7月 | ||
2025/7/23 未就園児の可愛いお友だちがたくさん遊びに来てくれた「ちびっ子夏あそび」。 プールや水あそび・さかなつりや水でっぽうなど先生たちと一緒にあそびました。暑い中、あそびに来てくれてありがとうございました。よい夏休みをお過ごしくださいね。 | ||
2025/7/22 同窓会で卒園した1年生が幼稚園に遊びにきてくれました。久しぶりに会ったみんなは、背ものびて大きくなっていました。朝のお祈りや帰りのお祈りをして、ゲームやドッチボール、ビンゴなど楽しい時間を過ごしました。 | ||
2025/7/18 楽しみにしていた年長組さんのお楽しみ会‼ 登園時からウキウキの子どもたち。神様にお祈りをして、お約束を守りながらゲームにクイズ、ピンポン玉運び競争・・・楽しい思い出を作りました。 | ||
沢山遊んだ後は少し休憩!おにぎり、アイスを食べました。 | ||
夏の夜が近づいてきた頃、ファイヤーマンやお家の方と一緒にキャンプファイヤーを楽しみました♪ | ||
キャンプファイヤー最後の締めくくりは、花火大会! ありがとう!ファイヤーマン!(^^)! みなさん、元気に素敵な夏休みをお過ごしくださいね! | ||
2025/7/17 1学期最終日もみんな元気に登園することができました! 教会では、1学期にいただいたお恵みに感謝しお祈りをしました。 また、園長先生から夏休みのお話をしていただきました。 そのあとは、お外でみんなで楽しく盆踊りを踊りました♪ 夏休み明け、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています! 素敵な夏休みになりますように・・・♡ | ||
2025/7/16 今日は雨が降っていたので、教会ではなく遊戯室で園長先生による『神様のお話』を聞きました。 紙芝居『神さまの あいする子』の読み聞かせを聞き、みんなは一人ひとりが神様に愛されているんだよというお話をしていただきました! お友だちや家族、大切な人に優しくできるように過ごしていきたいですね♡ | ||
神さまのお話の後は、みんなで夕涼み会に向けて盆踊りの練習をしました! 『じゃぶじゃぶ音頭』も『アンパンマン音頭』もみんなとっても上手になりました♪ | ||
年少さんが運動会で踊るダンスをみんなに披露してくれました♡ 小さなスティッチたちのダンスはとってもかわいかったです! 運動会が待ち遠しいですね♪ | ||
2025/7/15 幼稚園前の本郷台公園からセミの鳴き声が元気に聞こえてくるようになりました。 園庭でセミの抜け殻を発見し大喜び! お洋服につけてブローチにしていました☺ そして、夕涼み会で踊る盆踊りを踊りました♪ みんな、8月の夕涼み会を楽しみにしているようです。 クラスにも、夏らしい製作が飾られています。 いよいよ、夏本番ですね☀ | ||
2025/7/14 朝の預かり保育でのブームは、お家づくりです。年長さんがリードしながら作ります。「まずは、マットをつなげてからたてるんだよ。」と優しく年少さんに教えます♡倒れないように、椅子を支えにして完成。 | ||
出来上がった家に入って、「ハイポーズ♬」異年齢の関わりの中で、良い刺激を受けながら遊んでいます。 | ||
2025/7/11 連日の猛暑がやわらぎ、園庭での遊びを楽しむことができました♪ 久しぶりの朝のかけっこ、元気いっぱい走りました!エンジェルクラスのお友だちもかけっこできました! | ||
畑に種をまいた朝顔が咲き、色水遊びができました♡ そして1学期最後のお弁当。みんなで楽しくいただきました。 | ||
2025/7/10 年長組が育てているピーマンで、野菜スタンプをしました。 | ||
未就園児のみんなあつまれです。親子で体操をしました。 | ||
今日の給食です! | ||
2025/7/9 年長組さんは音研指導がありました。パート別の練習を重ね、今日は全体で合わせた姿を見ていたきました。 褒めていただいた言葉は一人一人自信につながったことと思います。暑い中とっても素敵な姿でした。 | ||
