求人案内 | ||
ここは、鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園で働くことや教育実習を希望する方のために設けています。 | ||
いっしょに働きましょう! | ||
私は、学校法人聖トマ学園 鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園 園長の林大樹と申します。隣接しているカトリック鍛冶ヶ谷教会の神父でもあります。本園は、カトリック教会を母体とした学校法人聖トマ学園に属しています。現在聖トマ学園は、神奈川県に小学校1校、幼稚園11園、長野県に1園を設置しています。 キリスト教に根差した本園は、子どもたち一人ひとりを大切にし、そのいのちと心の輝きが育つ環境を整えることに努めています。神さまとの、自然との、そして子どもたちや先生たちとの出会いをとおして、いっしょに働く喜びを見いだすことができればと願っています。子どもたち一人ひとりのために、いっしょに働きませんか。 | ||
鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園って どんなところ?Q&A | ||
Q. カトリック幼稚園は他の幼稚園と何が違うの? | ||
A. カトリック幼稚園ならではの行事などがあります。 クリスマスの劇やマリア祭など様々なキリスト教の行事があり、毎日の祈りや心を育てる神さまのお話もあります。イエスさまとマリア様を大切にし、ご像を置いています。 | ||
Q. わたしはキリスト信者ではないけれど大丈夫? | ||
A. 大丈夫です。 本園は、園長として神父の私が関わっていますが、ほとんどはキリスト信者ではない先生たちです。キリスト教の祈りや行事を大切にしている園ですので、それを受け入れていただければ大丈夫です。入信を強要することはありません。 | ||
Q. 日曜日は教会に行かないといけないの? | ||
A. 無理に行く必要はありません。でも、いつでも歓迎します。 カトリック教会には、どなたでも自由に行くことができます。強要されることはありません。 | ||
Q. 節分・七夕・七五三などの日本の伝統行事はするの? | ||
A. 日本の文化を大切にします。 伝統行事をとおして、神さまの四季の豊かな恵みに感謝し、子どもたちの成長を願う機会としています。 | ||
Q. 質問したい、働きたい、実習をしたいが、どうすれ ばいいの? | ||
A. 電話などで連絡してください。 常勤の先生の採用は、学校法人聖トマ学園本部職員が担当しますので、採用までの手続きを説明します。パートやアルバイトの先生も本園で随時採用しています。アルバイトをしながら養成校で教員免許状を取得し、卒業後常勤として働いた先生もいます。新卒だけでなく経験者も採用しています。教育実習も受け入れています。ご連絡ください。 | ||
募集の概要 | ||
対象 新卒者・中途者・養成校に通っている学生 仕事内容 幼稚園教諭、保育補助、預かり保育補助、 特別な配慮を必要とする幼児の個別補助。 特徴 社会保険完備、経験者歓迎・優遇、未経験OK、駅近く、 賞与あり、交通費支給、産休・育休制度、残業少なめ、年齢不問 雇用形態 常勤・パート・アルバイト 教育実習や学生ボランティアも受け入れます。 雇用期間 常勤教諭は、学校法人聖トマ学園の規程による雇用となります。 パートやアルバイトの教諭は、園長と1年毎に雇用契約を結びます。 給与 常勤教諭は、学校法人聖トマ学園の給与規程に準じて支給します。 パートやアルバイトの教諭は、経験の有無等を考慮し、本園で時給を決めています。 賞与 学校法人聖トマ学園に6ヶ月連続して働いた常勤教諭に年2回賞与を支給しています。 毎年3月、本園で働いている全教職員に処遇改善費を支給しています。 通勤手当 全額支給(当学園規定による) 就業場所 聖トマ学園は幼稚園を、神奈川県に11園、長野県に1園、設置しています。 常勤教諭はこの12園のいずれかの場所での勤務となります。 新卒者は、原則として、希望した園での勤務となります。 パートやアルバイトの教諭は、契約を結んだ園が就業場所となります。 勤務時間 常勤┅┅午前8時00分~午後4時30分。 パート・アルバイト┅┅園との相談によって決めます。 必要な免許・資格 幼稚園教諭免許あるいは保育士免許取得見込み者(又は取得者) アルバイト・ボランティアは、現在養成校に通っている学生。 マイカー通勤 学校法人聖トマ学園の就業規程により、不可。 休日 土曜日、日曜日、祝日 加入保険等 私学共済・労災保険・雇用保険 求める人材像 素直な人、プラス思考の人、勉強好きな人 応募方法 質問したい、働きたい、実習をしたい場合は、電話等で連絡してください。 (採用担当まで) 選考プロセス 常勤教諭は、学校法人聖トマ学園本部職員が担当しますので、採用までの手続きを説明します。 パートやアルバイト教諭は、面接を行い、本園で随時採用しています。 | ||
学校法人 聖トマ学園 鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園 〒247-0004 横浜市栄区柏陽16番2号 TEL.045-892-5588 FAX.045-893-9884 | ||
