令和6年度ブログ

5月
2024/5/31

今日は朝から大雨。楽しみにしていた外遊びができなかったので、年少組はマット運動をしました。
おいもごろごろで転がってから、アスレチックでのぼって飛んでトンネルくぐり。いつの間にか汗だくになって、楽しい時間を過ごしました。
身体を動かした後は、雨の日制作。雨が大好きなカエルさんを作りました♬
完成したら、カエルの合唱をすることになりました。楽しみです。
2024/5/30

未就園児クラス(エンジェルクラス)のお友だちの様子です♪
幼稚園、先生、お友だちに少しずつ慣れてきてみんな笑顔で過ごしています!

これからも楽しい時間をみんなで過ごしていきましょうね♪
2024/5/29
聖母祭を行いました。クラスごとに決めたマリアさまへの心の花束をお献げして、園児や保護者の皆様とお祈りをしました。
2024/5/28
今日は、お母さまたちによる読み聞かせがありました。
こどもたちが楽しめるような絵本を選んでくださり、みんな集中して聞いていました。
参加してくださったお母さま方。雨の中、ありがとうございました。
段ボールを使って、お家や新幹線作楽しんで作っていた白バラさん。
手形でペタペタ飾り付け!!完成が楽しみですね!(^^)!
2024/5/27
今日は、「ディズニーたいそう」の後、かけっこをしました。
未就園児クラスのお友だちも年長さんに手伝ってもらいながらかけっこをしました。
少しずつ園生活に慣れてきていますね♬
園庭に塗り替えが終わり、きれいになった遊具がきました!!
きれいな色のお菓子のお家や馬で遊べて嬉しそうでした☺
2024/6/23
今日は未就園児対象の行事、今年度初の『みんなあつまれ!』がありました。
親子で一緒に体を動かして楽しいひと時をすごしました。
親子でのふれあいを通して体を動かす経験をし、新しいお友だちづくりの場としても活用いただいております。
また、終了後は園庭で在園児とともに外遊びを楽しんでいたたきました。
2024/5/22

今日は、園児引渡し訓練がありました。
放送をよく聞き、机の下にもぐり、防災頭巾を被り、すばやく本郷台公園に避難をしました。
「お・か・し・も」のお約束を守り、安全に訓練することができました。

2024/5/21

年長組は、朝から園庭で元気いっぱいドッジボールをして遊びました♪
日に日に、ボールが早くなって上手になってきました!
今日は、給食の日★
みんなモリモリ食べました☺
午後も園庭では、年少組と年長組がダンゴムシ探しをしていました!
年長組のおにいさんがダンゴムシを発見!!
年少組のお友だちに「はい、どうぞ♡」と見せてあげている姿が見られました✨
2024/5/20

雨の週明けでしたが、子どもたちは元気に登園することができました。
年少組は折り紙制作で、四角折りをしてお家をつくりました。「角と角をあわせてしっかりアイロンをかける。」という説明をしっかり聞いて、真剣に取り組んでいました。
午後から晴れたので、外遊びを楽しみました♬
虫探しをしたり、年少組は年中組のお兄さん、お姉さんとまるさんかくゲームをしました。鬼さんが言う形につかまらないように急いで移動するのですが、年少組も必死についていっていました。ルールある遊びもたくさん経験していってほしいですね。
2024/5/17


今日、年長組が芋の苗植えに行ってきました♪
説明をよく聞いて楽しく苗植えを楽しんでいる姿が見られました😊

その後舞岡公園に移動して虫探し探検や松ぼっくり探しなど…
一人ひとりが夢中になって遊んでいました!
お弁当も公園で食べて盛りだくさんの一日でしたね♪
2024/5/16
未就園児の可愛いお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。大型絵本や曲にあわせて色々な絵本を読み楽しみました。絵本「わたしのワンピース」のうさぎを作りました。
今日の給食。白米やからあげをモグモグパクパク美味しくいただきました。
2024/5/15

5月はマリア様の月です。年少組は教会にて、マリア様についてお話を聞きました。
いつも優しく見守ってくださるみんなのお母様、マリア様。
「マリア様は私たちがどんな“おこころ”でいたら喜ばれるかな」とみんなに問いかけました。
「お友だちに優しくしてあげる」「おもちゃを順番で使う」小さなクラスのお友だちも集団生活を一か月過ごした中で、沢山の事を学んでいますね。
今日一日を振り返り、マリア様に心の花束を飾りました。
2024/5/14
今日は、教会で4・5月生まれの誕生会がありました。
今年度最初の誕生会でした☺

その後、遊戯室でお楽しみ会✨
ジャングルポッケのパネルシアターをみたり、先生たちが動物に変身し、プレセントを持ち寄り、みんなで誕生日
パーティーをひらきました。
楽しい誕生会になりましたね🎂
お誕生日おめでとうございます!
2024/5/11


今日はファミリーデー!
良いお天気に恵まれて楽しく幼稚園の周りを親子でお散歩しました!
体操をしたりビンゴをしたり…たくさんの素敵な発見があったかと思います♪

楽しい思い出がまた一つできましたね♪
2024/5/10

今日は良いお天気の中、みんなで動物体操を踊りました♪
そのあとは、かけっこをしました!みんな最後まで諦めないで走りきることができました!

