9月
2025/9/30
運動会が終わり穏やかな秋晴れの一日。運動会の余韻を楽しみリレーをする姿がありました。
年長さんの中に年中さんも仲間入り♪一緒にリレーを楽しんでいました!
年少さんは運動会のダンスを頑張って、スティッチからお手紙とプレゼントが届きました♡
かわいいスティッチの折り紙に大喜び!スティッチと仲良くなりました♬
朝顔がまだまだ咲いています!
大きな花をたくさんつんで、何をする?と年長さん。
花を潰して朝顔絵の具を作りました♡
2025/9/27
鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園の運動会が行われ、保護者をはじめたくさんの方々、そして卒園児や未就園児も綱引きやかけっこに参加してくれました。大阪関西万博のミャクミャクが運動会を応援しに来てくれました。みんなが輝ける未来を願いながら今年の運動会を元気にスタートしました。
かけっこやパラバルーン、ダンスやリレー、組体操やマーチングなど見どころが盛りだくさん。
子どもたちの頑張る姿や笑顔をたくさん見ていただき嬉しく思います。たくさんの声援と拍手をいただきありがとうございました。
2025/9/26
いよいよ明日は運動会です。日々の練習の成果が沢山のお客さんに届けられますように(*'▽')
年長組の組体操、マーチング。年中組のパラバルーン。年少組さんアロハ~ダンス。
最後の練習も力いっぱい頑張りましたね。

見に来てくださる皆様…沢山の拍手で応援してくださいね。
みんなで力を合わせてがんばるぞー‼ オ~っ‼
2025/9/25

運動会まであと2日!!
子どもたちは元気いっぱいに今日も練習を頑張っていました♪
年中組は、運動会に向けて大切なパラバルーンをみんなで拭いて、頑張る気持ちを高めました♪

また、外遊びをしていたら、ギンヤンマ発見!!
初めて見るギンヤンマに大興奮な子どもたちでした♡
2025/9/24

運動会が近づいてきましたね!
子どもたちは今日も元気に園庭でラーメン体操を踊りました♪
おもしろかわいい振り付けに、子どもたちも大興奮です♡

まだまだ日差しは強いですが、だんだんと過ごしやすい季節になりました。
今日は久しぶりにお外でたくさん遊ぶことができました!
2025/9/22

運動会まであと数日となりました。
年長組さんの力強い姿に憧れのまなざしを向ける年中組・年少組の子どもたちが印象的でした。

「ゆりぐみになったらマーチングしたい♪」「組体操したい!」と意気込んでいました。
組体操のまねっこしている姿がとてもかわいかったです♡



先日、公園で拾ってきたどんぐりを使ってリースづくりを楽しみました。
秋の自然にたくさん触れて遊びたいと思います🍁🍂
2025/9/19

今日は運動会のリハーサルでした。今まで頑張ってきた成果が感じられ、本番がとても楽しみです♬当日はたくさんの声援をおくってくださいね。
運動会にむけて、ゆり組は自由遊びの時間に万国旗を描いています。世界の国旗をみて、お気に入りの旗を何枚も完成させてお部屋に飾りました。知らない国を知る良い機会になっています。
終わったあとはみんなで思いきり外遊びをしました。自由遊びの時間も大切にしていきます♬
2025/9/18
連日の猛暑が少しやわらぎ、園庭で元気に遊びました!運動会の練習の合間にブリッジレースやパカパカ競争を楽しむ姿がありました♪
今日は給食。給食を通して色々な食材を知ったり、苦手な物にも挑戦する気持ちが持てるようになりました!
年少組のお友だちもニコニコ完食♪年長組にピカピカ給食を見せに来てくれました!年長さんはがんばった小さいお友だちの頭をなでてくれていました♡
2025/9/17

教会で園長先生のお話をききました。紙芝居「海の中の道」や十戒の話をしていただきました。そして、お父さんやお母さん、お友だちや周りの人を大切にして過ごすことを教えていただきました。
朝の預かり保育でパズルやおままごとをしました。
美味しいお弁当を食べてニコニコ笑顔です。
2025/9/16