求人案内 | ||
ここは、鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園で働くことや教育実習を希望する方のために設けています。 | ||
いっしょに働きましょう! | ||
私は、学校法人聖トマ学園 鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園 園長の林大樹と申します。隣接しているカトリック鍛冶ヶ谷教会の神父でもあります。本園は、カトリック教会を母体とした学校法人聖トマ学園に属しています。現在聖トマ学園は、神奈川県に小学校1校、幼稚園11園、長野県に1園を設置しています。 キリスト教に根差した本園は、子どもたち一人ひとりを大切にし、そのいのちと心の輝きが育つ環境を整えることに努めています。神さまとの、自然との、そして子どもたちや先生たちとの出会いをとおして、いっしょに働く喜びを見いだすことができればと願っています。子どもたち一人ひとりのために、いっしょに働きませんか。 | ||
鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園って どんなところ?Q&A | ||
Q. カトリック幼稚園は他の幼稚園と何が違うの? | ||
A. カトリック幼稚園ならではの行事などがあります。 クリスマスの劇やマリア祭など様々なキリスト教の行事があり、毎日の祈りや心を育てる神さまのお話もあります。イエスさまとマリア様を大切にし、ご像を置いています。 | ||
Q. わたしはキリスト信者ではないけれど大丈夫? | ||
A. 大丈夫です。 本園は、園長として神父の私が関わっていますが、ほとんどはキリスト信者ではない先生たちです。キリスト教の祈りや行事を大切にしている園ですので、それを受け入れていただければ大丈夫です。入信を強要することはありません。 | ||
Q. 日曜日は教会に行かないといけないの? | ||
A. 無理に行く必要はありません。でも、いつでも歓迎します。 カトリック教会には、どなたでも自由に行くことができます。強要されることはありません。 | ||
Q. 節分・七夕・七五三などの日本の伝統行事はするの? | ||
A. 日本の文化を大切にします。 伝統行事をとおして、神さまの四季の豊かな恵みに感謝し、子どもたちの成長を願う機会としています。 | ||
Q. 質問したい、働きたい、実習をしたいが、どうすれ ばいいの? | ||
A. 電話などで連絡してください。 常勤の先生の採用は、学校法人聖トマ学園本部職員が担当しますので、採用までの手続きを説明します。パートやアルバイトの先生も本園で随時採用しています。アルバイトをしながら養成校で教員免許状を取得し、卒業後常勤として働いた先生もいます。新卒だけでなく経験者も採用しています。教育実習も受け入れています。ご連絡ください。 | ||
募集の概要 | ||
対象 新卒者・中途者・養成校に通っている学生 仕事内容 幼稚園教諭、保育補助、預かり保育補助、 特別な配慮を必要とする幼児の個別補助。 特徴 社会保険完備、経験者歓迎・優遇、未経験OK、駅近く、 賞与あり、交通費支給、産休・育休制度、残業少なめ、年齢不問 雇用形態 常勤・パート・アルバイト 教育実習や学生ボランティアも受け入れます。 雇用期間 常勤教諭は、学校法人聖トマ学園の規程による雇用となります。 パートやアルバイトの教諭は、園長と1年毎に雇用契約を結びます。 給与 常勤教諭は、学校法人聖トマ学園の給与規程に準じて支給します。 パートやアルバイトの教諭は、経験の有無等を考慮し、本園で時給を決めています。 賞与 学校法人聖トマ学園に6ヶ月連続して働いた常勤教諭に年2回賞与を支給しています。 毎年3月、本園で働いている全教職員に処遇改善費を支給しています。 通勤手当 全額支給(当学園規定による) 就業場所 聖トマ学園は幼稚園を、神奈川県に11園、長野県に1園、設置しています。 常勤教諭はこの12園のいずれかの場所での勤務となります。 新卒者は、原則として、希望した園での勤務となります。 パートやアルバイトの教諭は、契約を結んだ園が就業場所となります。 勤務時間 常勤┅┅午前8時00分~午後4時30分。 パート・アルバイト┅┅園との相談によって決めます。 必要な免許・資格 幼稚園教諭免許あるいは保育士免許取得見込み者(又は取得者) アルバイト・ボランティアは、現在養成校に通っている学生。 マイカー通勤 学校法人聖トマ学園の就業規程により、不可。 休日 土曜日、日曜日、祝日 加入保険等 私学共済・労災保険・雇用保険 求める人材像 素直な人、プラス思考の人、勉強好きな人 応募方法 質問したい、働きたい、実習をしたい場合は、電話等で連絡してください。 (採用担当まで) 選考プロセス 常勤教諭は、学校法人聖トマ学園本部職員が担当しますので、採用までの手続きを説明します。 パートやアルバイト教諭は、面接を行い、本園で随時採用しています。 | ||
学校法人 聖トマ学園 鍛冶ヶ谷カトリック幼稚園 〒247-0004 横浜市栄区柏陽16番2号 TEL.045-892-5588 FAX.045-893-9884 | ||