年中組は全体で朝の会をしたり、聖歌を歌ったりしました!
猛獣狩りゲームでは、子どもたち同士で声を掛け合いながら楽しく遊ぶことができました♪
2024/5/9

今日は、幼稚園に移動動物園がやってきました♪

ウサギ・ニワトリ・ヒヨコ・ヤギ・ヒツジ・ポニー・・・かわいい動物さんと
たくさん触れ合うことができみんなとても嬉しそうでした♡

地域の方もたくさん遊びに来てくださり楽しい一日となりました☺
2024/5/8

年少組も園生活に慣れてきたので、今日は教会に行きました。
教会は神様とお話(お祈り)をする場所で、心を静かにすること。今月はマリア様の月ということで、マリア様のように優しい心で過ごしていくことを約束しました。

教会の特別な雰囲気を感じることができたと思います。
お天気に恵まれ、久しぶりに外遊びをしました。
年少組も少しずつお友だちとの関わりを楽しむことができるようになってきました。
2024/5/7


年中組は自分の絵の具を使って制作を行いました♪
楽しそうに取り組んでいる姿が見られました!
今年度入って初めてのお給食♪
みんなで美味しくいただきました!
2024/5/2
クラスで育てる夏野菜の苗や種を植えました。
オクラ・ミニトマト・ナス・ピーマン・アサガオなどみんなでお世話しながら成長の過程を観察していきます。
2024/5/1

園長先生の話を遊戯室にて行いました。
母の日とマリア様の日についてのお話を聞きました。いつもみんなの為にお世話してくれるお母さん。
いつもみんなのことを優しく見守ってくだされるマリア様。 私たちから感謝の気持ちをどの様に伝えたら良いか?をみんなで考えました。
雨降りの一日。室内でも遊びを楽しむ年長さん。
女の子たちはドレス作りをしました。同じ材料でも出来上がりはさまざま、個性溢れる作品に仕上がりました。


令和6年度ブログ

5月
2024/5/31

今日は朝から大雨。楽しみにしていた外遊びができなかったので、年少組はマット運動をしました。
おいもごろごろで転がってから、アスレチックでのぼって飛んでトンネルくぐり。いつの間にか汗だくになって、楽しい時間を過ごしました。
身体を動かした後は、雨の日制作。雨が大好きなカエルさんを作りました♬
完成したら、カエルの合唱をすることになりました。楽しみです。
2024/5/30

未就園児クラス(エンジェルクラス)のお友だちの様子です♪
幼稚園、先生、お友だちに少しずつ慣れてきてみんな笑顔で過ごしています!

これからも楽しい時間をみんなで過ごしていきましょうね♪
2024/5/29
聖母祭を行いました。クラスごとに決めたマリアさまへの心の花束をお献げして、園児や保護者の皆様とお祈りをしました。
2024/5/28
今日は、お母さまたちによる読み聞かせがありました。
こどもたちが楽しめるような絵本を選んでくださり、みんな集中して聞いていました。
参加してくださったお母さま方。雨の中、ありがとうございました。
段ボールを使って、お家や新幹線作楽しんで作っていた白バラさん。
手形でペタペタ飾り付け!!完成が楽しみですね!(^^)!
2024/5/27
今日は、「ディズニーたいそう」の後、かけっこをしました。
未就園児クラスのお友だちも年長さんに手伝ってもらいながらかけっこをしました。
少しずつ園生活に慣れてきていますね♬
園庭に塗り替えが終わり、きれいになった遊具がきました!!
きれいな色のお菓子のお家や馬で遊べて嬉しそうでした☺
2024/6/23
今日は未就園児対象の行事、今年度初の『みんなあつまれ!』がありました。
親子で一緒に体を動かして楽しいひと時をすごしました。
親子でのふれあいを通して体を動かす経験をし、新しいお友だちづくりの場としても活用いただいております。
また、終了後は園庭で在園児とともに外遊びを楽しんでいたたきました。
2024/5/22

今日は、園児引渡し訓練がありました。
放送をよく聞き、机の下にもぐり、防災頭巾を被り、すばやく本郷台公園に避難をしました。
「お・か・し・も」のお約束を守り、安全に訓練することができました。

