今年は6月から暑い日が続きました。
猛暑が続いたかと思えば、最近ではものすごい豪雨な日も。
県内でも被害にあわれた方もおられると聞き、1日でも早い復興をお祈りいたします。

暑さに負けず、こども園の子どもたちは、7月にはいろいろな行事を楽しみました。
水あそびの季節がやってきた!
7月から水遊びが始まりました。
気温が30度を超えた日が水遊びの目安ですが、今年は朝から暑いこともあり、ほとんど毎日!
子どもたちは、毎日ニコニコ顔でプールバッグ持参です。
水が苦手な子も毎日少しずつ慣れていき、7月も後半になると自分から水をかぶるくらいに成長(笑)
「キャー♬」「つめたーい♪」
にぎやかな声が、園庭に響く夏でした。
☆七夕を楽しみました☆
ここ数年、雨の七夕が多かったのですが、今年は笹かざりが一度も雨に濡れることなく、7月7日までみんなの短冊の願い事が風に揺れることができました。
こども園では、みんなで七夕の集いを行いました。
みんなで歌を歌ったり、年長さんの演奏を聴いたりと、季節の行事を楽しみました。
みんなの歌声とともに願い事が星に届いていますように。
今年は6月から暑い日が続きました。
猛暑が続いたかと思えば、最近ではものすごい豪雨な日も。
県内でも被害にあわれた方もおられると聞き、1日でも早い復興をお祈りいたします。

暑さに負けず、こども園の子どもたちは、7月にはいろいろな行事を楽しみました。
水あそびの季節がやってきた!
7月から水遊びが始まりました。
気温が30度を超えた日が水遊びの目安ですが、今年は朝から暑いこともあり、ほとんど毎日!
子どもたちは、毎日ニコニコ顔でプールバッグ持参です。
水が苦手な子も毎日少しずつ慣れていき、7月も後半になると自分から水をかぶるくらいに成長(笑)
「キャー♬」「つめたーい♪」
にぎやかな声が、園庭に響く夏でした。
☆七夕を楽しみました☆
ここ数年、雨の七夕が多かったのですが、今年は笹かざりが一度も雨に濡れることなく、7月7日までみんなの短冊の願い事が風に揺れることができました。
こども園では、みんなで七夕の集いを行いました。
みんなで歌を歌ったり、年長さんの演奏を聴いたりと、季節の行事を楽しみました。
みんなの歌声とともに願い事が星に届いていますように。