約をお願いします。 お電話にて受付いたします。 ☎951-0676 | ||