昨年元日の能登半島大震災、続いて豪雨災害と二重の被害で苦しんだ能登地区の皆様には新年こそ災害の無い安全、安心な良きお年になることを願うばかりです。
 そして、輝かしき年のはじめに皆々様のご多幸とご健康と災いの無いことを心より、お祈り申し上げます。

 旧年中は皆々様の温かい、ご庇護の下にお子様達も大過なく過ごせ、また、多大なる保育成果も上げさせていただき、日常の保育内容及び行事内容の中身も濃く充実したものとなりました。これ偏に、皆々様が登園に寄せていただきます温かい、ご理解ご協力の賜であり、職員一同、心より感謝申し上げます。
 常にお子様達の心身共に健やかで逞しい成長を願い、本年も更に『優しさ・温もり・思いやり』をモットーに家庭的な和やかさを求めつつ、保育、教育を進めてまいります。

この新しき年も皆様方のご家庭と保育園とが、より一層の連携を深め、各ご家庭の宝であります可愛く大切なお子様を共に育ててまいります。職員一同、更に研磨に励み全知全能を傾け、誠心誠意、保育、教育に精進してまいります。昨年同様、温かいご理解ご協力を賜りますよう切にお願い申し上げます。
    🎍今月の予定🎍

1日(水)元日 
2日(木)おやすみ 
3日(金)おやすみ 
4日(土)おやすみ
6日(月)2025年・平常保育開始
9日(木)体育遊び
13日(月)成人の日(おやすみ)
17日(金)手作り弁当日・陶芸教室(あおば)
20日(月)英語で遊ぼう
23日(木)体育遊び
24日(金)誕生会
27日(月)英語で遊ぼう

他・避難訓練
                   あおば組がケナフの刈り取りを行いました🌳
あおば組の子ども達が大切に育ててきたケナフが立派に生長し、天気の良い日に刈り取りを刈り取りを行いました。
子ども達の背より大きく育ったケナフを刈り取ると、嬉しそうに園まで運んでくれましたよ!
その後は、お友達と皮むき体験も楽しみました。

      以上児 にこにこ発表会🎵
かわいい衣装とかっこいい衣装を着て、いざステージへ!!
たくさんのお客さんといつもとは違う雰囲気に緊張していた子もいましたが、
どの子も一生懸命ダンスやお話ごっこ、合奏を最後まで頑張っていましたよ😊
          ふれあいお楽しみ会🎵
祖父母の皆様を迎えて、ふれあいお楽しみ会を行いました。
オープニングあおば組の合奏から始まり、1~2歳児は普段慣れ親しんだ歌やダンス、
3歳以上児は先日のにこにこ発表会でのダンスを再演しましたよ!
祖父母の皆様から贈られた激励の言葉、拍手に嬉しそう、照れくさそうに応えていた子ども達。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと短い時間でも触れ合え、大変貴重な経験となりました。
参加された祖父母の皆様、年末ご多用中にも関わらずたくさんのご参加ありがとうございました😊
         あおば組 親子行事がありました🌼
たくさんの草花や飾りを、ツリー型のオアシスにつけて可愛くデコレーション!
大好きなお家の人と一緒に、オリジナルのクリスマスツリーを作りましたよ。
どこに飾ろうかな…?と悩んだり、お友達と見せ合いっこしたりと楽しむ姿が見られました😊
ぜひ、お家に飾ってみて下さいね!
                  🎅クリスマス会🎅
今年も新生保育園に、サンタさんがやってきました✨
各クラスのクリスマス製作を紹介したり、サンタさんやトナカイの登場にキラキラと目を輝かせ、興味津々!な子ども達。
サンタさんへの質問や、お歌のプレゼント、保育園を代表してあおばさんからカレンダーのプレゼントもお渡ししました。
サンタさんからクリスマスプレゼントももらって、大満足の子ども達でしたよ♡
また、お家でもお話きいてみてくださいね!

