春のようちえん

幼稚園のお庭の桜が満開になったころ、春の訪れを告げに、かわいい「メジロ」が遊びに来てくれました。4月からはたくさんの新しいお友達をお迎えし、要町幼稚園の1年が、今年もにぎやかに始まっています!




冬にみんなで植えたチューリップは、まるで入園式を待っていたかのようなタイミングで、きれいな花を咲かせてくれました。卒園した年長さんのお家でも、きっと今頃、色とりどりのチューリップが花開いているのではないかと思います。


チューリップのお歌が聞こえてきそうですね♪

お花と一緒にかわいくポーズ!





今はすっかり花の落ちてしまった桜の木ですが、かわいい「さくらんぼ」の実が次々に膨らみ始めています。桜の木の下は、子どもたちお気に入りのあそび場のひとつ。風で落ちたさくらんぼの実や雑草を集め、お店屋さんを開くつもりのようです。


八百屋さん、開店前の準備中です。

いよいよ開店。いらっしゃいませー!



春は園庭あそびにぴったりの季節です。思い切り走り回ったり、みんなで遊具を楽しんだり。日中の教育時間はもちろん、預かり保育の時間にも、たくさん体を動かして楽しんでいる子どもたちです!







クラスの様子


各クラス、月曜日は正課の体操教室があります。年長さんは、運動会で発表する組体操に向けて、片足バランスの練習も始まっているようです!



年少さんも、ずいぶん園生活に慣れてきました。クラスでの主活動の後は、お給食の時間です。今日のメニューは何かな?お友だちと一緒に、いただきます!



クラスでは、制作や、音楽、英語など、毎日いろいろな活動を行っています。これからも少しずつご紹介して参りますので、ぜひ楽しみになさってくださいね!










春のようちえん

幼稚園のお庭の桜が満開になったころ、春の訪れを告げに、かわいい「メジロ」が遊びに来てくれました。4月からはたくさんの新しいお友達をお迎えし、要町幼稚園の1年が、今年もにぎやかに始まっています!

冬にみんなで植えたチューリップは、まるで入園式を待っていたかのようなタイミングで、きれいな花を咲かせてくれました。卒園した年長さんのお家でも、きっと今頃、色とりどりのチューリップが花開いているのではないかと思います。

チューリップのお歌が聞こえてきそうですね♪

お花と一緒にかわいくポーズ!

今はすっかり花の落ちてしまった桜の木ですが、かわいい「さくらんぼ」の実が次々に膨らみ始めています。桜の木の下は、子どもたちお気に入りのあそび場のひとつ。風で落ちたさくらんぼの実や雑草を集め、お店屋さんを開くつもりのようです。

八百屋さん、開店前の準備中です。

いよいよ開店。いらっしゃいませー!

春は園庭あそびにぴったりの季節です。思い切り走り回ったり、みんなで遊具を楽しんだり。日中の教育時間はもちろん、預かり保育の時間にも、たくさん体を動かして楽しんでいる子どもたちです!

クラスの様子

各クラス、月曜日は正課の体操教室があります。年長さんは、運動会で発表する組体操に向けて、片足バランスの練習も始まっているようです!

年少さんも、ずいぶん園生活に慣れてきました。クラスでの主活動の後は、お給食の時間です。今日のメニューは何かな?お友だちと一緒に、いただきます!

クラスでは、制作や、音楽、英語など、毎日いろいろな活動を行っています。これからも少しずつご紹介して参りますので、ぜひ楽しみになさってくださいね!