2024/5/21

年長組は、朝から園庭で元気いっぱいドッジボールをして遊びました♪
日に日に、ボールが早くなって上手になってきました!
今日は、給食の日★
みんなモリモリ食べました☺
午後も園庭では、年少組と年長組がダンゴムシ探しをしていました!
年長組のおにいさんがダンゴムシを発見!!
年少組のお友だちに「はい、どうぞ♡」と見せてあげている姿が見られました✨
2024/5/20

雨の週明けでしたが、子どもたちは元気に登園することができました。
年少組は折り紙制作で、四角折りをしてお家をつくりました。「角と角をあわせてしっかりアイロンをかける。」という説明をしっかり聞いて、真剣に取り組んでいました。
午後から晴れたので、外遊びを楽しみました♬
虫探しをしたり、年少組は年中組のお兄さん、お姉さんとまるさんかくゲームをしました。鬼さんが言う形につかまらないように急いで移動するのですが、年少組も必死についていっていました。ルールある遊びもたくさん経験していってほしいですね。
2024/5/17


今日、年長組が芋の苗植えに行ってきました♪
説明をよく聞いて楽しく苗植えを楽しんでいる姿が見られました😊

その後舞岡公園に移動して虫探し探検や松ぼっくり探しなど…
一人ひとりが夢中になって遊んでいました!
お弁当も公園で食べて盛りだくさんの一日でしたね♪
2024/5/16
未就園児の可愛いお友だちが幼稚園に遊びに来てくれました。大型絵本や曲にあわせて色々な絵本を読み楽しみました。絵本「わたしのワンピース」のうさぎを作りました。
今日の給食。白米やからあげをモグモグパクパク美味しくいただきました。
2024/5/15

5月はマリア様の月です。年少組は教会にて、マリア様についてお話を聞きました。
いつも優しく見守ってくださるみんなのお母様、マリア様。
「マリア様は私たちがどんな“おこころ”でいたら喜ばれるかな」とみんなに問いかけました。
「お友だちに優しくしてあげる」「おもちゃを順番で使う」小さなクラスのお友だちも集団生活を一か月過ごした中で、沢山の事を学んでいますね。
今日一日を振り返り、マリア様に心の花束を飾りました。
2024/5/14
今日は、教会で4・5月生まれの誕生会がありました。
今年度最初の誕生会でした☺

その後、遊戯室でお楽しみ会✨
ジャングルポッケのパネルシアターをみたり、先生たちが動物に変身し、プレセントを持ち寄り、みんなで誕生日
パーティーをひらきました。
楽しい誕生会になりましたね🎂
お誕生日おめでとうございます!
2024/5/11


今日はファミリーデー!
良いお天気に恵まれて楽しく幼稚園の周りを親子でお散歩しました!
体操をしたりビンゴをしたり…たくさんの素敵な発見があったかと思います♪

楽しい思い出がまた一つできましたね♪
2024/5/10

今日は良いお天気の中、みんなで動物体操を踊りました♪
そのあとは、かけっこをしました!みんな最後まで諦めないで走りきることができました!

年中組は全体で朝の会をしたり、聖歌を歌ったりしました!
猛獣狩りゲームでは、子どもたち同士で声を掛け合いながら楽しく遊ぶことができました♪
2024/5/9

今日は、幼稚園に移動動物園がやってきました♪

ウサギ・ニワトリ・ヒヨコ・ヤギ・ヒツジ・ポニー・・・かわいい動物さんと
たくさん触れ合うことができみんなとても嬉しそうでした♡

地域の方もたくさん遊びに来てくださり楽しい一日となりました☺
2024/5/8

年少組も園生活に慣れてきたので、今日は教会に行きました。
教会は神様とお話(お祈り)をする場所で、心を静かにすること。今月はマリア様の月ということで、マリア様のように優しい心で過ごしていくことを約束しました。

教会の特別な雰囲気を感じることができたと思います。
お天気に恵まれ、久しぶりに外遊びをしました。
年少組も少しずつお友だちとの関わりを楽しむことができるようになってきました。
2024/5/7


年中組は自分の絵の具を使って制作を行いました♪
楽しそうに取り組んでいる姿が見られました!
今年度入って初めてのお給食♪
みんなで美味しくいただきました!
2024/5/2
クラスで育てる夏野菜の苗や種を植えました。
オクラ・ミニトマト・ナス・ピーマン・アサガオなどみんなでお世話しながら成長の過程を観察していきます。
2024/5/1

園長先生の話を遊戯室にて行いました。
母の日とマリア様の日についてのお話を聞きました。いつもみんなの為にお世話してくれるお母さん。
いつもみんなのことを優しく見守ってくだされるマリア様。 私たちから感謝の気持ちをどの様に伝えたら良いか?をみんなで考えました。
雨降りの一日。室内でも遊びを楽しむ年長さん。
女の子たちはドレス作りをしました。同じ材料でも出来上がりはさまざま、個性溢れる作品に仕上がりました。