寒さに負けず、戸外でも体を動かしてのびのびと遊んでいますよ~😊
昨年元日の能登半島大震災、続いて豪雨災害と二重の被害で苦しんだ能登地区の皆様には新年こそ災害の無い安全、安心な良きお年になることを願うばかりです。
 そして、輝かしき年のはじめに皆々様のご多幸とご健康と災いの無いことを心より、お祈り申し上げます。

 旧年中は皆々様の温かい、ご庇護の下にお子様達も大過なく過ごせ、また、多大なる保育成果も上げさせていただき、日常の保育内容及び行事内容の中身も濃く充実したものとなりました。これ偏に、皆々様が登園に寄せていただきます温かい、ご理解ご協力の賜であり、職員一同、心より感謝申し上げます。
 常にお子様達の心身共に健やかで逞しい成長を願い、本年も更に『優しさ・温もり・思いやり』をモットーに家庭的な和やかさを求めつつ、保育、教育を進めてまいります。

この新しき年も皆様方のご家庭と保育園とが、より一層の連携を深め、各ご家庭の宝であります可愛く大切なお子様を共に育ててまいります。職員一同、更に研磨に励み全知全能を傾け、誠心誠意、保育、教育に精進してまいります。昨年同様、温かいご理解ご協力を賜りますよう切にお願い申し上げます。
    🎍今月の予定🎍

1日(水)元日 
2日(木)おやすみ 
3日(金)おやすみ 
4日(土)おやすみ
6日(月)2025年・平常保育開始
9日(木)体育遊び
13日(月)成人の日(おやすみ)
17日(金)手作り弁当日・陶芸教室(あおば)
20日(月)英語で遊ぼう
23日(木)体育遊び
24日(金)誕生会
27日(月)英語で遊ぼう

他・避難訓練
                   あおば組がケナフの刈り取りを行いました🌳
あおば組の子ども達が大切に育ててきたケナフが立派に生長し、天気の良い日に刈り取りを刈り取りを行いました。
子ども達の背より大きく育ったケナフを刈り取ると、嬉しそうに園まで運んでくれましたよ!
その後は、お友達と皮むき体験も楽しみました。

      以上児 にこにこ発表会🎵
かわいい衣装とかっこいい衣装を着て、いざステージへ!!
たくさんのお客さんといつもとは違う雰囲気に緊張していた子もいましたが、
どの子も一生懸命ダンスやお話ごっこ、合奏を最後まで頑張っていましたよ😊
          ふれあいお楽しみ会🎵
祖父母の皆様を迎えて、ふれあいお楽しみ会を行いました。
オープニングあおば組の合奏から始まり、1~2歳児は普段慣れ親しんだ歌やダンス、
3歳以上児は先日のにこにこ発表会でのダンスを再演しましたよ!
祖父母の皆様から贈られた激励の言葉、拍手に嬉しそう、照れくさそうに応えていた子ども達。
大好きなおじいちゃん、おばあちゃんと短い時間でも触れ合え、大変貴重な経験となりました。
参加された祖父母の皆様、年末ご多用中にも関わらずたくさんのご参加ありがとうございました😊
         あおば組 親子行事がありました🌼
たくさんの草花や飾りを、ツリー型のオアシスにつけて可愛くデコレーション!
大好きなお家の人と一緒に、オリジナルのクリスマスツリーを作りましたよ。
どこに飾ろうかな…?と悩んだり、お友達と見せ合いっこしたりと楽しむ姿が見られました😊
ぜひ、お家に飾ってみて下さいね!
                  🎅クリスマス会🎅
今年も新生保育園に、サンタさんがやってきました✨
各クラスのクリスマス製作を紹介したり、サンタさんやトナカイの登場にキラキラと目を輝かせ、興味津々!な子ども達。
サンタさんへの質問や、お歌のプレゼント、保育園を代表してあおばさんからカレンダーのプレゼントもお渡ししました。
サンタさんからクリスマスプレゼントももらって、大満足の子ども達でしたよ♡
また、お家でもお話きいてみてくださいね!

寒さに負けず、戸外でも体を動かしてのびのびと遊んでいますよ~😊