運動会に向けてみんな心ひとつにして練習を重ねています。
運動会当日には自信をもって練習の成果を発揮してくれることと思います。みんなの汗がキラキラ光っていました。


給食の後はゆっくりお部屋で遊びました。
年中さんのお部屋では自分たちで作った飾りをつけて、猫になりきって遊んでいました。
2025/9/12

今日も運動会の練習をみんなで頑張りました♪
年少組と年中組の踊りやパラバルーンを見て、一緒に踊ったり、年長組の組体操を見て「すごいね!やってみたい!」
とキラキラした目で見ていました♪

午後は、お外で元気いっぱいに遊んで楽しく過ごすことができました♪
2025/9/11

今日は、未就園児親子対象の“ようちえんであそぼう”がありました。
『さかなのおまつり』という紙芝居を読んで絵の具遊びを楽しみました。

お魚の形をした大きな紙に絵の具を塗りました🐟
かわいいお魚がたくさんできました✨

親子で楽しく活動できたようでした♪
また、遊びに来てくださいね。


みんな運動会に向けて意欲的です!!
体操をしたり、ダンスをしたりと元気いっぱい体を動かしました。
年少組と年中組は、年長組のマーチングを憧れのまなざしで見ていました✨

今日の給食は、みんな大好きなハンバーグでした😋
2025/9/10

今日は敬老ふれあいデーがありました!
年少クラスは『ふれあい遊び』を楽しみました☻
年中クラスは『とんぼロケット』の制作を一緒に楽しみました!
最後にお歌のプレゼントで『にじ』を歌いました♪
年長クラスは『紙相撲』の制作とゲームを楽しみました!
大好きなおじい様、おばあ様と過ごすことができ、子どもたちもずっとにこにこの笑顔でした✨
2025/9/9

明日は、敬老ふれあいデーで大好きなおじい様、おばあ様がいらっしゃいます。年長組では、プログラムを考えて、絵を描いて準備をしました。楽しい一日になりますように♬
運動会まであと少し。暑さに負けずにマーチングの練習も頑張っています。年長組はリレーがあるので、今日は作戦会議もしました。どういう順番にしたらいいのか?自分たちで真剣に話し合っていました。そんなひとりひとりの頑張る気持ちが当日につながっていってくれたら嬉しいです。
2025/9/8
暑い一日でしたが、朝のかけっこや体操指導で元気に体を動かしました!
かけっこでは走る意欲が増してきて、みんなどんどん速くなってきました♪
年長組が育てているパプリカがまだまだ実をつけています!
夏休み前は緑だった実が、黄色く色づきました。
苦手な子も収穫をして「食べてみよう!」と言っている姿がありました♡
2025/9/5
エンジェルクラスのお友だちとカラートンネルをくぐったり、輪を使いピョンピョンうさぎやケンケンパッをして遊びました。線路を使って電車遊びもしました。
2025/9/4
8月、9月生まれのお誕生会を行いました。教会で園長先生からお祝いのお言葉、祝福をしていただき大きくなった喜びを分かち合いました。

お誕生日のお友だち! ドキドキしながらもしっかり自己紹介できましたね。
「大きくなったら○○になりたいです」と堂々と発表してくれました。
お誕生会の後は遊戯室でお楽しみ会です。今月の先生たちの出し物は音楽隊‼音楽に合わせてジャンボリーミッキーをみんなで踊りました。
2025/9/3

幼稚園に小さいお友だちが遊びに来てくれました!
人形劇では、「はらっぱのダンス」、「おばけなんてないさ」を見ました。
みんな、興味津々で楽しんでいる姿が見られました!
今日は教会で園長先生のお話がありました!
お祈りをするときは、どうしたら良いかお話していただきました。

また、年少組は絵の具をしたりお部屋の中でお友だちと仲良く遊ぶことができました♪
2025/9/2

今日もとても暑い一日でしたが、適度に休憩しながら楽しく遊ぶことができました!
年長さんは、園庭でマーチングの通し練習を行いました!
集中して取り組む姿がとってもかっこよかったです✨

今日の給食はポークカレーでした!
子どもたちも大好きなカレーにニコニコ笑顔でした♡
2025/9/1

今日から2学期が始まりました。
まだまだ、暑い日が続きますが子どもたちは元気いっぱいです。

教会で園長先生のお話を聞き、2学期もお友だちと仲良く楽しく過ごせるように
お祈りをしました。
かけっこやパラバルーン、組体操をしました。
みんな運動会に向けてはりきっています!