年少組さんは制作、海の生き物クラゲを作りをしました。お部屋がグッと夏らしくなりました。 年中組さんは集団遊び、あぶくたった・おおかみさん今何時?ルールある遊びも楽しめるようになりました。 | ||
2025/7/8 今日も素晴らしいお天気だったので、大好きなプールに入ることができました! 年長組さんは水の中にもぐりフラフープの中を通ったり、年少組さんはワニさんに変身してプールの中をグルグルと周り楽しい時間を過ごすことができました♪ 年長組さんは、絵の具を使ってはじき絵をしました! 色々な色を使い、とても素敵な絵ができました♪ | ||
今日は、大好きな給食でした! お友だちと「おいしいね~♡」とニコニコな笑顔で食べていました! | ||
2025/7/7 はじめはプールや水遊びを怖がっていた年少さんも、今はすっかりプール遊びを待ち望んでいます♪ ワニさんになりきってプール内を泳ぎ、フラフープをくぐったり、お友だちと顔を見合わせて笑いあったり、とっても楽しそうです♡ プールに入れなかったお友だちも、水遊びを思う存分楽しみました! | ||
2025/7/3 今日も気温が上がってプール日和の一日でした。年長組になると、水に顔をつけられるお友だちも増えてきてプール遊びの楽しみ方もダイナミックになってきます。男女対抗の水かけ勝負からはじまり、流れるプールづくり、玉入れなどたくさんの勝負をしながら、元気に遊ぶことができました。約束を守って、プール遊びも楽しんでいきたいと思います。 | ||
2025/7/2 教会で園長先生から神様のお話を聞きました。 年少組は初めての神様のお話でした! 『おともだちをはこぼう』というお話から、お友だちをゆるす気持ちを持つことはみんなにもできるね!ということを教えていただきました。 優しい気持ちで過ごしていくことができますように・・・ | ||
2025/7/1 みんなが楽しみにしていた“夏あそび”の日でした。 プール・水鉄砲・シャボン玉・魚釣り・泡遊びなどダイナミックに遊びました!! 園庭では、子どもたちの楽しそうな声とキラキラ輝く笑顔でにぎやかでした✨ 夏休みも近づいてきましたがまだまだ夏ならではの遊びを存分に楽しみたいと思います☺ | ||
7月 | ||
2025/7/23 未就園児の可愛いお友だちがたくさん遊びに来てくれた「ちびっ子夏あそび」。 プールや水あそび・さかなつりや水でっぽうなど先生たちと一緒にあそびました。暑い中、あそびに来てくれてありがとうございました。よい夏休みをお過ごしくださいね。 | ||
2025/7/22 同窓会で卒園した1年生が幼稚園に遊びにきてくれました。久しぶりに会ったみんなは、背ものびて大きくなっていました。朝のお祈りや帰りのお祈りをして、ゲームやドッチボール、ビンゴなど楽しい時間を過ごしました。 | ||
2025/7/18 楽しみにしていた年長組さんのお楽しみ会‼ 登園時からウキウキの子どもたち。神様にお祈りをして、お約束を守りながらゲームにクイズ、ピンポン玉運び競争・・・楽しい思い出を作りました。 | ||
沢山遊んだ後は少し休憩!おにぎり、アイスを食べました。 | ||
夏の夜が近づいてきた頃、ファイヤーマンやお家の方と一緒にキャンプファイヤーを楽しみました♪ | ||
キャンプファイヤー最後の締めくくりは、花火大会! ありがとう!ファイヤーマン!(^^)! みなさん、元気に素敵な夏休みをお過ごしくださいね! | ||
2025/7/17 1学期最終日もみんな元気に登園することができました! 教会では、1学期にいただいたお恵みに感謝しお祈りをしました。 また、園長先生から夏休みのお話をしていただきました。 そのあとは、お外でみんなで楽しく盆踊りを踊りました♪ 夏休み明け、元気なみんなに会えるのを楽しみにしています! 素敵な夏休みになりますように・・・♡ | ||
2025/7/16 今日は雨が降っていたので、教会ではなく遊戯室で園長先生による『神様のお話』を聞きました。 紙芝居『神さまの あいする子』の読み聞かせを聞き、みんなは一人ひとりが神様に愛されているんだよというお話をしていただきました! お友だちや家族、大切な人に優しくできるように過ごしていきたいですね♡ | ||