年中組は、秋のおいしい果物を折り紙で作りました🍎🍏


9月
2025/9/30
運動会が終わり穏やかな秋晴れの一日。運動会の余韻を楽しみリレーをする姿がありました。
年長さんの中に年中さんも仲間入り♪一緒にリレーを楽しんでいました!
年少さんは運動会のダンスを頑張って、スティッチからお手紙とプレゼントが届きました♡
かわいいスティッチの折り紙に大喜び!スティッチと仲良くなりました♬
朝顔がまだまだ咲いています!
大きな花をたくさんつんで、何をする?と年長さん。
花を潰して朝顔絵の具を作りました♡
2025/9/27
鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園の運動会が行われ、保護者をはじめたくさんの方々、そして卒園児や未就園児も綱引きやかけっこに参加してくれました。大阪関西万博のミャクミャクが運動会を応援しに来てくれました。みんなが輝ける未来を願いながら今年の運動会を元気にスタートしました。
かけっこやパラバルーン、ダンスやリレー、組体操やマーチングなど見どころが盛りだくさん。
子どもたちの頑張る姿や笑顔をたくさん見ていただき嬉しく思います。たくさんの声援と拍手をいただきありがとうございました。
2025/9/26
いよいよ明日は運動会です。日々の練習の成果が沢山のお客さんに届けられますように(*'▽')
年長組の組体操、マーチング。年中組のパラバルーン。年少組さんアロハ~ダンス。
最後の練習も力いっぱい頑張りましたね。

見に来てくださる皆様…沢山の拍手で応援してくださいね。
みんなで力を合わせてがんばるぞー‼ オ~っ‼
2025/9/25

運動会まであと2日!!
子どもたちは元気いっぱいに今日も練習を頑張っていました♪
年中組は、運動会に向けて大切なパラバルーンをみんなで拭いて、頑張る気持ちを高めました♪

また、外遊びをしていたら、ギンヤンマ発見!!
初めて見るギンヤンマに大興奮な子どもたちでした♡
2025/9/24

運動会が近づいてきましたね!
子どもたちは今日も元気に園庭でラーメン体操を踊りました♪
おもしろかわいい振り付けに、子どもたちも大興奮です♡

まだまだ日差しは強いですが、だんだんと過ごしやすい季節になりました。
今日は久しぶりにお外でたくさん遊ぶことができました!
2025/9/22

運動会まであと数日となりました。
年長組さんの力強い姿に憧れのまなざしを向ける年中組・年少組の子どもたちが印象的でした。

「ゆりぐみになったらマーチングしたい♪」「組体操したい!」と意気込んでいました。
組体操のまねっこしている姿がとてもかわいかったです♡



先日、公園で拾ってきたどんぐりを使ってリースづくりを楽しみました。
秋の自然にたくさん触れて遊びたいと思います🍁🍂
2025/9/19

今日は運動会のリハーサルでした。今まで頑張ってきた成果が感じられ、本番がとても楽しみです♬当日はたくさんの声援をおくってくださいね。
運動会にむけて、ゆり組は自由遊びの時間に万国旗を描いています。世界の国旗をみて、お気に入りの旗を何枚も完成させてお部屋に飾りました。知らない国を知る良い機会になっています。
終わったあとはみんなで思いきり外遊びをしました。自由遊びの時間も大切にしていきます♬
2025/9/18
連日の猛暑が少しやわらぎ、園庭で元気に遊びました!運動会の練習の合間にブリッジレースやパカパカ競争を楽しむ姿がありました♪
今日は給食。給食を通して色々な食材を知ったり、苦手な物にも挑戦する気持ちが持てるようになりました!
年少組のお友だちもニコニコ完食♪年長組にピカピカ給食を見せに来てくれました!年長さんはがんばった小さいお友だちの頭をなでてくれていました♡
2025/9/17

教会で園長先生のお話をききました。紙芝居「海の中の道」や十戒の話をしていただきました。そして、お父さんやお母さん、お友だちや周りの人を大切にして過ごすことを教えていただきました。
朝の預かり保育でパズルやおままごとをしました。
美味しいお弁当を食べてニコニコ笑顔です。
2025/9/16

運動会に向けてみんな心ひとつにして練習を重ねています。
運動会当日には自信をもって練習の成果を発揮してくれることと思います。みんなの汗がキラキラ光っていました。


給食の後はゆっくりお部屋で遊びました。
年中さんのお部屋では自分たちで作った飾りをつけて、猫になりきって遊んでいました。
2025/9/12

今日も運動会の練習をみんなで頑張りました♪
年少組と年中組の踊りやパラバルーンを見て、一緒に踊ったり、年長組の組体操を見て「すごいね!やってみたい!」
とキラキラした目で見ていました♪

午後は、お外で元気いっぱいに遊んで楽しく過ごすことができました♪
2025/9/11

今日は、未就園児親子対象の“ようちえんであそぼう”がありました。
『さかなのおまつり』という紙芝居を読んで絵の具遊びを楽しみました。

お魚の形をした大きな紙に絵の具を塗りました🐟
かわいいお魚がたくさんできました✨

親子で楽しく活動できたようでした♪
また、遊びに来てくださいね。


みんな運動会に向けて意欲的です!!
体操をしたり、ダンスをしたりと元気いっぱい体を動かしました。
年少組と年中組は、年長組のマーチングを憧れのまなざしで見ていました✨

今日の給食は、みんな大好きなハンバーグでした😋
2025/9/10

今日は敬老ふれあいデーがありました!
年少クラスは『ふれあい遊び』を楽しみました☻
年中クラスは『とんぼロケット』の制作を一緒に楽しみました!
最後にお歌のプレゼントで『にじ』を歌いました♪
年長クラスは『紙相撲』の制作とゲームを楽しみました!
大好きなおじい様、おばあ様と過ごすことができ、子どもたちもずっとにこにこの笑顔でした✨
2025/9/9

明日は、敬老ふれあいデーで大好きなおじい様、おばあ様がいらっしゃいます。年長組では、プログラムを考えて、絵を描いて準備をしました。楽しい一日になりますように♬
運動会まであと少し。暑さに負けずにマーチングの練習も頑張っています。年長組はリレーがあるので、今日は作戦会議もしました。どういう順番にしたらいいのか?自分たちで真剣に話し合っていました。そんなひとりひとりの頑張る気持ちが当日につながっていってくれたら嬉しいです。
2025/9/8
暑い一日でしたが、朝のかけっこや体操指導で元気に体を動かしました!
かけっこでは走る意欲が増してきて、みんなどんどん速くなってきました♪
年長組が育てているパプリカがまだまだ実をつけています!
夏休み前は緑だった実が、黄色く色づきました。
苦手な子も収穫をして「食べてみよう!」と言っている姿がありました♡
2025/9/5
エンジェルクラスのお友だちとカラートンネルをくぐったり、輪を使いピョンピョンうさぎやケンケンパッをして遊びました。線路を使って電車遊びもしました。
2025/9/4
8月、9月生まれのお誕生会を行いました。教会で園長先生からお祝いのお言葉、祝福をしていただき大きくなった喜びを分かち合いました。

お誕生日のお友だち! ドキドキしながらもしっかり自己紹介できましたね。
「大きくなったら○○になりたいです」と堂々と発表してくれました。
お誕生会の後は遊戯室でお楽しみ会です。今月の先生たちの出し物は音楽隊‼音楽に合わせてジャンボリーミッキーをみんなで踊りました。
2025/9/3

幼稚園に小さいお友だちが遊びに来てくれました!
人形劇では、「はらっぱのダンス」、「おばけなんてないさ」を見ました。
みんな、興味津々で楽しんでいる姿が見られました!
今日は教会で園長先生のお話がありました!
お祈りをするときは、どうしたら良いかお話していただきました。

また、年少組は絵の具をしたりお部屋の中でお友だちと仲良く遊ぶことができました♪
2025/9/2

今日もとても暑い一日でしたが、適度に休憩しながら楽しく遊ぶことができました!
年長さんは、園庭でマーチングの通し練習を行いました!
集中して取り組む姿がとってもかっこよかったです✨

今日の給食はポークカレーでした!
子どもたちも大好きなカレーにニコニコ笑顔でした♡
2025/9/1

今日から2学期が始まりました。
まだまだ、暑い日が続きますが子どもたちは元気いっぱいです。

教会で園長先生のお話を聞き、2学期もお友だちと仲良く楽しく過ごせるように
お祈りをしました。
かけっこやパラバルーン、組体操をしました。
みんな運動会に向けてはりきっています!

年中組は、秋のおいしい果物を折り紙で作りました🍎🍏