神さまのお話の後は、みんなで夕涼み会に向けて盆踊りの練習をしました! 『じゃぶじゃぶ音頭』も『アンパンマン音頭』もみんなとっても上手になりました♪ | ||
年少さんが運動会で踊るダンスをみんなに披露してくれました♡ 小さなスティッチたちのダンスはとってもかわいかったです! 運動会が待ち遠しいですね♪ | ||
2025/7/15 幼稚園前の本郷台公園からセミの鳴き声が元気に聞こえてくるようになりました。 園庭でセミの抜け殻を発見し大喜び! お洋服につけてブローチにしていました☺ そして、夕涼み会で踊る盆踊りを踊りました♪ みんな、8月の夕涼み会を楽しみにしているようです。 クラスにも、夏らしい製作が飾られています。 いよいよ、夏本番ですね☀ | ||
2025/7/14 朝の預かり保育でのブームは、お家づくりです。年長さんがリードしながら作ります。「まずは、マットをつなげてからたてるんだよ。」と優しく年少さんに教えます♡倒れないように、椅子を支えにして完成。 | ||
出来上がった家に入って、「ハイポーズ♬」異年齢の関わりの中で、良い刺激を受けながら遊んでいます。 | ||
2025/7/11 連日の猛暑がやわらぎ、園庭での遊びを楽しむことができました♪ 久しぶりの朝のかけっこ、元気いっぱい走りました!エンジェルクラスのお友だちもかけっこできました! | ||
畑に種をまいた朝顔が咲き、色水遊びができました♡ そして1学期最後のお弁当。みんなで楽しくいただきました。 | ||
2025/7/10 年長組が育てているピーマンで、野菜スタンプをしました。 | ||
未就園児のみんなあつまれです。親子で体操をしました。 | ||
今日の給食です! | ||
2025/7/9 年長組さんは音研指導がありました。パート別の練習を重ね、今日は全体で合わせた姿を見ていたきました。 褒めていただいた言葉は一人一人自信につながったことと思います。暑い中とっても素敵な姿でした。 | ||
年少組さんは制作、海の生き物クラゲを作りをしました。お部屋がグッと夏らしくなりました。 年中組さんは集団遊び、あぶくたった・おおかみさん今何時?ルールある遊びも楽しめるようになりました。 | ||
2025/7/8 今日も素晴らしいお天気だったので、大好きなプールに入ることができました! 年長組さんは水の中にもぐりフラフープの中を通ったり、年少組さんはワニさんに変身してプールの中をグルグルと周り楽しい時間を過ごすことができました♪ 年長組さんは、絵の具を使ってはじき絵をしました! 色々な色を使い、とても素敵な絵ができました♪ | ||
今日は、大好きな給食でした! お友だちと「おいしいね~♡」とニコニコな笑顔で食べていました! | ||
2025/7/7 はじめはプールや水遊びを怖がっていた年少さんも、今はすっかりプール遊びを待ち望んでいます♪ ワニさんになりきってプール内を泳ぎ、フラフープをくぐったり、お友だちと顔を見合わせて笑いあったり、とっても楽しそうです♡ プールに入れなかったお友だちも、水遊びを思う存分楽しみました! | ||
2025/7/3 今日も気温が上がってプール日和の一日でした。年長組になると、水に顔をつけられるお友だちも増えてきてプール遊びの楽しみ方もダイナミックになってきます。男女対抗の水かけ勝負からはじまり、流れるプールづくり、玉入れなどたくさんの勝負をしながら、元気に遊ぶことができました。約束を守って、プール遊びも楽しんでいきたいと思います。 | ||
2025/7/2 教会で園長先生から神様のお話を聞きました。 年少組は初めての神様のお話でした! 『おともだちをはこぼう』というお話から、お友だちをゆるす気持ちを持つことはみんなにもできるね!ということを教えていただきました。 優しい気持ちで過ごしていくことができますように・・・ | ||
2025/7/1 みんなが楽しみにしていた“夏あそび”の日でした。 プール・水鉄砲・シャボン玉・魚釣り・泡遊びなどダイナミックに遊びました!! 園庭では、子どもたちの楽しそうな声とキラキラ輝く笑顔でにぎやかでした✨ 夏休みも近づいてきましたがまだまだ夏ならではの遊びを存分に楽しみたいと思います☺ | ||